| 
    
     |  | こんにちは。 ナイトスポーツ 金井です。
 
 お返事遅れましてすみません。
 
 そうですね。
 その症状がフェールセーフかということです。
 自己診断はかけられているということですね?
 それでも信号が出ないとなると
 メタポンを変えてみてどうなるかですが
 まずはフェールセーフかの確認
 エアフロ
 エア吸い
 など他の事かどうかもたどっていくしかないようです。
 
 金井
 
 
 ▼レモネードさん:
 >お忙しいところ失礼します。
 >なかなかトラブルシュートせず、お知恵をお借りしたいです。
 >
 >暖気後、高回転域、だいたい5000回転くらいで吹けなくなります。アクセル全開にしているのに1秒程全閉にした感じで息継ぎします。これはニュートラル域で起こります。また、ターボに入れようとすると3000回転くらいから同様の症状がでます。
 >
 >冷間時はブースト1.0かかり、このような症状は出ません。
 >
 >仕様は吸排気をちょっとかえて、ROMチューンを行なっている程度です。
 >
 >燃料ポンプ、燃料フィルター、ポンプHI LOW切り替えのリレー、プラグ、は交換済みでスロポジ調整もしており、ダイアグは0.5以上ブーストかけた時の13番圧力センサーしか出ません。
 >
 >静的なイグニッションコイルの抵抗値は基準値内で、インジェクターのつまりもありませんでした。
 >
 >アクチュエータにつながるホースを外してもブーストかからない症状は変わりませんでした。
 >CPUが問題かと思いCPUを変えても同様の症状は起こりました。
 >
 >自分でできるのはダイアグは出てないけどメタポンぐらいかなと思っています。
 >
 >忙しいとは思いますが、ご教授の程 お願い致します。
 
 
 |  |