Re: ブ−ストについて


[ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]

Contributor FDT型 日時 2005 年 1 月 29 日 03:13:40:

回答先: Re: ブ−ストについて Contributor FDT型 日時 2005 年 1 月 28 日 02:20:42:

: : : : : 中村さん、有難うございます。
: : : : : アクチェ−タの作動チェックですが、チェックした時は、一応タ-ビンに付いている遮熱板をはずしアクチェ−タのロッドをみえるようにして、圧をかけてチェックしたところロッドは0.6キロぐらいで動きロッドの付け根(タ−ビン側)もちゃんと動いていました
: : : : :  とりあえず一度ノ−マルに戻し、上のアクチェ−タにはいっているオリフィスを抜いて走ってみたところ
: : : : : 3速フル加速で7000回転までまわしても0.6キロ以上ブ−ストは上がりませんでした。
: : : : : ブ−コンは新品です(ナイト製品じゃなくて御免なさい)

: : : : ナイトスポーツ中村です。
: : : : おはようございます。

: : : : 純正は圧力を逃がしながらブースト圧をコントロールする方法ですからオリフィスが入っていますね。
: : : : でも後付けのコントローラーは圧力を加えながらコントロールする方法です。ですから、オリフィスが入っているなら抜いてください。抜けないタイプの場合は2本のホースを三叉で1本にして使ってください。
: : : : 中村

: : :
: : ナイトスポーツ中村です。
: : おはようございます。
: :
: : : お忙しい中、お答えありがとうございます。
: : : とりあえず、ブ−コンをつける際は純正のゴム配管に
: : : 入っていたオリフィスは使っていません

: : : 配管は、コンプレッサ−から出ている2つの配管を三又を使って一つにしブ-コンのバルブのIN側に接続し
: : : 各アクチェ−タから出ている2つの配管も三又を使い一つにしてバルブのOUT側に接続しています
: : :  なお、純正のソレノイドにいっているゴム配管は2つともメクラをしています
: : : これで、配管はあっていますか?

: :
: : はい、合っていますよ。

:
: : : それと、今日配管は何も変更していないのに
: : : プライマリ-のブ-ストが3速3000回転からフル加速で0・6以上上がらなくなりました。セカンダリ−に切り替わるブ−ストは1.07まであがります。 昨日までは、プライマリ−は0.9近くまであがっていました。
: : : とりあえずブ−コンはブ○ッツ製です。 

: : : やっぱり、何処か他におかしいのでしょうか?

: : はい、原因はわかりませんが、おかしいですよ。

:
: :
: : : もう一つお聞きしたいのですが、ブ−コンを最初学習させる時は、3速か4速3000回転ぐらいから7000回転ぐらいまで回せばよいのしょうか?

: : 何を学習させるかによって変わってくるでしょう。
: : たとえば以前弊社で販売していたEBS3なら、2、3速のプライマリーで設定ブースト圧まであがればOKですから、4000rpmもまわせば十分でした。
: : その辺は製品によって違うでしょうから、製造メーカーで確認してください。
: : 中村

:
: こんばんわ 中村さん。
: 上記のプライマリ−のブ−ストが0.6以上上がらないのは解決しました ちゃんと設定値の0.85まであがるようになりました。今回新たにもんだいが おきました
: それは、セカンダリ-のブ−ストが設定値0.85をこえ、一`まであがることです
: なんど、ブ−コンを学習させても3速フル加速で5000回転付近で0.95 6000回転付近で1.00 7000回転で1.1キロかかります
: 普通、6000回転ぐらいでブ−ストは垂れてくるとおもうのですが・・・・以前にアクチェ−タの動作確認はして正常に動作していました
: タ−ビンが当たり? なのでしょうか?
: なんとか0.85ぐらいにおさえたいのですが?
: 無理でしょうか?

今日、もう一度改めてブ−コン学習させていてきずいたのですが、4000回転ぐらいまででブ−ストを学習させる終わると プライマリは設定値まであがり落ち着き そのままセカンダリ−を動かし7000回転までまわすと1・07ぐらいまであがります
逆に セカンダリ−領域で5000回転ぐらいから7000回転までまわしてブ−コンを学習させると
こんどは、プライマリ-が0・6までしか上がらず
セカンダリ-が回って7000までまわすと設定値の0.85ぐらいで安定します
どうやら、セカンダリ-領域で学習させた時とプライマリ−領域で学習させたときのデュ-ティ値が違ってオ−バ−シュ−トするみたいです。(素人考え)何か良い方法はないでしょうか?
 素人考えなのですが当方、P−FCなのでプライマリ−側を純正ソレノイドを使ってブ−ストをコント−ルし セカンダリ−側をブ−コンを使ってコントロ−ルするやり方は危険すぎるでしょうか?
また、P−FCで制御せずに今までどうりブ−コンで制御しようとするとき ブ−コンのソレノイドから下のアクチェ−タに行く配管に純正みたいにオリフィスをいれたら少しは改善されるでしょうか?
なんとか、プライマリ-セカンダリ-とも設定値で安定させたいので、お忙しいところ申し訳ありませんが
お知恵を宜しくお願いします。



FOLLOW UP:



CONTRIBUTE

NAME:
E-mail:
TITLE:

MESSAGE


ホームページをお持ちの方のみ入力をお願いいたします。(任意)

あなたのホームページ URL:
あなたのホームページの題名:


[ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]