|
|
|
後期FC乗りです。
HKSハイパーマックスII(総走行距離3万kmくらい)を使用していたのですが街乗りで2,30kmで
走行時リア左のアッパー付近から「ミシミシ」と音が出始めたのであるショップでオーバーホール
時期だろうと言われ、たまたま中古でオーバーホル後走行1000Km程度ハード走行無しの特注
オーリンズ車高調(アッパーマウントはクスコ、リアのバネはSwift 5k)を購入し取り付けました。
ところが「ミシミシガタガタ」音が前より酷くなってしまいました。やはり左からの音が大
きいですが右からも音がする気がします。またアッパーからの音のような気がします。
(ちなみにリアには5点式のロールバーとクスコタワーバーをつけています。)
取付してもらったお店に再度持ち込んで各部増し締め減衰を最強にしてもらいました
が変わらずでした。その後いろんなディーラーやショップに相談してみましたが原因が分かり
ません。ブッシュなどはまだ大丈夫みたいなのですが。
乗り心地が非常に悪くとても困ってます。何かご教授頂ければと思います。
|
|
|
|
|
|
▼ななさん:
>後期FC乗りです。
>
>HKSハイパーマックスII(総走行距離3万kmくらい)を使用していたのですが街乗りで2,30kmで
>走行時リア左のアッパー付近から「ミシミシ」と音が出始めたのであるショップでオーバーホール
>時期だろうと言われ、たまたま中古でオーバーホル後走行1000Km程度ハード走行無しの特注
>オーリンズ車高調(アッパーマウントはクスコ、リアのバネはSwift 5k)を購入し取り付けました。
>
>ところが「ミシミシガタガタ」音が前より酷くなってしまいました。やはり左からの音が大
>きいですが右からも音がする気がします。またアッパーからの音のような気がします。
>(ちなみにリアには5点式のロールバーとクスコタワーバーをつけています。)
>取付してもらったお店に再度持ち込んで各部増し締め減衰を最強にしてもらいました
>が変わらずでした。その後いろんなディーラーやショップに相談してみましたが原因が分かり
>ません。ブッシュなどはまだ大丈夫みたいなのですが。
>
>乗り心地が非常に悪くとても困ってます。何かご教授頂ければと思います。
現車を、同乗や乗って確認してもらって分からないのは厳しいですね
ハブのガタ等は、タイヤを揺すって確認しているでしょうし
アッパーとバネの座りが悪いとかも、特注で組んである物ですし
初歩的な事で恐縮ですが
ホイール自体のバランス・足回りの接続部の油切れ
とかは、どうでしょう。怪しい箇所から少しずつグリス等を
注して、音の変化を試してみてはどうでしょうか。
5点式は、溶接ですか。
|
|
|
|
ナイトスポーツ
- 06/9/19(火) 9:17 -
|
|
|
|
ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。
▼ななさん:
>後期FC乗りです。
>
>HKSハイパーマックスII(総走行距離3万kmくらい)を使用していたのですが街乗りで2,30kmで
>走行時リア左のアッパー付近から「ミシミシ」と音が出始めたのであるショップでオーバーホール
>時期だろうと言われ、たまたま中古でオーバーホル後走行1000Km程度ハード走行無しの特注
>オーリンズ車高調(アッパーマウントはクスコ、リアのバネはSwift 5k)を購入し取り付けました。
>
>ところが「ミシミシガタガタ」音が前より酷くなってしまいました。やはり左からの音が大
>きいですが右からも音がする気がします。またアッパーからの音のような気がします。
>(ちなみにリアには5点式のロールバーとクスコタワーバーをつけています。)
>取付してもらったお店に再度持ち込んで各部増し締め減衰を最強にしてもらいました
>が変わらずでした。その後いろんなディーラーやショップに相談してみましたが原因が分かり
>ません。ブッシュなどはまだ大丈夫みたいなのですが。
>
>乗り心地が非常に悪くとても困ってます。何かご教授頂ければと思います。
異音は実際に調べないとわかりません。実際に拝見してもなかなか大変なんですけどね。
僕らなら、後ろに人を乗せて音源を探します。考えられるのはサスペンション系もそうですが、内装やハッチなども考えられます。サスペンション系は音の出ていない別の車両のものに交換して確認するといいですよ。決して治らないものはありません。一つ一つ確認してください。
中村
|
|
|
|
 |
 |