2016 / 12
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
検索
┃
設定
9 / 10
←次へ
|
前へ→
FC3Sオーリンズについて
愛車家
- 16/12/21(水) 21:17 -
引用なし
パスワード
O/H済みのノーマル形状を譲って頂き組み付けたのですが、ハンドルを1回転位させるとギギギ、バキンと音がしてハンドルが重くなります。
前期の電調式のアッパーマウントでは無理なのでしょうか?
上側のお皿の穴に合っていない感じです。
ロッドはオーリンズの方は太く、元々ついていたカヤバのショックは細くなっています。
組んだ感じでは、お皿がロッドに抑え付けられていてマウントが廻りらず
ハンドルを廻すと、ロッドと共にすべてが回転してバネがずれる。
何かカラーが必要とか後期型のアッパーマウント・ピロアッパーなら
問題が解決するなど情報がありましたらご教授願いたいと思います。
340 hits
▼
FC3Sオーリンズについて
愛車家
16/12/21(水) 21:17
≪
Re:FC3Sオーリンズについて
ナイトスポーツ
16/12/22(木) 18:02
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
検索
┃
設定
9 / 10
←次へ
|
前へ→
ページ:
┃
記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8 is Free