| 
    
     |  | こんにちは。 ナイトスポーツ 金井です。
 
 はい。考えられることは幾つかありますが
 古い車両です。
 何が当てはまるか、何が原因かはこの文章のやりとりだけでは
 難しいでしょう。
 エアを吸い込んでいないか
 エンジンにクーラントが入り込んでいないか
 冷間時、温間時の燃圧は問題ないか
 など系統にわけても幾つか思い当たります。
 順番に点検してみてくださいね。
 
 金井
 
 
 ▼こうさん:
 >はじめまして。こうと申します。
 >
 >現在、FC3S前期のオートマ、使用マフラー交換のみ
 >距離165000km ノンオーバーホールなのですが、
 >暖機後で、毎回ではありませんが信号待ちにエンストしたり、
 >高速道路を30分位走行して10分位休憩後エンジンかからない等の
 >症状がおきます。
 >
 >暫らく放置すると何事も無かったようにまた始動します。
 >プラグは3000km位で毎回交換、今回はまだ問題ないですが新品に交換しましたが
 >改善されずです。
 >スロポジは新品交換後調整しました。
 >プラグコードも純正新品に交換済みです
 >燃料ポンプ交換、フィルター交換済みです。
 >走行せずに30分以上アイドリング後に何回か掛けなおしても問題なくかかります。
 >圧縮測定を行いましたら
 >フロント 7.7 7.7 8.1
 >リヤ   7.5 7.6 7.5 250RPM 暖機後 です。
 >現在、いつエンストするかと思うと乗ることが出来なくなってしまいました。
 >ご教授宜しくお願致します。
 
 |  |