2011 / 9
 
4 / 4 ページ ←次へ

FC用4BEATの仕様について[2]  /  タービン回り?からの白煙[2]  /  FDのTPS車体側コネク...[1]  /  FCの自己診断[1]  /  異音について[1]  /  【お知らせ】9月の掲示板...[0]  /  

FC用4BEATの仕様について
 オールペンFC  - 11/9/5(月) 21:24 -

   KNIGHT SPORTS様

お世話になります。
早速ですが、この度、中古で御社のFC用4BEATを入手したので、
仕様について教えて頂けないでしょうか。

No.310155
T=N
M=F
B=N
V-MAX=未記入
SPC=B-10
D=92.1.14

また、私の車は以下の仕様なのですが、
そのまま使用することは可能でしょうか。

・エンジン&タービン ノーマル
・吸気 HKSスーパーパワーフローリローデッド
・排気 ノーマルFパイプ、SARDスポーツキャタライザー、
    マツダスピードマフラー
・その他 RX-8プラグ、NGKパワーケーブル

お忙しいところ申し訳ございませんが、
よろしくお願い致します。

Re:FC用4BEATの仕様について
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 11/9/7(水) 18:25 -

   こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。

はい。そのまま使えますよ。
ブーストの管理はコントローラーを付けてくださいね。

金井


▼オールペンFCさん:
>KNIGHT SPORTS様
>
>お世話になります。
>早速ですが、この度、中古で御社のFC用4BEATを入手したので、
>仕様について教えて頂けないでしょうか。
>
>No.310155
>T=N
>M=F
>B=N
>V-MAX=未記入
>SPC=B-10
>D=92.1.14
>
>また、私の車は以下の仕様なのですが、
>そのまま使用することは可能でしょうか。
>
>・エンジン&タービン ノーマル
>・吸気 HKSスーパーパワーフローリローデッド
>・排気 ノーマルFパイプ、SARDスポーツキャタライザー、
>    マツダスピードマフラー
>・その他 RX-8プラグ、NGKパワーケーブル
>
>お忙しいところ申し訳ございませんが、
>よろしくお願い致します。

Re:FC用4BEATの仕様について
 オールペンFC  - 11/9/7(水) 21:04 -

   ナイトスポーツ 金井様

お忙しい中、ご回答頂きありがとうございました。
早速、取り付けてみようと思います。


▼ナイトスポーツさん:
>こんにちは。
>ナイトスポーツ 金井です。
>
>はい。そのまま使えますよ。
>ブーストの管理はコントローラーを付けてくださいね。
>
>金井
>
>
>▼オールペンFCさん:
>>KNIGHT SPORTS様
>>
>>お世話になります。
>>早速ですが、この度、中古で御社のFC用4BEATを入手したので、
>>仕様について教えて頂けないでしょうか。
>>
>>No.310155
>>T=N
>>M=F
>>B=N
>>V-MAX=未記入
>>SPC=B-10
>>D=92.1.14
>>
>>また、私の車は以下の仕様なのですが、
>>そのまま使用することは可能でしょうか。
>>
>>・エンジン&タービン ノーマル
>>・吸気 HKSスーパーパワーフローリローデッド
>>・排気 ノーマルFパイプ、SARDスポーツキャタライザー、
>>    マツダスピードマフラー
>>・その他 RX-8プラグ、NGKパワーケーブル
>>
>>お忙しいところ申し訳ございませんが、
>>よろしくお願い致します。

・ツリー全体表示

タービン回り?からの白煙
 FD3N  - 11/9/6(火) 22:37 -

   こんにちは。

4型FD、距離約7万の車両なのですが、最近下記のような症状が出ています。

・エンジン始動時にタービン周辺から白煙
・量はタバコの煙程度
・暖機終了ごろには煙は収まる
・マフラーからの煙やエンジン周辺の異音等は無し
・煙は排気っぽい匂い

潜ってみたのですが発生場所が分からず…
以前からインマニガスケットの抜けをご指摘受けており
そこかなと思っていますが、上記のような症状は有り得ますでしょうか?
あるいは他の要因想定されるようでしたらご教示頂けると幸いです。

宜しくお願いします。

Re:タービン回り?からの白煙
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 11/9/7(水) 18:27 -

   こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。

はい。タービン上の配管・パイピングからブローバイなど
オイルがにじみ出て、それがタービン遮熱板にかかるということが多いですね。
エンジンが温まってくるとそれが無くなって白煙が出なくなるという具合です。
でもこれは勘ですからちゃんと点検してくださいね。

金井


▼FD3Nさん:
>こんにちは。
>
>4型FD、距離約7万の車両なのですが、最近下記のような症状が出ています。
>
>・エンジン始動時にタービン周辺から白煙
>・量はタバコの煙程度
>・暖機終了ごろには煙は収まる
>・マフラーからの煙やエンジン周辺の異音等は無し
>・煙は排気っぽい匂い
>
>潜ってみたのですが発生場所が分からず…
>以前からインマニガスケットの抜けをご指摘受けており
>そこかなと思っていますが、上記のような症状は有り得ますでしょうか?
>あるいは他の要因想定されるようでしたらご教示頂けると幸いです。
>
>宜しくお願いします。

