2013 / 11
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
検索
┃
設定
34 / 59
←次へ
|
前へ→
RX-8エンジン始動不可
てる
- 13/11/18(月) 17:22 -
引用なし
パスワード
お世話になります。
H15式SE3PのATノーマルです。
以前から、圧縮が低くどのくらい持つかな・・・
と思っていたのですが、今朝、始動できなくなりました。
かぶりかと思ったのですが、
デチョークしても、プラグ掃除してもかかりません。
よく見ると、L側のプラグの火が飛んでいない気がするのです。
プラグをアースしてセルを回すと、T側は飛ぶのに、L側は飛びません。
プラグを変えたり、コードを変えたりしてみましたら、
前も後ろもL側だけです。
なにか原因は考えられますか?
2ヶ月ほど前に、コイル、O2センサー2個は新品交換しました。
よろしくお願いします。
ところで、以前FC3Sのプラグコードにタイミングライトを
つけても、LかTか忘れましたが、光らなかったことを思い出しました。
でも、火は飛んでいました。
ロータリーは何か特殊なのでしょうか?
関係ない話ですが、こちらもいただけるとありがたいです。
353 hits
▼
RX-8エンジン始動不可
てる
13/11/18(月) 17:22
≪
Re:RX-8エンジン始動不可
ナイトスポーツ
13/11/18(月) 18:21
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
検索
┃
設定
34 / 59
←次へ
|
前へ→
ページ:
┃
記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8 is Free