2007 / 2
 
40 / 43 ページ ←次へ | 前へ→

FC前期と後期の互換性につ...[5]  /  RX-8エアロパーツについて[2]  /  冷感時始動不良[6]  /  メタリット[2]  /  ハウジング傷[1]  /  1型FDの弱点について[1]  /  加給圧[2]  /  中古車探し[2]  /  power FC[5]  /  FCエアフロについて[2]  /  

FC前期と後期の互換性について
 サノ  - 07/2/6(火) 23:58 -

   質問させてください。
FCの前期と後期の部品の互換性についてです。
エアコンコンプレッサ、イグニッションコイル、エアポンプについてです、オルタネータは発電量?(アンペア数)が違うのがわかっているのですが上記の部品については流用可能かが分からず処分に困っております。その他エンジン周りの部品で流用可能なものがあればご指摘いただくとうれしく思います。(できるだけストックしておきたく・・・)
お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

Re:FC前期と後期の互換性について
 前期FC乗り E-MAIL  - 07/2/7(水) 20:28 -

   ▼サノさん:

はじめまして。
当方FC前期に乗っておりますが、参考までに。

 ・オルタネータはコネクターの形状が違いますので、加工が必要です。
  前期70A、後期80A

 ・イグニションコイルは、そのまま使えたと思います。
  今付いているのは、確か後期用だと思いましたから。


>質問させてください。
>FCの前期と後期の部品の互換性についてです。
>エアコンコンプレッサ、イグニッションコイル、エアポンプについてです、オルタネータは発電量?(アンペア数)が違うのがわかっているのですが上記の部品については流用可能かが分からず処分に困っております。その他エンジン周りの部品で流用可能なものがあればご指摘いただくとうれしく思います。(できるだけストックしておきたく・・・)
>お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

Re:FC前期と後期の互換性について
 サノ  - 07/2/8(木) 0:16 -

   ▼前期FC乗りさん:
>▼サノさん:
>
>はじめまして。
>当方FC前期に乗っておりますが、参考までに。
>
> ・オルタネータはコネクターの形状が違いますので、加工が必要です。
>  前期70A、後期80A
>
> ・イグニションコイルは、そのまま使えたと思います。
>  今付いているのは、確か後期用だと思いましたから。
>
>
>>質問させてください。
>>FCの前期と後期の部品の互換性についてです。
>>エアコンコンプレッサ、イグニッションコイル、エアポンプについてです、オルタネータは発電量?(アンペア数)が違うのがわかっているのですが上記の部品については流用可能かが分からず処分に困っております。その他エンジン周りの部品で流用可能なものがあればご指摘いただくとうれしく思います。(できるだけストックしておきたく・・・)
>>お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

お返事ありがとうございました、やはりあまり試されている方は少ないようですね、せめてあとエアコンコンプレッサ、エアポンプだけでも分かると助かるのですが・・・(現在の車の調子が悪いので) ディーラーと顔なじみとかなら確認しやすかったのかもしれませんが。

Re:FC前期と後期の互換性について
 ナイト 金井 E-MAIL  - 07/2/8(木) 10:27 -

   ▼サノさん:
>▼前期FC乗りさん:
>>▼サノさん:
>>
>>はじめまして。
>>当方FC前期に乗っておりますが、参考までに。
>>
>> ・オルタネータはコネクターの形状が違いますので、加工が必要です。
>>  前期70A、後期80A
>>
>> ・イグニションコイルは、そのまま使えたと思います。
>>  今付いているのは、確か後期用だと思いましたから。
>>
>>
>>>質問させてください。
>>>FCの前期と後期の部品の互換性についてです。
>>>エアコンコンプレッサ、イグニッションコイル、エアポンプについてです、オルタネータは発電量?(アンペア数)が違うのがわかっているのですが上記の部品については流用可能かが分からず処分に困っております。その他エンジン周りの部品で流用可能なものがあればご指摘いただくとうれしく思います。(できるだけストックしておきたく・・・)
>>>お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
>
>お返事ありがとうございました、やはりあまり試されている方は少ないようですね、せめてあとエアコンコンプレッサ、エアポンプだけでも分かると助かるのですが・・・(現在の車の調子が悪いので) ディーラーと顔なじみとかなら確認しやすかったのかもしれませんが。