Re:タービン回り?からの白煙
 FD3N  - 11/9/7(水) 19:17 -

   了解しました!
確かに、適当にやって車両火災とかシャレにならないですからね…
一度しっかり対策したいと思います。ありがとうございました。


▼ナイトスポーツさん:
>こんにちは。
>ナイトスポーツ 金井です。
>
>はい。タービン上の配管・パイピングからブローバイなど
>オイルがにじみ出て、それがタービン遮熱板にかかるということが多いですね。
>エンジンが温まってくるとそれが無くなって白煙が出なくなるという具合です。
>でもこれは勘ですからちゃんと点検してくださいね。
>
>金井
>
>
>▼FD3Nさん:
>>こんにちは。
>>
>>4型FD、距離約7万の車両なのですが、最近下記のような症状が出ています。
>>
>>・エンジン始動時にタービン周辺から白煙
>>・量はタバコの煙程度
>>・暖機終了ごろには煙は収まる
>>・マフラーからの煙やエンジン周辺の異音等は無し
>>・煙は排気っぽい匂い
>>
>>潜ってみたのですが発生場所が分からず…
>>以前からインマニガスケットの抜けをご指摘受けており
>>そこかなと思っていますが、上記のような症状は有り得ますでしょうか?
>>あるいは他の要因想定されるようでしたらご教示頂けると幸いです。
>>
>>宜しくお願いします。

・ツリー全体表示

FDのTPS車体側コネクタについて
 FC改善  - 11/9/6(火) 23:33 -

   お世話になります。
FC乗りです。

FD純正TPSをFC車体ハーネスに接続するために、
FD純正TPSのコネクタ(FD車体ハーネス側)を単品で探しているのですが、
御社で取り扱いありますでしょうか?
また、コネクタメーカ名と品番がわかりましたら、
教えてください。

Re:FDのTPS車体側コネクタについて
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 11/9/7(水) 18:28 -

   こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。

すみません。。これはないです。
ごめんなさい。

金井


▼FC改善さん:
>お世話になります。
>FC乗りです。
>
>FD純正TPSをFC車体ハーネスに接続するために、
>FD純正TPSのコネクタ(FD車体ハーネス側)を単品で探しているのですが、
>御社で取り扱いありますでしょうか?
>また、コネクタメーカ名と品番がわかりましたら、
>教えてください。

・ツリー全体表示

FCの自己診断
 つっしー E-MAIL  - 11/9/6(火) 10:44 -

   はじめまして

先日、ショップでFCをエアフロレスにチューンしてもらいました。

制御は、Fcon銀プロなのですが
純正コンピュータと同じ手順で自己診断を行うと、
8
10
13
15
の異常コードが出力されます。

ショップの人は、そんなものだと言うのですが、本当に問題ないのでしょうか?

Re:FCの自己診断
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 11/9/7(水) 18:23 -

   こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。

はい。銀プロですと出ますよ。
でも本当にダメかどうかは
一つずつ調べてくださいね。
ちなみに圧力センサー13は高ブーストをかけていると出ますので
問題はないでしょう。

金井


▼つっしーさん:
>はじめまして
>
>先日、ショップでFCをエアフロレスにチューンしてもらいました。
>
>制御は、Fcon銀プロなのですが
>純正コンピュータと同じ手順で自己診断を行うと、
>8
>10
>13
>15
>の異常コードが出力されます。
>
>ショップの人は、そんなものだと言うのですが、本当に問題ないのでしょうか?

・ツリー全体表示

異音について
 黒FD No8715  - 11/9/3(土) 13:27 -

   こんにちは、エンジンルーム内からの異音について質問があります。
走行中にアクセルオフにした瞬間、『ギッギッギッ、、、』と金属同士の干渉音のような音と大きめの振動が出ます、症状は特に低回転時に出ます。

気になってディーラーで見てのもらったところタービンのアクチュエーターが故障している可能性があると言われました。
この場合タービンごと交換しかないのでしょうか?

あと手元に予備のタービンがあるので最悪それをOHして交換となると
どれくらい費用がかかるか見積もりが欲しいのですが。

Re:異音について
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 11/9/4(日) 15:32 -

   こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。


▼黒FD No8715さん:
>こんにちは、エンジンルーム内からの異音について質問があります。
>走行中にアクセルオフにした瞬間、『ギッギッギッ、、、』と金属同士の干渉音のような音と大きめの振動が出ます、症状は特に低回転時に出ます。
>
>気になってディーラーで見てのもらったところタービンのアクチュエーターが故障している可能性があると言われました。
>この場合タービンごと交換しかないのでしょうか?
●いえ、本当にアクチュエーターからの音ならアクチュエーターだけを
 交換すればいいですよ。

>
>あと手元に予備のタービンがあるので最悪それをOHして交換となると
>どれくらい費用がかかるか見積もりが欲しいのですが。
●タービンの脱着は¥58,000
 エキマニ面研¥20,000
 エキゾーストのガスケットやスタットボルトなどパーツが
 おおよそ¥35,000ほど。(これは車両の状態により変わります)
 タービンはどうOHするか、リビルトにするかなど
 ご相談となりますね。

 金井

・ツリー全体表示

【お知らせ】9月の掲示板をスタートしました
 ナイトスポーツ掲示板管理担当 E-MAILWEB  - 11/9/1(木) 1:52 -

   お世話様です

ナイトスポーツ掲示板管理担当のテツです

9月に入りましたので、
9月の掲示板をスタートしました。

9月の新規投稿はこちらまでお願いします。

・ツリー全体表示

4 / 4 ページ ←次へ
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free