| 
    
     |  | こんにちは。 ナイトスポーツ 金井です。
 
 はい。ハコは室内です。
 でもクロスにするにはフロア下でやりたい・・
 したがって物理的に不可能となりますね。
 
 金井
 
 
 ▼とうしろうさん:
 >金井 様
 >
 >レス有り難うございます。
 >室内側でバーをブリッジさせようとすると左右を渡すだけとなってしまいます。
 >当方のイメージでは右前⇔左後か左前⇔右後をブリッジさせるのが効果的かと。
 >したがって室内ではなく室外でないとシートレールが邪魔して実現出来ません。
 >そこで上手く腹皮(ハコのこと)を取り外す方法はないのかなと考えた次第です。
 >
 >▼ナイトスポーツさん:
 >>こんにちは。
 >>ナイトスポーツ 金井です。
 >>
 >>はい。その4か所は袋状になっていますよね。
 >>フロア下からはどうしようもなく
 >>床上に(フロアカーペット下)ハコが取り付けられているかたちになります。
 >>それを、つまり上から溶接部をはがしハコを外せば良いわけですが
 >>それならハコを外さずに室内側で横渡しのバーをつけるか・・
 >>そもそもどのようなイメージで完成させたいのかが
 >>もう少しこちらでイメージできなかったので
 >>お電話のほうがいいでしょうか?
 >>
 >>金井
 >>
 >>
 >>▼とうしろうさん:
 >>>久しぶりに投稿させていただきます。FD3Sのシートレールと車台を締結しているボルトを抜いてドライバー先端をこじ入れてみますと、コンコンとフロアを叩く音が聞こえます。このフロアの腹皮って取り外すことは可能なんでしょうか?と言いますのは、このボルト穴にワンオフでバーをブリッジしてミドルメンバーブレースを仕込みたいと考えたからです。何方か情報をお持ちの方、ご教示下さい。
 
 |  |