| 
    
     |  | こんにちは。 ナイトスポーツ 金井です。
 
 はい。まず4BEATは廃盤となっております。
 追加基盤が出なくなってしまったためです。
 ですから5型のフラッシュロムのECUでしたら
 追加基盤の必要なく書き込みができますので
 お受けですることができます。
 ただ、4BEATは純正ベースの書き換えですから
 インジェクターを交換することに対応ができません。
 そしてできたとしても、5・6型は
 アイドル失火信号という自己診断機能を持っています。
 サイドポート化でオーバーラップを変更させることで
 エアポンプが回っていたとしても、アイドル付近のばらつきは
 出てきますから、異常信号を拾いエアポンプ停止。
 まともにアイドリングできなくなります。
 結論パワーFCなどほかのセッティングツールを用いるしかありません。
 
 また詳しくはお電話等でご相談ください。
 
 金井
 
 
 ▼キンタロさん:
 >▼灼眼のコウさん:
 >>▼キンタロさん:
 >>>▼灼眼のコウさん:
 >>>>初めまして、私は現在5型RBのFD3Sに乗っている者なのですが、過去に旧愛車に乗せていたサイドポート仕様のエンジンを現在の愛車に載せ替えたいと考えています。
 >>>>
 >>>>そのエンジンを使用していた際は、3年ほど前にナイトスポーツ様の4BEET(N3A7 3型時)を書き換えをお願いしまして、対応して頂き、取り付けていました。(その節は大変ご無理を言いまして、申し訳ありません。有難うございました。)
 >>>>
 >>>>あの時の気持ち、乗り味が忘れられず、思い立ってしまった次第です。
 >>>>仕様などを下記にしますので、5型でも対応可能かご検討頂けましたら、幸いです。
 >>>>ECUはN3G1とN3G2両方所持しており、どちらでも大丈夫です。
 >>>>
 >>>>予定している(ほぼ移植となります)仕様としましては、下記に記載いたします。
 >>>>・サイドポート(シールが脱落しない限界値「知合い工場にて」)
 >>>>・純正タービン、純正インタークーラー、
 >>>>・80φフロントパイプ
 >>>>・メタリットキャタライザー スタンダードタイプ
 >>>>・80φストレートタイプマフラー (Feed Sonic SR)
 >>>>・社外エアクリーナー
 >>>>・銅3層ラジエター
 >>>>・20B燃料ポンプ
 >>>>エンジン関係部分は上記という構成になっています。
 >>>>
 >>>>また、上記に追加して、インジェクターを変更したいと考えています。
 >>>>取り付け部の加工でプライマリー側をセカンダリーと同じく850ccにしたいと考えているのですが、対応可能でしょうか。
 >>>>
 >>>>ここまで、改造してしまってはいますが、無理にパワーを求めようとはせず、気持ちよく乗れる方向に仕上げようと考えています。
 >>>>インジェクターにつきましても、容量アップした方が安心かと思い検討している所です。
 >>>>ブーストコントローラーにつきましては、現在取り付けていません。
 >>>>必要かと思っていますので、検討している所です。
 >>>>
 >>>>
 >>>>下手な文章で申し訳なく、お手数をお掛けしますが、ご回答頂けましたら幸いです。
 >>>
 >>>
 >>>こんばんは。
 >>>
 >>>4BEAT-FD4について情報がありますが、書いて良いのかわかりません。
 >>>
 >>>ナイト金井さんへお電話されるか、みんカラされていればキンタロへメッセージをください。
 >>>
 >>>
 >>>ご参考までに。
 >>>
 >>>
 >>>KINTARO
 >>
 >>
 >>KINTARO 様
 >>
 >>おはようございます!
 >>
 >>早速ご返信頂きまして、ありがとうございます!
 >>
 >>内容の件、確認いたしました。
 >>
 >>みんカラを登録していないので、KINTAROさまにお問合せできず申し訳ないのですが、一度、ナイトスポーツ金井様に電話してみようと思います。
 >>
 >>色々と教えて頂き、ありがとうございます!
 >>
 >>今後とも、よろしくお願いいたします。
 >
 >
 >こんばんは。
 >
 >もうお電話お済でしょうか?
 >
 >まだでしたら、みんカラのブログに関連情報をあげています。
 >
 >見るだけでしたら登録要りません。
 >
 >それと様は付けないで良いですよ。
 >
 >
 >ご参考までに。
 >
 >
 >KINTARO
 
 |  |