| 
    
     |  | こんにちは。 ナイトスポーツ 金井です。
 
 はい。車種によって変わりますね。
 今は検索でいろいろわかりますから
 くわしく出てくると思います。
 
 金井
 
 ▼通りすがりさん:
 >横から失礼します。
 >「BL3FW レバー比」で検索されたらいかがですか?
 >
 >▼ぴーすさん:
 >>度々すみません。
 >>では、BL3FWのAXELAなんですが、それでも一概には分からないってことですか?
 >>
 >>
 >>▼ナイトスポーツさん:
 >>>こんにちは。
 >>>ナイトスポーツ 金井です。
 >>>
 >>>はい。簡単に言うと、タイヤの上下動に対してショック&スプリングがどれだけ
 >>>動くかの比率ですから、車種によって変わるわけです。
 >>>
 >>>金井
 >>>
 >>>
 >>>▼ぴーすさん:
 >>>>ありがとうございます。
 >>>>取り敢えず調整してみます。ちなみにレバー比って前後それぞれどれくらいなのでしょうか?
 >>>>
 >>>>▼ナイトスポーツさん:
 >>>>>こんにちは。
 >>>>>ナイトスポーツ 金井です。
 >>>>>
 >>>>>はい。どれくらいの寸法で下がっているかがわかりませんが
 >>>>>左右でロアシートの位置が変わることはありますね。
 >>>>>左右の違いを微妙に調整できるのも車高調のいいところです。
 >>>>>片側だけということもあります。
 >>>>>調整してみてくださいね。
 >>>>>
 >>>>>金井
 >>>>>
 >>>>>▼ぴーすさん:
 >>>>>>昨年2月に車高調を交換して、街乗りで22,000km程走行し、最近右リアのみ車高が落ちていることに気付きました。トランク内に数kg程の荷物を載せていますがそこまで影響も考えづらく…
 >>>>>>緩くなり、下がったかと思い、調整しようと見たところ、左右でそこまでアジャスター?とロックシートの長さの差もなく、取り敢えずそのまま車高上げるのも何だか微妙な気がして戻しましたが…
 >>>>>>サスがへたった?ショックが抜けてる?もしくは、単純に左右で調整幅が違っての測定間違い?
 >>>>>>色々考えられるかお思いますが、どのような対処があるのでしょうか?
 >>>>>>これはもしやオーバーホールの時期となっているのでしょうか?一ヶ所だけの場合もあるんでしょうか?
 >>>>>>
 >>>>>>
 >>>>>>▼ナイトスポーツさん:
 >>>>>>>こんにちは。
 >>>>>>>ナイトスポーツ 金井です。
 >>>>>>>
 >>>>>>>はい。
 >>>>>>>ケース部分を単品販売できます。
 >>>>>>>その場合の段取りなどはお客さんのご都合など
 >>>>>>>兼ね合わせて考える必要がありますから
 >>>>>>>メールでいただければと思います。
 >>>>>>>
 >>>>>>>
 >>>>>>>金井
 >>>>>>>
 >>>>>>>▼ぴーすさん:
 >>>>>>>>今すぐとかではないのですが、上記車高調を使用し、1年くらい経過しましたが、しばらくしたらオーバーホールをしなくてはならないかなぁ…なんて考えています。
 >>>>>>>>オーバーホールとなった場合、どのような手順で行っていくのでしょうか?
 >>>>>>>>一旦、外して送るのでしょうか?それとも、一時的に先に交換品が来てから外したものを送るのでしょうか?おおよその期間も分かればよろしくお願いします。
 >>>>>>>>また、金額はどのくらいになりますでしょうか?
 
 |  |