|
|
|
はじめまして。FC3S後期型に載っています。土屋と申します。
4BEATを中古で購入しました。
仕様を教えて頂けますか?
310627 T:N M:F B:N SPC B-10 D92,2,6 と表示されています。
触媒は純正、フロントパイプも純正で、マフラーのみ車検対応マフラーに変更しております。
今日も4BEATに変えて走行してみましたが、
1)ブーストが0.4kg/cm^2までしか上がりません(トラストのブースト計使用)
2)FBCDを追加しましたが、1)と同じで変化しません。
3)H社のFCDを接続させると、ブーストが0.8kg/cm^2程度まで上がります。
掲示板を拝見させて頂きますと、私が購入した4BEATはFBCD機能も追加されていると思われるのですが、悩んでしまいました。
また、FBCDを追加してもブーストの変化がしませんでしたので、4BEATでブースト圧の制限がかかっているのでしょうか?。
H社のFCDではブーストがかかるのはなぜでしょうか?
もしくは、圧力センサ等の故障が考えられますでしょうか?
恐れ入りますが、教えてください。よろしくお願いします。 土屋
|
|
|
|
ナイト 金井
- 07/6/24(日) 20:54 -
|
|
|
|
こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。
▼土屋さん:
>はじめまして。FC3S後期型に載っています。土屋と申します。
>4BEATを中古で購入しました。
>仕様を教えて頂けますか?
>310627 T:N M:F B:N SPC B-10 D92,2,6 と表示されています。
>触媒は純正、フロントパイプも純正で、マフラーのみ車検対応マフラーに変更しております。
●はい。ノーマルタービン用です。
フルサイズマフラー、むき出しエアクリ
ブーストコントローラーを使ってのベーシックです。
ブースト・スピード・レブリミットはキャンセルです。
排気の仕様は土屋さんのとは違いますが
ノーマルタービンですからそのままお使いになれますよ。
ただ、先に書きますがFBCDとFCDはお使いにならないで下さい。
>
>今日も4BEATに変えて走行してみましたが、
>1)ブーストが0.4kg/cm^2までしか上がりません(トラストのブースト計使用)
>2)FBCDを追加しましたが、1)と同じで変化しません。
>3)H社のFCDを接続させると、ブーストが0.8kg/cm^2程度まで上がります。
>
>掲示板を拝見させて頂きますと、私が購入した4BEATはFBCD機能も追加されていると思われるのですが、悩んでしまいました。
●はい。この4BEATはベーシックですからブースト圧の設定はされていません。
つまりブーストのデューティーはノーマルです。
そしてFBCD機能ではありません。ブーストリミットはキャンセルされていますが
それとFBCDの機能とは違うものです。4BEATはリミットのキャンセルのみです。
装着してもブーストを上げる事にはなりません。
でもFCDをつけると上がる。FBCDで上がらない。
と言う事はFBCDの故障が考えられますね。
>また、FBCDを追加してもブーストの変化がしませんでしたので、4BEATでブースト圧の制限がかかっているのでしょうか?。
●いえ、そうでもありません。
>H社のFCDではブーストがかかるのはなぜでしょうか?
>もしくは、圧力センサ等の故障が考えられますでしょうか?
●FCDでブーストが上がると言う事は圧力センサーも正常で
FCDも正常と言う事で
FBCDに問題がある状態でしょう。
最後に、4BEATを装着している場合は
FCD、FBCDは外してください。
ブーストの制御はブーストコントローラーで行って下さい。
FCD、FBCDでブーストを上げる事と
ブーストコントローラーでブーストを上げる事の意味が違うのです。
金井
>
>恐れ入りますが、教えてください。よろしくお願いします。 土屋
|
|
|
|
|
|
ナイトスポーツ 金井様
お世話になります。早速のご回答有難うございます。
もう何点か教えて頂けますでしょうか。
> つまりブーストのデューティーはノーマルです。
ブーストのデューティ-がノーマルとはどういうことなのかもう少し詳しく教えてください。
1)現在0.4kg/cm^2までしか上がりませんがこれは正常ということでしょうか。
2)この4BEATはFBCDのように擬似信号は送らずフェールカットはしてくれるということでしょうか?
3)0.4よりブーストを上げるにはどうすればよいでしょうか?(
>●FCDでブーストが上がると言う事は圧力センサーも正常で
>FCDも正常と言う事でFBCDに問題がある状態でしょう。
FBCDを取り付けた時の状況をもう少しを詳しく書きます。またFBCDは違うものをもう一ヶ入手し、合計2ヶ試してみました。
2ヶとも同じでした。
純正のブーストメーターがMAXに張り付いた状態でしばらく動かなくなる状態になりました。FBCDが故障の場合はこのようなになってしまうことはありますか?
