| 
    
     |  | こんにちは。 ナイトスポーツ 金井です。
 
 はい。その場合
 一度ディーラーさんにお持ちになられてみてはいかがでしょうか?
 自己診断をかけてみてください。
 警告にはならないペンディングコードとして残っているかもしれません。
 
 金井
 
 
 ▼rbさん:
 >お世話になります。
 >
 >RX-8(2004年式)に乗っております。
 >先日、コールドスタート時にハンドルを180度ほど切ったところ、
 >ハンドルがガクガクする症状が一度だけ発生しました。
 >
 >RX-8でよく発生するEPSのトラブルかとも思いましたが、その際にEPS警告灯は
 >点灯しませんでした。(重ステにもなりませんでした)
 >
 >その後、症状は発生せず、数日様子を見ておりますが、コールドスタート時にも
 >同様の事象は発生していません。(正常な状態のようです)
 >
 >お尋ねしたいのは、
 > EPS警告灯が点かない状態でパワステが利かなくなる事例をご存知でしょうか?
 > EPSが故障した場合のステアリングの重さはどの程度でしょうか?
 > (SA22Cの重ステくらいと考えればよいでしょうか?)
 >
 >現状、症状が発生していないので様子を見ようと考えておりますが、EPSの故障は
 >いきなり発生するとのことですので、気になって質問させていただきました。
 >
 >宜しくお願い致します。
 
 |  |