2017 / 05
 
86 / 1365 ←次へ | 前へ→

Re:燃料噴出されず
 キンタロ  - 24/7/11(木) 19:13 -

引用なし
パスワード
   投稿された時から気になっていて、お役に立てないかと考えてみたのですが、幾つか矛盾点等あり、文章から推測出来ませんでした。

もしもまだお困りでしたら、幾つか教えていただけないでしょうか?


▼セバスさん:
>はじめましてセバスと申します。
>宜しくお願い致します。
>
>FD3Sの4型に乗っておりますが、「エンジン始動せず」で困っております。
>当方のできる限りで、下記チェック、テストを行いましたが、変化ありません。
>お手数ではございますがご教授頂けますと幸いです。
>
>【経緯】
>山道を走行中ボンネットから煙が出た為、エンジンをきり、近くの平地に手押しで移動。
>ボンネットを開けるとアイドルプーリーがハズれて下に落ちていた。(分解の結果ベアリングの固着)
>パワステ側のベルトは外し、エンジンをかけると、スターターセルは回りますが点火しなくなり、
>この時点からエンジンがかからなくなってしまいました。
>
>知り合いの車屋で解析してもらうと、下記の事がわかりました。
>
>・ダイアグノーシスでは不良コード検出されない。
>
これはディスクモニターによる確認でしょうか?
ブザー音、最初の88の表示は確認されましたか?

>・燃料ポンプは作動しているが、燃料が燃焼室に噴出されていない
>※プラグを新品にしエンジンをかけた所、プラグに黒いスパーク痕は見られたが、燃料のしめりはなかった。
>

プラグのスパーク痕で確認と言うのは聞いた事がありません。
プラグコードとプラグをはずして、ハウジングにアースして直接スパークを見る必要があります。

また始動不良と書かれていますが、エンジンをかけた所が良くわかりません。


>・オイルブロック下にあるフューエルラインを抜いて、エンジンをかけると、正しく燃料が噴出される。
>

これはわかります。 燃料ポンプが回ればそうなります。


>・デリバリーパイプのインジェクター回路はエンジンをかけても「電圧が検出されない。」
>

これはECUの端子電圧でしょうか? サージタンクを外して直接インジェクターで見られたのでしょうか?

後者でしたら、これも始動点検は不可能ですね。


>・ECUを良品中古、イグニッションスイッチを新品に交換するも変化なし。
>

ECUが不良と判断した点検結果は何だったのでしょうか?

IGスイッチが不良と判断した点検結果は何だったのでしょうか?

この辺りがわからないので、更にわからなくなりました。


>・不具合の発生がプーリーがハズれた時と同時である為、電線の外傷や切れなども調べましたが、
>それらしいものは見つからず。
>
>以上できる限りの確認はしたのですが、原因不明です。
>どうかご教授頂けますと幸いです。
>お手数ではありますがよろしくお願い致します。


車屋さんに見てもらったと言う事で、そちらはプロですから、本来セバスさんが投稿されるよりも最後まで見ていただいた方が近道だとは思うのですが?


最後に僕の勝手な推測ですが、先ずダイアグコードを見るのにディスクモニターを使われていないので見落としがあるのではないか?と言う事。

アイドルプーリーが脱落してからと言う事ですので、下のクランクアングルセンサー、リングプレートが変形、欠損して始動不良になっていませんか?


一応確認されてください。


ご参考までに。


KINTARO
129 hits

燃料噴出されず セバス 24/7/2(火) 17:36
Re:燃料噴出されず キンタロ 24/7/11(木) 19:13
Re:燃料噴出されず [名前なし] 24/7/13(土) 12:12

86 / 1365 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free