ナイト金井です。

はい。そうしましたら
現在の調子の悪い部分を特定していくことになりますので
症状などお教えいただければ何か解決方法がわかるかもしれません。

金井

Re:FC前期と後期の互換性について
 サノ  - 07/2/9(金) 0:03 -

   ▼ナイト 金井さん:
>▼サノさん:
>>▼前期FC乗りさん:
>>>▼サノさん:
>>>
>>>はじめまして。
>>>当方FC前期に乗っておりますが、参考までに。
>>>
>>> ・オルタネータはコネクターの形状が違いますので、加工が必要です。
>>>  前期70A、後期80A
>>>
>>> ・イグニションコイルは、そのまま使えたと思います。
>>>  今付いているのは、確か後期用だと思いましたから。
>>>
>>>
>>>>質問させてください。
>>>>FCの前期と後期の部品の互換性についてです。
>>>>エアコンコンプレッサ、イグニッションコイル、エアポンプについてです、オルタネータは発電量?(アンペア数)が違うのがわかっているのですが上記の部品については流用可能かが分からず処分に困っております。その他エンジン周りの部品で流用可能なものがあればご指摘いただくとうれしく思います。(できるだけストックしておきたく・・・)
>>>>お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
>>
>>お返事ありがとうございました、やはりあまり試されている方は少ないようですね、せめてあとエアコンコンプレッサ、エアポンプだけでも分かると助かるのですが・・・(現在の車の調子が悪いので) ディーラーと顔なじみとかなら確認しやすかったのかもしれませんが。
>
>ナイト金井です。
>
>はい。そうしましたら
>現在の調子の悪い部分を特定していくことになりますので
>症状などお教えいただければ何か解決方法がわかるかもしれません。
>

お返事ありがとうございます。
すみません私の表現が悪かったです。
調子が悪いというのはエアコンコンプレッサ、エアポンプです。

イグニッションは以前故障して今は直してありますがまた壊れてしまった時のためにストックできたらなと。

コンプレッサはクラッチの部分が調子悪いみたいですねと某カー用品店で言われたので使えるようであれば交換したいなと。

ポンプについては車検時に、異音がでてるけど今回の車検はとりあえずは大丈夫ですよと言われたので使えるようであれば交換したいなと。

それぞれ以上のようなことから質問をさせていただきました。

・ツリー全体表示

RX-8エアロパーツについて
 shin8  - 07/2/8(木) 11:46 -

   おはようございます。

ナイトスポーツさんのRX-8エアロパーツ材質についてご教示ください。
「FRPにもいろいろある」ということを何かの本で読んだ記憶があるの
ですが、ナイトスポーツさんのFRPエアロパーツはいわゆる「割れにくい」
材質のものなのでしょうか?

要領を得ない質問で恐縮ですが、何卒よろしくお願い申し上げます。

Re:RX-8エアロパーツについて
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 07/2/8(木) 16:59 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。

▼shin8さん:
>おはようございます。
>
>ナイトスポーツさんのRX-8エアロパーツ材質についてご教示ください。
>「FRPにもいろいろある」ということを何かの本で読んだ記憶があるの
>ですが、ナイトスポーツさんのFRPエアロパーツはいわゆる「割れにくい」
>材質のものなのでしょうか?
>
>要領を得ない質問で恐縮ですが、何卒よろしくお願い申し上げます。

僕もFRPの専門ではありませんから、正確なお答えはできませんが、
FRPは繊維は同じでも、編み方で変わります。
クロスと呼ばれる状態は、布地のように編んであるものです。
そしてマットと呼ばれるものは、方向のばらばらな繊維を重ねてあるものです。
当然ですがクロスは丈夫ですが、マットは千切れやすく弱い材料です。
しかしマットは安価で製造が楽です。
弊社の製品はクロスで作られています。したがって製品の厚みも薄く、柔軟性があります。簡単な説明ですが、よろしいでしょうか。
中村

Re:RX-8エアロパーツについて
 shin8  - 07/2/8(木) 22:01 -

   判り易くご説明いただきありがとうございます。
購入・装着の際はよろしくお願い申し上げます。

・ツリー全体表示

冷感時始動不良
 ひろうぶしつ  - 07/2/7(水) 20:24 -

   FD 6型 14年式
エンジン吸排気は純正交換HKSエアクリ、藤壷マフラーに交換してあります。
直近でプラグを交換したのは(プラチナ9番四本)41000kmでした。

