2014 / 03
 
48 / 59 ツリー ←次へ | 前へ→

FD3S 加速不良について まな 14/3/17(月) 1:36
Re:FD3S 加速不良について まな 14/3/17(月) 8:54
Re:FD3S 加速不良について ナイトスポーツ 14/3/17(月) 12:06
Re:FD3S 加速不良について まな 14/3/17(月) 12:42
Re:FD3S 加速不良について まな 14/3/25(火) 22:45
Re:FD3S 加速不良について ナイトスポーツ 14/3/26(水) 18:56

FD3S 加速不良について
 まな E-MAIL  - 14/3/17(月) 1:36 -

引用なし
パスワード
   初めまして。
色々と参考にさせて頂きFDの整備を行って来ましたが行き詰まりを感じたため相談させてください。

■症状
ギアに関係なく約3000rpm以上でブーストが正圧に入った時に加速が悪い。
アクセルを一定で保って加速しても3000rpmを境にガクガクと失速します。
このガクガクはECUの自己学習で補正されるのか、何回もガクガクさせると少しずつ滑らかになります。が、加速はとても鈍いままです。

3000rpm以上で正圧にした場合、上記と共にパンパンというかボボボボというような音がします。
ブーストプライマリ領域は0.7〜0.8kPa程度まであがりますがやはり加速が悪く、
4500rpmを超えると0.2〜0.3kPaまで落ち込みます。
しかし加速感は3000rpmから変わりません。
ブーストが正圧にならなければ、6000rpm程度までは問題なく加速出来ます。


■自分で整備+確認したこと
チャージコントロールsol交換
チャージリリーフsol交換

ウエストゲート、ターボプリコントロールアクチュエータ単体確認(加圧時動作)
ターボコントロールアクチュエータ エンジン始動時確認
チャージコントロールアクチュエータ エンジン始動時確認
エアバイパスバルブ単体確認(Aポート圧無し時全閉/Aポート負圧時通気)
プレッシャチャンバ気密確認
(エンジン停止後チャックバルブ取り外して空気音がしました)
バキュームチャンバ気密確認
(これも同様の音がしました)


■仕様
2型FD グレードR2、走行9.8万キロ
吸排気変更、純正ECU、純正触媒
エンジンブロー→中古エンジン(自称、8万キロ)に自分で載せ換え
このエンジンでは気持ちよく吹けた事がないため、不調になる前の詳細は不明


■気になること
ダブルスロットルコントロールsolのフィルタが取り付くはずの管が折れています
もしかしたら、詰まっているのかも?

エンジンブローした時に、マフラーから大量の白煙が出たとの事
高速道路上だったため一般道に降り、安全な所まで移動しましたが
マフラーのテールピースは真っ赤になっていたそうです。
触媒は予備検屋さんで排ガスは問題ありませんでしたが、それでも詰まっている事はあるのでしょうか。


DTCNT.solが仮に詰まっていたとなると、上記の加速不良は説明が着くのでしょうか?
でももう、私個人ではここ以外は疑う所も無くなってしまいまして
これをやってダメであれば次の手が無い状態です。
何か他に点検する場所があれば教えて頂けますでしょうか。

もしお店に頼むとすればナイトさんに見て頂きたいのですが
どのようなメニューになるのでしょうか?

長文となってしまい申し訳ありませんがよろしくお願いします。

Re:FD3S 加速不良について
 まな  - 14/3/17(月) 8:54 -

引用なし
パスワード
   おはようございます。
書き忘れてしまった分を補足します。

3000rpmがターボプリが動作するポイントかと思い、
ウエストゲートsol、ターボプリsolは
降ろしたエンジンに付いていた物に交換してあります。
エンジンブローするまでは正常に動作していたものです。

ブーストセンサーも降ろしたエンジンからのものに交換、
フィルタは新品にしています。

ECUは純正ですが、載せ替えたエンジンに付いていた物を使用しています。
フレームと同じ2型と言っていましたが、
フロントパイプの遮熱板の形状が違うので違う1型か3型なのかもと思います。
ただ、ハーネスは前のエンジンの物を流用しています。

ダイアグチェックはディーラーでも見てもらいましたがありませんでした。
その後サージタンクを外した時にダイアグをテスターで見た所
外したセンサーのコードが出ていたので、ダイアグ上は正常なようです。

