| 
    
     |  | こんにちは。 ナイトスポーツ金井です。
 
 はい。触媒容量がかわりますので
 若干の量は変わりますが出ますよ。
 排気中に水がたまりにくく排出されてしまえば水蒸気としての
 量は減ります。
 あとはエミッション系統に問題がないかどうかですね。
 異常ではないようにも思いますが・・
 
 金井
 
 
 ▼通勤FDさん:
 >思い返せば、純正触媒が壊れたのでスポーツ触媒に交換したころから
 >出なくなったような気がします。
 >その後マフラーも抜けの良いものに交換しました。
 >これで水蒸気が出なくなるものでしょうか?
 >
 >
 >▼ナイトスポーツさん:
 >>こんにちは。
 >>ナイトスポーツ 金井です。
 >>
 >>はい。大きな問題ではないと思いますが
 >>触媒は付いていますか?
 >>エミッション系統の問題は無いかなど探ってみても良いでしょう。
 >>緊急性は無いですよ。
 >>
 >>金井
 >>
 >>
 >>▼通勤FDさん:
 >>>冬の寒い時期に朝一エンジンをかけると、以前はマフラーから水蒸気が
 >>>出ていたのですが、ここ数年出なくなりました。
 >>>
 >>>何かのトラブルでしょうか。放置しても大丈夫でしょうか?
 >>>
 >>>車はFDです。
 
 
 |  |