11/27 41500km
初めて症状が出たのですが、深夜エンジン始動後回転がすごく安定しない。
アクセルを軽くあおると重たくエンジンが回って、ボフボフ失火している。
酷いカブリ症状です。

私の使用頻度は週一度のみです。そのとき距離は200kmくらい乗ります。

12/6 41790km
念のためL側を7番プラチナへ交換。
ベースアイドルを調整。520rpm(結構低かったです)→700rpmへ

しかしこれ以降も毎週毎週、症状が出続けています。いつも深夜の始動です。

1/10 43137km
この日はついに始動に失敗して、カブリました。
アクセル全開掃気でもダメ。
プラグを外して、ライターで炙り再始動できました。
その足でディーラーに預けました。

1/29
症状が出ないと言われ引き取ってきました。
圧縮は有料で測ってもらい、フロント平均8.3 リア平均8.9

2/6 44000km
同じ症状にて始動失敗。
バッテリーが弱るほど回しても始動不能。
中古プラグに交換、バッテリージャンプにて始動。
スロットルボディをキャブクリで清掃(ISC、AASの穴)

2/7 始動できたが、ハンチング症状あり。


長々とすいません。
でも正直もう私の知識では無理な状態になりました。
ディーラーも信用できません。

考えられる原因が思い当たる方、居りませんでしょうか?
お力をお貸しください。お願いします。

Re:冷感時始動不良
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 07/2/8(木) 17:10 -

   ▼ひろうぶしつさん:
>中村さん
>返信ありがとうございます
>
>▼ナイトスポーツさん:
>>ナイトスポーツ中村です。
>>おはようございます。
>>>
>>始動不良になり、プラグを変えるなりして始動できた後ですが、かかってエンジンが暖めれば普通に走行できるのですか?
>>温まった後の始動に問題は無いのですか?
>>プラグをはずしてクランキングをしたことがありますか?あるなら、その時に残留ガスは出てきましたか?
>>すみませんが教えてください。
>>中村

ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。

>
>始動して暖まってしまえば再始動に問題ありません。
>ただ少しの間ハンチングをしています。(これは中古で買ったときから)
>走行も問題なく、ブーストもしっかり掛かります。
>
>プラグを外してクランキングしたときは
>プシュプシュと生ガスが出てきました。
>
>よろしくお願いします。

コンピューターは純正のノーマルですね?
そうでしたら、スロポジの調整とクラッチスイッチの確認をしてください。
それとT側の点火が確実におこなわれているかを確認してください。

もしも気温に関係するなら、水温センサーや吸気温度センサーの出力が正しいか確認する必要があります。これは4型ですからWDSでできます。
ディーラーにはいかないのですか?
中村

Re:冷感時始動不良
 ひろうぶしつ  - 07/2/8(木) 19:40 -

   ▼ナイトスポーツさん:
>▼ひろうぶしつさん:
>>▼ナイトスポーツさん:
>
>コンピューターは純正のノーマルですね?
>そうでしたら、スロポジの調整とクラッチスイッチの確認をしてください。
>それとT側の点火が確実におこなわれているかを確認してください。
>
>もしも気温に関係するなら、水温センサーや吸気温度センサーの出力が正しいか確認する必要があります。これは4型ですからWDSでできます。
>ディーラーにはいかないのですか?
>中村

ECUはノーマルです。
たった今FDにはエンジンチェックランプが無い事に気づきました。
制御系がやられてたら知らせてくれないのですね。
ランプが点かないから異常は無いと思っていました。

とりあえず単体で点検できるものは見てみます。

WSDとは診断機のことでしたっけ?

それと私は定休日が火曜日で近くのディーラーはみんな休み。
なかなか持っていく機会が無いのです・・・

Re:冷感時始動不良
 ケンタロ  - 07/2/8(木) 19:54 -

   ググったらこんなの見つけましたよ。
http://homepage2.nifty.com/7mania/kouza/diagnosis.html

Re:冷感時始動不良
 ひろうぶしつ  - 07/2/8(木) 21:53 -

   ▼ケンタロさん:
あ、すごい。そんな方法があるんですね!

有り難うございます。

中村様もいろいろアドバイス有り難うございました。
いろいろ試してダメなら時間を作って、見て頂こうかと思っています。
川崎市在住なので近いんですけどね・・・

・ツリー全体表示

メタリット
 moon  - 07/2/8(木) 10:42 -

   すいません、中村様
車検のため、中古にてメタリットを入手したのですが
書類が無いため、書類の再発行をお願いしたいのですが・・
また、そのメタリットにはMETALITのプレートが剥がれてしまい
プレートが無い状態なのですが、車検時に問題はありますでしょうか?

