| 
    
     |  | こんにちは。 ナイトスポーツ 金井です。
 
 はい。クランキングしようとすると
 セルが回らないのですね?
 セルは回らなくても一瞬「カツ」という音はセルあたりから出ますか?
 それならスターターのアースを抜き差ししてみてください。
 
 金井
 
 
 ▼Tまつさん:
 >初めまして。
 >エンジン始動不可について教えてください。
 >仕様
 >・御社Vマウント
 >・御社エアーグルーブ
 >・バッテリーロードスター用?使用2年
 >・燃料ポンプ20B用使用3年
 >・燃焼フィルター交換2年 1万km以内
 >・タービンO/H品 使用3年
 >・エンジンO/H後5年 約2万km
 >・パワーFC制御
 >
 >年式H13年 走行67千km
 >
 >2週間ぶりにエンジンかけようとするも、キーを回した際クラッキングせずメーター類消しエンジンかからず。
 >
 >確認した項目
 >・ブースターを繋ぎキー回すがクラッキングせず(電圧13Vから電圧変化なし)
 >・メインフューズ運転席下フューズ点検切れなし
 >・FCコマンダー内でクラッチスイッチON、OFF確認問題なし
 >・FCコマンダー内でポンプ始動確認、OFFのまま
 >・FCコマンダー内でスターター信号確認、OFFのまま
 >・ノーマルCPUに戻すがクラッキングせず
 >
 >上記状況から
 >・キースイッチの故障?(パワーPCが立ちあがたのでONまで繋がってるから違う?)
 >・ポンプ、スターターリレーが同時に故障?(故障時の判断基準が不明、ポンプ抜き差ししても動作音なし)
 >・キースイッチ以降での信号線断線?
 >・CPU、フューズBOXのアース不良?(アースなら同一系統のパワーウインドーも動かないのでは…)
 >
 >などを疑っていますが、点検するにあたりココ見たらリレーやスイッチの良否が判断出来たり、見ておいた良いポイントが有りましたらご教授ください。
 
 |  |