2012 / 4
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
検索
┃
設定
82 / 104
←次へ
|
前へ→
FDのスロポジ調整について
4型シャストホワイト
- 12/4/11(水) 9:46 -
いつも参考にさせていただいております。
4型FD3Sでスロポジセンサーの異常が出たため、新品のスロポジセンサーに交換をしたのですが、どう調整をしてもスロポジ電圧が規定の範囲外になってしまい困っています。
センサー交換後に、センサーの調整幅の範囲内で位置を変更しましたが、パワーFCのセンサーチェック画面で、ナロー・フルレンジとも反転してエラー状態になってしまいました。そこで、センサーに直結している、スロットルのアクセルワイヤー側のナットを緩めて、動かしたところ、電圧は表示されるようになったのですが、前閉時ナロー・フルレンジとも4.44〜4.95となってしまい、それ以上電圧を下げ規定値に近づけることができなくなってしまいました。なお、アイドリングも高め(1000回転前後)のためアイドルスクリューも回してみましたが変化はありません。スロットル周りのナットを緩めた際にアクセルを開ける方向とは逆方向いっぱいに固定をしたつもりなのですが、その辺の調整方法に問題があるのかとは思うのですが。ご教授いただけたらと思います。よろしくお願いします。
162 hits
▼
FDのスロポジ調整について
4型シャストホワイト
12/4/11(水) 9:46
≪
Re:FDのスロポジ調整について
ナイトスポーツ
12/4/11(水) 10:04
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
検索
┃
設定
82 / 104
←次へ
|
前へ→
ページ:
┃
記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8 is Free