|
|
|
こんにちは。
いつも楽しく拝見しています。
Fタイヤを235-45-17から245-40-17に変更することを検討しています。
現在のセッティング
・RE01R 235-45-17、255-40-17
・ホイール 8.5J、9.5J オフセット33mm、36mm
・バネレートF14K,R12K
・キャンバーF1.2度、R1.5度
・ブレーキ ロータープロμSCRプロ パッドSEI-CS
・Fフェンダー ノーマル+爪折
・パワー ノーマル+α
メインのステージ
TC2000、TC1000、FSWショート
タイムは2000で1分6秒後半です。
現在のセッティングで、Fタイヤのキャパ不足を感じてしまいます。
本当は前後255がよいのかもしれませんが、
現在のホイール+ノーマルフェンダーではちょっと厳しい感じです。
235→245で効果がありそうであれば、
ホイールもそのまま使えるので試してみたいと思っております。
経験談等、アドバイスいただければ幸いです。
|
|
|
|
ナイトスポーツ
- 07/7/30(月) 9:55 -
|
|
|
|
ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。
▼kazuさん:
>こんにちは。
>いつも楽しく拝見しています。
>Fタイヤを235-45-17から245-40-17に変更することを検討しています。
>
>現在のセッティング
>・RE01R 235-45-17、255-40-17
>・ホイール 8.5J、9.5J オフセット33mm、36mm
>・バネレートF14K,R12K
>・キャンバーF1.2度、R1.5度
>・ブレーキ ロータープロμSCRプロ パッドSEI-CS
>・Fフェンダー ノーマル+爪折
>・パワー ノーマル+α
>
>メインのステージ
>TC2000、TC1000、FSWショート
>タイムは2000で1分6秒後半です。
>
>現在のセッティングで、Fタイヤのキャパ不足を感じてしまいます。
>本当は前後255がよいのかもしれませんが、
>現在のホイール+ノーマルフェンダーではちょっと厳しい感じです。
>235→245で効果がありそうであれば、
>ホイールもそのまま使えるので試してみたいと思っております。
245−40ですか。そうなるとタイヤ外径が630mmぐらいに小さくなりますよね。ハイトも低くなるし。
僕なら255−40をホイールが8.5Jでもかまわないので、フロントにはいてしまいますね。タイヤメーカの適用リムの範囲には入っているはずです。
どうですか?
中村
>
>経験談等、アドバイスいただければ幸いです。
|
|
|
|
|
|
中村様
さっそくにアドバイスありがとうございます。
リム幅はご指摘のとおり許容範囲かと思いますが、
オフセット33mmだと、
フェンダーとの干渉が心配なので245かなぁ?
と思っていた次第です。
でもやはり255の方が走りとしてはお勧めということですよね。
もう少しキャンバーを付けて、
255を試してみようと思います。
ありがとうございました!
▼ナイトスポーツさん:
>ナイトスポーツ中村です。
>おはようございます。
>
>▼kazuさん:
>>こんにちは。
>>いつも楽しく拝見しています。
>>Fタイヤを235-45-17から245-40-17に変更することを検討しています。
>>
>>現在のセッティング
>>・RE01R 235-45-17、255-40-17
>>・ホイール 8.5J、9.5J オフセット33mm、36mm
>>・バネレートF14K,R12K
>>・キャンバーF1.2度、R1.5度
>>・ブレーキ ロータープロμSCRプロ パッドSEI-CS
>>・Fフェンダー ノーマル+爪折
>>・パワー ノーマル+α
>>
>>メインのステージ
>>TC2000、TC1000、FSWショート
>>タイムは2000で1分6秒後半です。
>>
>>現在のセッティングで、Fタイヤのキャパ不足を感じてしまいます。
>>本当は前後255がよいのかもしれませんが、
>>現在のホイール+ノーマルフェンダーではちょっと厳しい感じです。
>>235→245で効果がありそうであれば、
>>ホイールもそのまま使えるので試してみたいと思っております。
>
>
>245−40ですか。そうなるとタイヤ外径が630mmぐらいに小さくなりますよね。ハイトも低くなるし。
>僕なら255−40をホイールが8.5Jでもかまわないので、フロントにはいてしまいますね。タイヤメーカの適用リムの範囲には入っているはずです。
>どうですか?
>中村
>
>
>>
>>経験談等、アドバイスいただければ幸いです。
|
|
|
|
|
|
個人的にですが、現在の車高にもよるとおもいますが、245だとタイヤのメーカーでだしているところがすくないので40扁平だとタイムはでないと思います。ハイグリップタイヤがないはずですが・・・
でしたらキャンバーを前後2度くらいまでいれて、バネレートを硬くするとどうでしょうか、個人的にですが、14の12デストツクバではやわらかいきもします。当然255にすると235ですとあたらないかもしれませんが、255にするとバネをかたくしないとあたりますよ。FR18くらいはあったほうがいいと思います。タイヤだけでセッティングをかえないといけないのでけっこう予算かかりますよ。でもタイムはのびすと思ますよ。当方TC2000にて1分3秒後半から1分2秒台までのびましたので、タイヤひとつでも全体のバランスをみなおすのも吉かと思います。ご参考までに
|
|
|
|
|
|
▼FD6型さん:
>個人的にですが、現在の車高にもよるとおもいますが、245だとタイヤのメーカーでだしているところがすくないので40扁平だとタイムはでないと思います。ハイグリップタイヤがないはずですが・・・
>でしたらキャンバーを前後2度くらいまでいれて、バネレートを硬くするとどうでしょうか、個人的にですが、14の12デストツクバではやわらかいきもします。当然255にすると235ですとあたらないかもしれませんが、255にするとバネをかたくしないとあたりますよ。FR18くらいはあったほうがいいと思います。タイヤだけでセッティングをかえないといけないのでけっこう予算かかりますよ。でもタイムはのびすと思ますよ。当方TC2000にて1分3秒後半から1分2秒台までのびましたので、タイヤひとつでも全体のバランスをみなおすのも吉かと思います。ご参考までに
>FD6型さん
お礼が遅れましてすみません。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
|
|
|
|
 |
 |