Re:メタリット
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 07/2/8(木) 10:47 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。

▼moonさん:
>すいません、中村様
>車検のため、中古にてメタリットを入手したのですが
>書類が無いため、書類の再発行をお願いしたいのですが・・

はい、お手数ですが、弊社中里宛にお電話でもメールでも結構ですから、
ご連絡をいただけないでしょうか。


>また、そのメタリットにはMETALITのプレートが剥がれてしまい
>プレートが無い状態なのですが、車検時に問題はありますでしょうか?

いいえ、問題ありません。
それでは、よろしくお願いします。
中村

Re:メタリット
 moon  - 07/2/8(木) 16:01 -

   ▼ナイトスポーツさん:
>ナイトスポーツ中村です。
>こんにちは。
>
>▼moonさん:
>>すいません、中村様
>>車検のため、中古にてメタリットを入手したのですが
>>書類が無いため、書類の再発行をお願いしたいのですが・・
>
>はい、お手数ですが、弊社中里宛にお電話でもメールでも結構ですから、
>ご連絡をいただけないでしょうか。
>
>
>>また、そのメタリットにはMETALITのプレートが剥がれてしまい
>>プレートが無い状態なのですが、車検時に問題はありますでしょうか?
>
>いいえ、問題ありません。
>それでは、よろしくお願いします。
>中村

中村様
ありがとうございます。
早速、中里様宛でメールしてみます

・ツリー全体表示

ハウジング傷
 すず  - 07/2/7(水) 19:17 -

   ストックエンジンの中に異物が入ってしまい気づかず手で回してしまい傷が入ってしまいました。位置は排気ポート1cm下に縦傷です。シールは無傷でかけらは取れました。
素人的な考えなのですが圧縮し爆発の終わりですのでひっかかりは無いので再使用は可能と思いますがどうでしょうか?

Re:ハウジング傷
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 07/2/8(木) 10:05 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

▼すずさん:
>ストックエンジンの中に異物が入ってしまい気づかず手で回してしまい傷が入ってしまいました。位置は排気ポート1cm下に縦傷です。シールは無傷でかけらは取れました。
>素人的な考えなのですが圧縮し爆発の終わりですのでひっかかりは無いので再使用は可能と思いますがどうでしょうか?

はい、傷が付くと、溝の両脇は山になっていますね。
オイルストーンなどで丁寧に面を出せば、その位置なら使えますよ。
中村

・ツリー全体表示

1型FDの弱点について
 けいすけ  - 07/2/7(水) 17:50 -

   最近1型平成5年55000キロを購入しました。改造点はマフラーのみでした。
よく故障するポイント、1型の弱点などありましたら教えてください。例えば樹脂パーツなんかは後期型では交換されてますよね。そうした小さいところからコツコツと交換していきたいので、よろしくお願いします。

Re:1型FDの弱点について
 ナイト 金井 E-MAIL  - 07/2/7(水) 19:43 -

   ▼けいすけさん:
>最近1型平成5年55000キロを購入しました。改造点はマフラーのみでした。
>よく故障するポイント、1型の弱点などありましたら教えてください。例えば樹脂パーツなんかは後期型では交換されてますよね。そうした小さいところからコツコツと交換していきたいので、よろしくお願いします。

こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。

はい。たーーーくさんありますよ。笑
というと不安をあおっているようでなんとも心苦しいのですが。

ピンポイントで「ここ」というところを言うよりも
1型ということで劣化している部分が多いと思われますから
その部分をこつこつ修理していくのがいいかと思いますよ。

車両によっての違いもありますので
一度お店で点検してみて、ちゃんとしたプロに判断を仰ぐのも手かと
思います。

楽しんでくださいね。

金井

・ツリー全体表示

加給圧
 Rdy  - 07/2/5(月) 21:29 -

   御社のFBCDを3年式のFCに付けていますが一番ブーストがかかった時で(外気0℃)
0.86Kかかっていて、コンスタントに0.8kあったのですが今日に限って0.6kしか上がりません。
ホース関係の抜けや、エア吸いも見当たりません。何か他に原因はありますか?
仕様はHKSのエアクリ、排気ALLノーマルです。