これで、何か思い当たる不調の原因はありますでしょうか。
よろしくお願い致します。

▼まなさん:
>初めまして。
>色々と参考にさせて頂きFDの整備を行って来ましたが行き詰まりを感じたため相談させてください。
>
>■症状
>ギアに関係なく約3000rpm以上でブーストが正圧に入った時に加速が悪い。
>アクセルを一定で保って加速しても3000rpmを境にガクガクと失速します。
>このガクガクはECUの自己学習で補正されるのか、何回もガクガクさせると少しずつ滑らかになります。が、加速はとても鈍いままです。
>
>3000rpm以上で正圧にした場合、上記と共にパンパンというかボボボボというような音がします。
>ブーストプライマリ領域は0.7〜0.8kPa程度まであがりますがやはり加速が悪く、
>4500rpmを超えると0.2〜0.3kPaまで落ち込みます。
>しかし加速感は3000rpmから変わりません。
>ブーストが正圧にならなければ、6000rpm程度までは問題なく加速出来ます。
>
>
>■自分で整備+確認したこと
>チャージコントロールsol交換
>チャージリリーフsol交換
>
>ウエストゲート、ターボプリコントロールアクチュエータ単体確認(加圧時動作)
>ターボコントロールアクチュエータ エンジン始動時確認
>チャージコントロールアクチュエータ エンジン始動時確認
>エアバイパスバルブ単体確認(Aポート圧無し時全閉/Aポート負圧時通気)
>プレッシャチャンバ気密確認
>(エンジン停止後チャックバルブ取り外して空気音がしました)
>バキュームチャンバ気密確認
>(これも同様の音がしました)
>
>
>■仕様
>2型FD グレードR2、走行9.8万キロ
>吸排気変更、純正ECU、純正触媒
>エンジンブロー→中古エンジン(自称、8万キロ)に自分で載せ換え
>このエンジンでは気持ちよく吹けた事がないため、不調になる前の詳細は不明
>
>
>■気になること
>ダブルスロットルコントロールsolのフィルタが取り付くはずの管が折れています
>もしかしたら、詰まっているのかも?
>
>エンジンブローした時に、マフラーから大量の白煙が出たとの事
>高速道路上だったため一般道に降り、安全な所まで移動しましたが
>マフラーのテールピースは真っ赤になっていたそうです。
>触媒は予備検屋さんで排ガスは問題ありませんでしたが、それでも詰まっている事はあるのでしょうか。
>
>
>DTCNT.solが仮に詰まっていたとなると、上記の加速不良は説明が着くのでしょうか?
>でももう、私個人ではここ以外は疑う所も無くなってしまいまして
>これをやってダメであれば次の手が無い状態です。
>何か他に点検する場所があれば教えて頂けますでしょうか。
>
>もしお店に頼むとすればナイトさんに見て頂きたいのですが
>どのようなメニューになるのでしょうか?
>
>長文となってしまい申し訳ありませんがよろしくお願いします。

Re:FD3S 加速不良について
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 14/3/17(月) 12:06 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。

はい。完全に経緯がつかめたわけではないのですが
出来るだけ書いておきます。

この症状がブースト系統の不調に寄って起きているのか
それとも全く別の事なのかをまず明確にしないといけません。
フェールセーフなのかとも思いましたが
ブーストは正圧に入っていることもあるようですし
自己診断も出ない。ソレノイドも替えているとなれば
考えにくいですね。
そうすると
燃料ポンプ
コイル
コード
アース不良
が思いつきます。
アースとはフロントハーネスのアースです。
ここを外して磨き、更に太いアースケーブルを使って
共締め、バッテリーのマイナス端子に直接つないで下さい。

