|
はじめましてセバスと申します。
宜しくお願い致します。
FD3Sの4型に乗っておりますが、「エンジン始動せず」で困っております。
当方のできる限りで、下記チェック、テストを行いましたが、変化ありません。
お手数ではございますがご教授頂けますと幸いです。
【経緯】
山道を走行中ボンネットから煙が出た為、エンジンをきり、近くの平地に手押しで移動。
ボンネットを開けるとアイドルプーリーがハズれて下に落ちていた。(分解の結果ベアリングの固着)
パワステ側のベルトは外し、エンジンをかけると、スターターセルは回りますが点火しなくなり、
この時点からエンジンがかからなくなってしまいました。
知り合いの車屋で解析してもらうと、下記の事がわかりました。
・ダイアグノーシスでは不良コード検出されない。
・燃料ポンプは作動しているが、燃料が燃焼室に噴出されていない
※プラグを新品にしエンジンをかけた所、プラグに黒いスパーク痕は見られたが、燃料のしめりはなかった。
・オイルブロック下にあるフューエルラインを抜いて、エンジンをかけると、正しく燃料が噴出される。
・デリバリーパイプのインジェクター回路はエンジンをかけても「電圧が検出されない。」
・ECUを良品中古、イグニッションスイッチを新品に交換するも変化なし。
・不具合の発生がプーリーがハズれた時と同時である為、電線の外傷や切れなども調べましたが、
それらしいものは見つからず。
以上できる限りの確認はしたのですが、原因不明です。
どうかご教授頂けますと幸いです。
お手数ではありますがよろしくお願い致します。
|
|