何度も申し訳ございません、よろしくお願いします。 土屋
|
|
|
|
ナイト 金井
- 07/6/25(月) 10:51 -
|
|
|
|
こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。
▼土屋さん:
>ナイトスポーツ 金井様
>お世話になります。早速のご回答有難うございます。
>もう何点か教えて頂けますでしょうか。
>
>> つまりブーストのデューティーはノーマルです。
>ブーストのデューティ-がノーマルとはどういうことなのかもう少し詳しく教えてください。
■4BEATでのブースト設定は、ノーマルのソレノイドバルブを動かしている
デューティー値を変更して行います。それがアドバンです。
でもその、CPでの制御が不安定なので仕様によっては
ブーストコントローラーを使って頂くことになります。
ベーシックは、初めからブーストコントローラーを使う事が
前提で4BEATを作るものです。なのでCPでブーストの設定は変えません。
でも、ベーシックもアドバンスもブーストのリミットはキャンセルするんです。
リミットをキャンセルする事と、コントロールさせる事が別なんです。
FBCDは、それを装着することでCPがブーストが上がっていないと
認識し、結果的に上げようとするのでノーマルよりもブーストが
少し上がるんです。
>1)現在0.4kg/cm^2までしか上がりませんがこれは正常ということでしょうか。
■マフラーを交換するとそれだけで少しブーストが上がるんです。
ノーマルが約0,4〜0,5くらい。
それに対してマフラーを交換することで0,5〜0,6程になるでしょう。
今の0,4は少し低いように思いますが
これがメーターの0点がきちんと合っているかと言う事にもなります。
>2)この4BEATはFBCDのように擬似信号は送らずフェールカットはしてくれるということでしょうか?
■はい。そうです。
>3)0.4よりブーストを上げるにはどうすればよいでしょうか?(
■ブーストコントローラーの装着ですね。
>
>>●FCDでブーストが上がると言う事は圧力センサーも正常で
>>FCDも正常と言う事でFBCDに問題がある状態でしょう。
> FBCDを取り付けた時の状況をもう少しを詳しく書きます。またFBCDは違うものをもう一ヶ入手し、合計2ヶ試してみました。
>2ヶとも同じでした。
■これを点検してみることも可能です。
お送り頂ければ点検します。その場合一度お電話下さい。
>純正のブーストメーターがMAXに張り付いた状態でしばらく動かなくなる状態になりました。FBCDが故障の場合はこのようなになってしまうことはありますか?
■いえ、CPに対して送られる信号が変わりますから
FBCDを装着の場合は純正のブースト計はそうなります。
異常ではありません。
ひとつ気になったのが
FCDは確か調整が出来たと思うのです。
それを動かす事で結果的なブースト圧を変更できたと思うのです。
それで、FCDではブーストが予想以上に上がるのではないかと。
いかがでしょう。
更に詳しくとなればぜひお電話にてお問い合わせ下さい。
お待ちしております。
金井
>
>何度も申し訳ございません、よろしくお願いします。 土屋
|
|
|
|
|
|
ナイトスポーツ 金井様
お世話になっております。とてもご丁寧に有難うございます。
>■マフラーを交換するとそれだけで少しブーストが上がるんです。
> ノーマルが約0,4〜0,5くらい。
> それに対してマフラーを交換することで0,5〜0,6程になるでしょう。
> 今の0,4は少し低いように思いますが
> これがメーターの0点がきちんと合っているかと言う事にもなります。
ノーマル時は把握できていませんが、純正コンピュータを使用しますと
0.35〜0.4でした。4BEATに変更すると、0.4でした。
メータの0点が合っていないのかも知れません。
有難うございました。
>>3)0.4よりブーストを上げるにはどうすればよいでしょうか?(
>■ブーストコントローラーの装着ですね。
EBSIIIを中古購入しましたので、装着してみます。
> ひとつ気になったのが
> FCDは確か調整が出来たと思うのです。
> それを動かす事で結果的なブースト圧を変更できたと思うのです。
> それで、FCDではブーストが予想以上に上がるのではないかと。
> いかがでしょう。
FCDは調整VRがあります。VRをノーマル側いっぱいに回した状態で
0.7程度まで上がりました。反対側いっぱいに回すと、0.8程度まで
上がりました。
FCDについても詳しいことは分かりませんが、FBCDとは信号出力が
違うのでしょうか。
いずれにしても、FCDは取り外し、EBSIIIを近い内に装着致します。
また、その際にご相談させて頂ければと思います。
有難うございました。 土屋
|
|
|
|
 |
 |