| 
    
     |  | いつも大変お世話になっております。またご質問させて頂きます。 最終型のfd3s で最近、電圧が不安定になります。状態は以下の通りです。
 アクセサリーONの状態で12.8v
 エンジンONのアイドリング状況で13.4から12.3ぐらいを変動します。温感のエアコンオフ、ライトオフの無負荷の状況です。
 エアコンオンの時は12.9から12.2ぐらいになります。走行中も電圧が安定せずにその範囲内で変動します。
 何が不良で電圧不良になっているか?ご教授して頂けますか?
 
 ちなみに電圧はシガーに差し込む電圧計です。
 
 参考までにメンテナンス程度はノックセンサー、吸気温センサー、プラグコード、レモンバルブ、オルターネーター、バッテリーカオスは新品に変えています。ディーラー対応!
 その他純正部品は20年前の物です。
 
 素人の見解ですが、イグナイターやコイル、スロットセンサー、ソレノイド弁当箱を変えたら電圧は安定するでしょうか?それか配線類とか
 CPUはナイトスポーツの現車セッティングです。
 
 電圧は不安定ですがトルクやレスポンスは良いです。電圧が不安定なだけにかなり心配です。
 原因が追求できるようであれば御社の整備ピットさせて頂きたいと考えています。
 
 |  |