Re:加給圧
 ナイト 金井 E-MAIL  - 07/2/7(水) 18:30 -

   ▼Rdyさん:
>御社のFBCDを3年式のFCに付けていますが一番ブーストがかかった時で(外気0℃)
>0.86Kかかっていて、コンスタントに0.8kあったのですが今日に限って0.6kしか上がりません。
>ホース関係の抜けや、エア吸いも見当たりません。何か他に原因はありますか?
>仕様はHKSのエアクリ、排気ALLノーマルです。

こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。

はい。エンジンルームには問題がなかったと仮定して
触媒はどうでしょうか?
触媒が破損してしまうと
ブーストがあがらなくなることがありますよ。

金井

Re:加給圧
 Rdy  - 07/2/7(水) 19:21 -

   ▼ナイト 金井さん:
>▼Rdyさん:
>>御社のFBCDを3年式のFCに付けていますが一番ブーストがかかった時で(外気0℃)
>>0.86Kかかっていて、コンスタントに0.8kあったのですが今日に限って0.6kしか上がりません。
>>ホース関係の抜けや、エア吸いも見当たりません。何か他に原因はありますか?
>>仕様はHKSのエアクリ、排気ALLノーマルです。
>
>こんにちは。
>ナイトスポーツ 金井です。
>
>はい。エンジンルームには問題がなかったと仮定して
>触媒はどうでしょうか?
>触媒が破損してしまうと
>ブーストがあがらなくなることがありますよ。
>
>金井

ご回答ありがとうございます。

触媒の中を確認してみます。
今日も何度も全開にしたのですが0,6k止まりでした。
原因が解るまで全開は止めます。

・ツリー全体表示

中古車探し
 中古車探し  - 07/2/5(月) 18:04 -

   いつも拝見させていただいています。
実は現状乗っていたI型FDがエンジンブローしまして
乗り換えようと思っているのですがナイトさんでは中古車を探してもらうことは
可能でしょうか?
ちなみに狙っているのがFD6型RSのブリイアントブラック,無事故車,走行30000Kまで,ノーマル車で予算は300万前後を考えています。
ちなみに現住所は千葉県成田のちょっと先のほうです。
どうでしょうか?

Re:中古車探し
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 07/2/5(月) 18:36 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんばんは。

▼中古車探しさん:
>いつも拝見させていただいています。
>実は現状乗っていたI型FDがエンジンブローしまして
>乗り換えようと思っているのですがナイトさんでは中古車を探してもらうことは
>可能でしょうか?
>ちなみに狙っているのがFD6型RSのブリイアントブラック,無事故車,走行30000Kまで,ノーマル車で予算は300万前後を考えています。
>ちなみに現住所は千葉県成田のちょっと先のほうです。
>どうでしょうか?

はい、探すことは可能です。
ただし、担当が金井なのですが、彼は今日は外出して明日は定休です。
したがって、ご希望にそえるかどうか、現時点でははっきりとお答えできません。

お手数ですが明後日以降にメールかお電話でもいただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
中村

Re:中古車探し
 ナイト 金井 E-MAIL  - 07/2/7(水) 18:28 -

   ▼中古車探しさん:
>いつも拝見させていただいています。
>実は現状乗っていたI型FDがエンジンブローしまして
>乗り換えようと思っているのですがナイトさんでは中古車を探してもらうことは
>可能でしょうか?
>ちなみに狙っているのがFD6型RSのブリイアントブラック,無事故車,走行30000Kまで,ノーマル車で予算は300万前後を考えています。
>ちなみに現住所は千葉県成田のちょっと先のほうです。
>どうでしょうか?

こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。

はい。お車お探しすることは可能ですよ。
どれだけ条件に見合ったものが見つかるか
そのあたり相談しながらになるかと思います。

詳しくお伺いしますので
よろしければメールなどでご連絡ください。

金井

・ツリー全体表示

power FC
 mao&ami E-MAIL  - 07/2/4(日) 15:41 -

   Powec FC 持込でセツテイングはどのくらいですか?          ハイフロ-タビーンついてます

Re:power FC
 ナイト 金井 E-MAIL  - 07/2/4(日) 18:15 -

   ▼mao&amiさん:
>Powec FC 持込でセツテイングはどのくらいですか?          ハイフロ-タビーンついてます

こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。

はい。まず車種は何になりますか?
現在の車の仕様によって内容も変わってくる場合がありますから
詳しいことになるようでしたら
メールのほうが良いでしょう。

タービンが変わっている場合
セッティングにかかる費用は、FCとFDなら¥58,000と消費税です。

ご参考までに。

金井

Re:power FC
 mao&ami E-MAIL  - 07/2/4(日) 21:35 -

   fcです タビーンはナイトさんのS320ハイフローRポンプ トラストVSPL
インタークーラーです
出来ればエアフローレスにするとどのくらいかかりますか?


