2013 / 3
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
検索
┃
設定
81 / 99
←次へ
|
前へ→
教えてください。
6型FD
- 13/3/7(木) 8:50 -
いつもお世話になっています。
いつも聞いてばっかで悪いんですけど、また教えてください。
車は、FD6型のRBです。
この前、エンジンブローしてエンジンを積み替えることにしました。
走行距離も約10万キロになるので、ついでにいろいろな部品を変えようと思っています。
最終的な仕様は、エアクリ、フロントパイプ、メタリット、マフラー、Vマウントで、エンジンはノーマル、タービンは265ps用でブーストアップ(1.0k)P−FCでの制御を考えています。
この時に、インジェクターや燃料ポンプ、レギュレーター、圧力センサー等、ノーマルで問題ありませんか?どうせ変えるなら変えたほうがいいものがありますか?
たとえば、燃料ポンプ(13B→20B用)
ちなみに、ノーマルから変えたとき(変える物にもよるとおもいますが)にすぐに、P−FCの書き換えが必要ですか?
(予定としては、ならしが終わった時点で、ナイトさんに現車合わせで書き換えをしてもらいたいと思っているのですが、ならしの時点で必要かどうかと言うことです。)
そして、P−FCの現車合わせでの料金を教えてください。
168 hits
▼
教えてください。
6型FD
13/3/7(木) 8:50
≪
Re:教えてください。
ナイトスポーツ
13/3/7(木) 12:06
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
検索
┃
設定
81 / 99
←次へ
|
前へ→
ページ:
┃
記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8 is Free