2016 / 02
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
検索
┃
設定
30 / 32
←次へ
|
前へ→
rx−8 エンジン警告灯
888
- 16/2/4(木) 19:54 -
引用なし
パスワード
はじめまして。
フルノーマルのrx-8 sprit Rに乗っています。
新車購入後、8000kmあたりから高速走行時(6速 3〜4000回転)で
エンジン警告灯が点滅や点灯するのを、何度も繰り返しています。
(現在30000km程)
その度に、コイル、プラグ、プラグコード、SSV、燃料ポンプ、エンジンを保証交換しています。エラーログが残らないこともありますが、フロントローターの失火らしいです。
普段は調子の悪さは一切なく、エンジン警告灯が点滅or点灯しても、車自体に異変は感じられなく、普通に走行できます。決定的な原因が発見できずにいます。
先日エンジン交換しましたが、交換後すぐ500km位で高速走行時に警告灯が点滅してしまいました
。
原因、対策など、何か情報がありましたら、よろしくお願いします。
1,303 hits
▼
rx−8 エンジン警告灯
888
16/2/4(木) 19:54
≪
Re:rx−8 エンジン警告灯
ナイトスポーツ
16/2/12(金) 13:07
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
検索
┃
設定
30 / 32
←次へ
|
前へ→
ページ:
┃
記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8 is Free