|
|
|
はじめまして。ターボ車に詳しくないので、教えていただきたいのですが
タービンの負圧が・・・ 夏3.8〜4.2 冬4.2,4.4〜4.8
走行中のアクセルOFFで5.4,5.6
なのですが、このくらいの負圧だと調子が良い方なのですか?
負圧だけで見ると、エンジン、タービンのOHは必要ないと判断しても
良いでしょうか?よろしくお願いします。
|
|
|
|
|
|
単位は?車種は?仕様は?
ロータリーしか知りませんが、エンジンの回転数の差や電装系の負荷などにより負圧は変化しますので、一概に判断はできません。
コンプレッション測ってみれば解決しますよ。
▼gggさん:
>はじめまして。ターボ車に詳しくないので、教えていただきたいのですが
>タービンの負圧が・・・ 夏3.8〜4.2 冬4.2,4.4〜4.8
>走行中のアクセルOFFで5.4,5.6
>なのですが、このくらいの負圧だと調子が良い方なのですか?
>負圧だけで見ると、エンジン、タービンのOHは必要ないと判断しても
>良いでしょうか?よろしくお願いします。
|
|
|
|
OSM
- 08/10/10(金) 19:54 -
|
|
|
|
▼gggさん:
>はじめまして。ターボ車に詳しくないので、教えていただきたいのですが
>タービンの負圧が・・・ 夏3.8〜4.2 冬4.2,4.4〜4.8
>走行中のアクセルOFFで5.4,5.6
>なのですが、このくらいの負圧だと調子が良い方なのですか?
>負圧だけで見ると、エンジン、タービンのOHは必要ないと判断しても
>良いでしょうか?よろしくお願いします。
負圧を決定するのはエンジンのコンプレッションで、タービンは関与してませんから、タービンの調子は判別できません。
また、エンジンにしても、気圧や回転数などに左右されますので、あくまで参考値であって、真の判断はできません。
まあ、仰る数字から推測した感じでは、少なくとも激悪ではなさそうですが・・・
|
|
|
|
ナイトスポーツ
- 08/10/11(土) 9:35 -
|
|
|
|
ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。
▼gggさん:
>はじめまして。ターボ車に詳しくないので、教えていただきたいのですが
>タービンの負圧が・・・ 夏3.8〜4.2 冬4.2,4.4〜4.8
>走行中のアクセルOFFで5.4,5.6
>なのですが、このくらいの負圧だと調子が良い方なのですか?
>負圧だけで見ると、エンジン、タービンのOHは必要ないと判断しても
>良いでしょうか?よろしくお願いします。
皆さんが書かれていますが、負圧とタービンは関係ありません。
負圧はエンジンの回転しようとする元気の度合ですから、燃調やセンサーなどの故障でいくらでも変わります。エンジンを確認したいのでしたら、必ずコンプレッションを測ってください。
中村
|
|
|
|
 |
 |