2014 / 03
 
72 / 111 ←次へ | 前へ→

FD1型16bit化
 refd E-MAIL  - 14/3/23(日) 20:55 -

引用なし
パスワード
   この度ブローしたエンジンを載せ換える作業を行います。
過去にも一度やった事があるのですが、エンジンハーネスが熱で硬化しており、今回は破損も十分起こり得る事を想定して、いっそのこと4型のハーネスとECUに交換出来ないか考えてます。メーター周り等室内側はイルミ色以外共通だと思いますが、補器類等で交換が必要になる部品はありますか?センサー類やインジェクター、エアポンプ等はカプラーも一緒だと思ってます。イグニッションコイルも配列の違いだけ、メタポンも形状は違えどカプラーは合うのを確認済みです。あとソレノイド類が合えば1型の補器類をそのまま使用したいのですが可能でしょうか?
御社の変換ハーネスで16bitに出来るのでしたらハーネスごと交換も可能かな、と思い計画を進めてます。
ご面倒な質問でしょうが、解り得る範囲でお答え頂ければ幸いです。

180 hits

FD1型16bit化 refd 14/3/23(日) 20:55
Re:FD1型16bit化 ナイトスポーツ 14/3/26(水) 18:38

72 / 111 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free