▼ナイト 金井さん:
>▼mao&amiさん:
>>Powec FC 持込でセツテイングはどのくらいですか?          ハイフロ-タビーンついてます
>
>こんにちは。
>ナイトスポーツ 金井です。
>
>はい。まず車種は何になりますか?
>現在の車の仕様によって内容も変わってくる場合がありますから
>詳しいことになるようでしたら
>メールのほうが良いでしょう。
>
>タービンが変わっている場合
>セッティングにかかる費用は、FCとFDなら¥58,000と消費税です。
>
>ご参考までに。
>
>金井

Re:power FC
 RE雨漏り  - 07/2/4(日) 23:57 -

   ▼mao&amiさん:

こういうことは、直接連絡してからやり取りするべきでは?
BBSが気楽でしょうけどね。

>fcです タビーンはナイトさんのS320ハイフローRポンプ トラストVSPL
>インタークーラーです
>出来ればエアフローレスにするとどのくらいかかりますか?
>
>

Re:power FC
 ナイト 金井 E-MAIL  - 07/2/7(水) 18:25 -

   ▼mao&amiさん:
>fcです タビーンはナイトさんのS320ハイフローRポンプ トラストVSPL
>インタークーラーです
>出来ればエアフローレスにするとどのくらいかかりますか?
>
>
>▼ナイト 金井さん:
>>▼mao&amiさん:
>>>Powec FC 持込でセツテイングはどのくらいですか?          ハイフロ-タビーンついてます
>>
>>こんにちは。
>>ナイトスポーツ 金井です。
>>
>>はい。まず車種は何になりますか?
>>現在の車の仕様によって内容も変わってくる場合がありますから
>>詳しいことになるようでしたら
>>メールのほうが良いでしょう。
>>
>>タービンが変わっている場合
>>セッティングにかかる費用は、FCとFDなら¥58,000と消費税です。
>>
>>ご参考までに。
>>
>>金井

こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。

はい。そうしますと現状のお車の仕様や状態を
詳しく確認したほうがいいでしょう。
細かな情報にもなりますでしょうから
メールかお電話がよろしいでしょうか。

ご連絡お待ちしております。

金井

・ツリー全体表示

FCエアフロについて
 ボイラーマン  - 07/2/4(日) 21:21 -

   FCのエアフロが壊れているかどうか調べる方法を教えて下さい。
以前、抵抗値を測ってどうのこうのする
というのを聞いたことがあるのですが詳しいやり方が
分かりません。どうか、宜しくお願いします。

Re:FCエアフロについて
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 07/2/5(月) 9:14 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

▼ボイラーマンさん:
>FCのエアフロが壊れているかどうか調べる方法を教えて下さい。
>以前、抵抗値を測ってどうのこうのする
>というのを聞いたことがあるのですが詳しいやり方が
>分かりません。どうか、宜しくお願いします。

はい、エアフロのコネクター部分の抵抗を測る方法があります。
その数値は整備解説書に書かれていますから、ディーラーでその部分だけコピーサービスを受けてください。
しかし、その抵抗を測って、基準値以内に入っていても、不具合が出る場合があります。こんな言い方をしていいかどうかわかりませんが、そこを測定しても良否の判定が付かないというのが現状です。ですから僕らも別の正常なエアフロに付け替えて判定します。参考にしてください。
中村

Re:FCエアフロについて
 ボイラーマン  - 07/2/7(水) 11:14 -

   返答ありがとうございます。
早速、整備書を参考に抵抗を測ってみましたが
全て基準値内に入っていました。
しかし、他のエアフロに交換してみたらアイドルが安定する等
明らかな違いがありました。
中村さんがおっしゃったように抵抗値だけで判断する事は出来ないようですね。
勉強になりました、ありがとうございました。

・ツリー全体表示

40 / 43 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free