| 
    
     |  | 回答、ありがとうございます。 
 フライホイールの交換を検討します。
 
 
 ▼ナイトスポーツさん:
 >こんにちは。
 >ナイトスポーツ 金井です。
 >
 >明けましておめでとうございます。
 >
 >今年もよろしくお願い致します。
 >
 >スロットルによる鈍さなら異常では有りませんから
 >根本解決は出来ません。
 >そこの部分のレスポンスをというなら
 >フライでかなり変わります。
 >もちろん4BEATでも変わりますが、根本解決では無いのです。
 >
 >ご参考まで・・
 >
 >金井
 >
 >
 >▼Mさん:
 >>便乗で失礼します。
 >>電子スロットルによる鈍さ、について
 >>貴社ECUで改善できるでしょうか。
 >>
 >>RX-7からRX-8に乗り換えて、
 >>電子スロットルによる鈍さ、と思われる症状に悩まされています。
 >>改善できるならなんとかしたいと思っています。
 >>
 >>貴社のフライホイールを導入予定ですが、
 >>3000rpm以下の鈍さに関して、フライホイールでは
 >>どうにもならないように思えます。
 >>
 >>もし、ECUで対応可能ならそうしたいと思います。
 >>
 >>
 >>▼ナイトスポーツさん:
 >>>こんにちは。
 >>>ナイトスポーツ 金井です。
 >>>
 >>>はい。
 >>>まずS2000は比較を比較の対象に考えてしまうと
 >>>全く違う方に話が行くことになりますので
 >>>ちょっと別に考えさせてください。
 >>>アクセルレスポンスの感じ方で遅いと感じるのが
 >>>ユーザーさんによってちょっと意味合いが変わってくるんです。
 >>>まず、アクセルレスポンスとは別に
 >>>エンジン回転の上昇・下降が鈍い。
 >>>これはフライホイルの変更によって改善されます。
 >>>次に電子スロットルによる鈍さ。
 >>>ユーザーの感じ方がどうかで、どっちに考えたらいいかが
 >>>方向がわかります。
 >>>このことは文章では限界がありますから
 >>>お電話で相談ができれば、こちらからももう少し情報を聞けますので
 >>>宜しければご相談ください。
 >>>金井
 >>>
 >>>▼Hodumiさん:
 >>>>普段はRX-8 前期 typeSに乗ってますが、先日S2000前期に乗る機会がありました。
 >>>>その後自分のRX-8に戻って一番感じたのがアクセルに対するエンジンレスポンスの悪さです。
 >>>>シフトダウンのブリッピングで顕著に現れました。
 >>>>アクセルの踏み込んだ時にすぐに反応してくれない、イメージだとタコメーターの針が柔らかいゴムみたいに、しなるような、遅れてくる感じです。
 >>>>S2000はアクセルを踏んだ瞬間から反応してくれて、シフトダウンが綺麗に決まり、総じて操っている感じや一体感が高く、本当に楽しいと感じました。
 >>>>そこで、御社のアルミフライホイールに変えれば改善されるのでしょうか。はたまた、RX-8はドライブバイワイヤなのでEcuを変えるべきとも考えましたが、いかがでしょうか。
 >>>>宜しくお願いします。
 
 
 |  |