でもまずお電話頂いて症状の確認の上対策を考えたほうが
良いですね。。
必ず治りますよ。

金井


▼まなさん:
>おはようございます。
>書き忘れてしまった分を補足します。
>
>3000rpmがターボプリが動作するポイントかと思い、
>ウエストゲートsol、ターボプリsolは
>降ろしたエンジンに付いていた物に交換してあります。
>エンジンブローするまでは正常に動作していたものです。
>
>ブーストセンサーも降ろしたエンジンからのものに交換、
>フィルタは新品にしています。
>
>ECUは純正ですが、載せ替えたエンジンに付いていた物を使用しています。
>フレームと同じ2型と言っていましたが、
>フロントパイプの遮熱板の形状が違うので違う1型か3型なのかもと思います。
>ただ、ハーネスは前のエンジンの物を流用しています。
>
>ダイアグチェックはディーラーでも見てもらいましたがありませんでした。
>その後サージタンクを外した時にダイアグをテスターで見た所
>外したセンサーのコードが出ていたので、ダイアグ上は正常なようです。
>
>これで、何か思い当たる不調の原因はありますでしょうか。
>よろしくお願い致します。
>
>▼まなさん:
>>初めまして。
>>色々と参考にさせて頂きFDの整備を行って来ましたが行き詰まりを感じたため相談させてください。
>>
>>■症状
>>ギアに関係なく約3000rpm以上でブーストが正圧に入った時に加速が悪い。
>>アクセルを一定で保って加速しても3000rpmを境にガクガクと失速します。
>>このガクガクはECUの自己学習で補正されるのか、何回もガクガクさせると少しずつ滑らかになります。が、加速はとても鈍いままです。
>>
>>3000rpm以上で正圧にした場合、上記と共にパンパンというかボボボボというような音がします。
>>ブーストプライマリ領域は0.7〜0.8kPa程度まであがりますがやはり加速が悪く、
>>4500rpmを超えると0.2〜0.3kPaまで落ち込みます。
>>しかし加速感は3000rpmから変わりません。
>>ブーストが正圧にならなければ、6000rpm程度までは問題なく加速出来ます。
>>
>>
>>■自分で整備+確認したこと
>>チャージコントロールsol交換
>>チャージリリーフsol交換
>>
>>ウエストゲート、ターボプリコントロールアクチュエータ単体確認(加圧時動作)
>>ターボコントロールアクチュエータ エンジン始動時確認
>>チャージコントロールアクチュエータ エンジン始動時確認
>>エアバイパスバルブ単体確認(Aポート圧無し時全閉/Aポート負圧時通気)
>>プレッシャチャンバ気密確認
>>(エンジン停止後チャックバルブ取り外して空気音がしました)
>>バキュームチャンバ気密確認
>>(これも同様の音がしました)
>>
>>
>>■仕様
>>2型FD グレードR2、走行9.8万キロ
>>吸排気変更、純正ECU、純正触媒
>>エンジンブロー→中古エンジン(自称、8万キロ)に自分で載せ換え
>>このエンジンでは気持ちよく吹けた事がないため、不調になる前の詳細は不明
>>
>>
>>■気になること
>>ダブルスロットルコントロールsolのフィルタが取り付くはずの管が折れています
>>もしかしたら、詰まっているのかも?
>>
>>エンジンブローした時に、マフラーから大量の白煙が出たとの事
>>高速道路上だったため一般道に降り、安全な所まで移動しましたが
>>マフラーのテールピースは真っ赤になっていたそうです。
>>触媒は予備検屋さんで排ガスは問題ありませんでしたが、それでも詰まっている事はあるのでしょうか。
>>
>>
>>DTCNT.solが仮に詰まっていたとなると、上記の加速不良は説明が着くのでしょうか?
>>でももう、私個人ではここ以外は疑う所も無くなってしまいまして
>>これをやってダメであれば次の手が無い状態です。
>>何か他に点検する場所があれば教えて頂けますでしょうか。
>>
>>もしお店に頼むとすればナイトさんに見て頂きたいのですが
>>どのようなメニューになるのでしょうか?
>>
>>長文となってしまい申し訳ありませんがよろしくお願いします。

Re:FD3S 加速不良について
 まな  - 14/3/17(月) 12:42 -

引用なし
パスワード
   金井様

さっそくの返信ありがとうございます。
フロントハーネスというと、ECUからエンジンハーネスに繋がった先でしょうか。

今の燃料ポンプは確かに疑惑の部品です。
エンジンブローしたのも、そういえば3000rpm 0.87kPaでした。
パワーFCでソレノイドデューティ比のみ変更したんですけどね。。

