| 
    
     |  | こんにちは。 ナイトスポーツ 金井です。
 
 はい。音の問題は言葉でも、文章なら尚のこと伝わりにくいので
 何とも難しいのですが、
 本文を読んでいて
 ベルトとしか思えないのです。
 エンジンルームに4本のベルトがありますが緩くないですか?
 張りの調整か交換をしてみてください。
 
 金井
 
 ▼GT-Xさん:
 >スタート、または加速時、2〜3000rpm位でギュイーと言う感じの異音がします。たとえて言うならベルト鳴きの強烈な奴と言う感じでしょうか。車内の体感では、JASMAのマフラー音と同じくらいの音ですので、そこそこな音だと思います。ギアポジションは1速が多いですが、2速、3速でもなる時があります。それ以上は試していないので不明です(高速に乗る機会がないので)。ちなみに、毎回音がするわけではなく、いまいち発生条件がわかりませんが、乗らない時間が長い時と、湿度が高い時になりやすくなる傾向があるような気がします。ほんとの走り出しは大丈夫なんですけど、そのあとランダムなタイミングで鳴り出します。また、しばらく走って音がしなくなるタイミングもランダムですし、鳴る鳴らないの繰り返しになるかどうかとか、すべてが不規則です。まるっきりならない日もあります。
 >音がし始めた瞬間はちょうど、エアコンがオンになった時みたいな感じで、それよりパワーが食われる感じです。多分全域にわたって走行抵抗になってる気がしますが、チョイノリが多いのですが、過去のデータと比べても想定以上に燃費が悪い感じです。
 >以前、ペラシャのジョイントにガタが出た時と同じような感じですが、違うと良いなの思いを込めて思い当たることがありましたらご教示お願いします。もう、ペラシャの新品出ないんですよね・・・
 
 |  |