| 
    
     |  | キンタロさん 
 有難うございます。
 当方もエア吸いと思い、一度 ACVを付けなおしたのですが・・・。
 もう一度 やってみます。
 
 
 ▼キンタロさん:
 >▼赤のFC3Cさん:
 >>当方、FC3CのAT車に乗っています。
 >>
 >>最近、アフタファイアが増えてきたので、ACVのチェックバルブ(レモンバルブ)を交換しました。
 >>交換後 かぶりやすいと聞いてはいたのですが、その後 エンジンがかからなくなりました。
 >>プラグがかぶっていたので、プラグおよびプラグコードを新品に交換しましたが、ダメでした。
 >>何度かエンジンを回していたら、初爆するようにはなったもののアイドリングしません。
 >>エアフロ不良かと思い、新品のエアフロに交換しましたが ダメ。
 >>スロットルセンサーをチェックしたところ チェックランプが光らなかったので新品に交換しましたがダメ。
 >>その後、燃料ポンプおよび燃料フィルターを新品にしましたがダメ。
 >>チェックランプで自己診断を実施しても NGコードは出ていません。
 >>
 >>このような状態ですが、一体どこが悪いのでしょうか?
 >>初爆はしていて、いつものかぶった状態であれば アイドリングしてもおかしくない状態です。
 >
 >
 >こんばんは。
 >
 >FCは詳しく無いのですが、作業後にかからなくなったのでしたら、触った所を見直す必要があります。
 >
 >初爆はあるのでしたら、エア吸いだと思います。
 >レモンバルブ付ける時、ずれてACV浮いてたりしてませんか?
 >
 >お車診れないので、想像ですいません。
 >
 >
 >KINTARO
 
 |  |