後で電話させていただきます。
よろしくお願いします。


▼ナイトスポーツさん:
>こんにちは。
>ナイトスポーツ 金井です。
>
>はい。完全に経緯がつかめたわけではないのですが
>出来るだけ書いておきます。
>
>この症状がブースト系統の不調に寄って起きているのか
>それとも全く別の事なのかをまず明確にしないといけません。
>フェールセーフなのかとも思いましたが
>ブーストは正圧に入っていることもあるようですし
>自己診断も出ない。ソレノイドも替えているとなれば
>考えにくいですね。
>そうすると
>燃料ポンプ
>コイル
>コード
>アース不良
>が思いつきます。
>アースとはフロントハーネスのアースです。
>ここを外して磨き、更に太いアースケーブルを使って
>共締め、バッテリーのマイナス端子に直接つないで下さい。
>
>でもまずお電話頂いて症状の確認の上対策を考えたほうが
>良いですね。。
>必ず治りますよ。
>
>金井
>
>
>▼まなさん:
>>おはようございます。
>>書き忘れてしまった分を補足します。
>>
>>3000rpmがターボプリが動作するポイントかと思い、
>>ウエストゲートsol、ターボプリsolは
>>降ろしたエンジンに付いていた物に交換してあります。
>>エンジンブローするまでは正常に動作していたものです。
>>
>>ブーストセンサーも降ろしたエンジンからのものに交換、
>>フィルタは新品にしています。
>>
>>ECUは純正ですが、載せ替えたエンジンに付いていた物を使用しています。
>>フレームと同じ2型と言っていましたが、
>>フロントパイプの遮熱板の形状が違うので違う1型か3型なのかもと思います。
>>ただ、ハーネスは前のエンジンの物を流用しています。
>>
>>ダイアグチェックはディーラーでも見てもらいましたがありませんでした。
>>その後サージタンクを外した時にダイアグをテスターで見た所
>>外したセンサーのコードが出ていたので、ダイアグ上は正常なようです。
>>
>>これで、何か思い当たる不調の原因はありますでしょうか。
>>よろしくお願い致します。
>>
>>▼まなさん:
>>>初めまして。
>>>色々と参考にさせて頂きFDの整備を行って来ましたが行き詰まりを感じたため相談させてください。
>>>
>>>■症状
>>>ギアに関係なく約3000rpm以上でブーストが正圧に入った時に加速が悪い。
>>>アクセルを一定で保って加速しても3000rpmを境にガクガクと失速します。
>>>このガクガクはECUの自己学習で補正されるのか、何回もガクガクさせると少しずつ滑らかになります。が、加速はとても鈍いままです。
>>>
>>>3000rpm以上で正圧にした場合、上記と共にパンパンというかボボボボというような音がします。
>>>ブーストプライマリ領域は0.7〜0.8kPa程度まであがりますがやはり加速が悪く、
>>>4500rpmを超えると0.2〜0.3kPaまで落ち込みます。
>>>しかし加速感は3000rpmから変わりません。
>>>ブーストが正圧にならなければ、6000rpm程度までは問題なく加速出来ます。
>>>
>>>
>>>■自分で整備+確認したこと
>>>チャージコントロールsol交換
>>>チャージリリーフsol交換
>>>
>>>ウエストゲート、ターボプリコントロールアクチュエータ単体確認(加圧時動作)
>>>ターボコントロールアクチュエータ エンジン始動時確認
>>>チャージコントロールアクチュエータ エンジン始動時確認
>>>エアバイパスバルブ単体確認(Aポート圧無し時全閉/Aポート負圧時通気)
>>>プレッシャチャンバ気密確認
>>>(エンジン停止後チャックバルブ取り外して空気音がしました)
>>>バキュームチャンバ気密確認
>>>(これも同様の音がしました)
>>>
>>>
>>>■仕様
>>>2型FD グレードR2、走行9.8万キロ
>>>吸排気変更、純正ECU、純正触媒
>>>エンジンブロー→中古エンジン(自称、8万キロ)に自分で載せ換え
>>>このエンジンでは気持ちよく吹けた事がないため、不調になる前の詳細は不明
>>>
>>>
>>>■気になること
>>>ダブルスロットルコントロールsolのフィルタが取り付くはずの管が折れています
>>>もしかしたら、詰まっているのかも?
>>>
>>>エンジンブローした時に、マフラーから大量の白煙が出たとの事
>>>高速道路上だったため一般道に降り、安全な所まで移動しましたが
>>>マフラーのテールピースは真っ赤になっていたそうです。
>>>触媒は予備検屋さんで排ガスは問題ありませんでしたが、それでも詰まっている事はあるのでしょうか。
>>>
>>>
>>>DTCNT.solが仮に詰まっていたとなると、上記の加速不良は説明が着くのでしょうか?
>>>でももう、私個人ではここ以外は疑う所も無くなってしまいまして
>>>これをやってダメであれば次の手が無い状態です。
>>>何か他に点検する場所があれば教えて頂けますでしょうか。
>>>
>>>もしお店に頼むとすればナイトさんに見て頂きたいのですが
>>>どのようなメニューになるのでしょうか?
>>>
>>>長文となってしまい申し訳ありませんがよろしくお願いします。

Re:FD3S 加速不良について
 まな E-MAIL  - 14/3/25(火) 22:45 -

引用なし
パスワード
   金井様

色々とお話をいただきありがとうございました。
この記事の内容ですが、直りました。

結論から言うと、フロントロータ T側のハイテンションコード断線でした。
事前に予備検屋さんで排ガス検査も受けてた時には問題なかったので
可能性を考えていなかった分遠回りしてしまったようです。

その前にフロントハーネスにアースケーブル増設もしてみましたが、
全体的に応答がよくなりトルクも増したようです。

エンジンブローから数えて半年ぶりに調子よく走る事ができ嬉しく思います。
今度は前のエンジンがブローしてしまった原因を探って行きたいと思っていまして
落ち着いてからまた相談させて頂きたいのでよろしくお願いいたします。

▼まなさん:
>金井様
>
>さっそくの返信ありがとうございます。
>フロントハーネスというと、ECUからエンジンハーネスに繋がった先でしょうか。
>
>今の燃料ポンプは確かに疑惑の部品です。
>エンジンブローしたのも、そういえば3000rpm 0.87kPaでした。
>パワーFCでソレノイドデューティ比のみ変更したんですけどね。。
>
>後で電話させていただきます。
>よろしくお願いします。
>
>
>▼ナイトスポーツさん:
>>こんにちは。
>>ナイトスポーツ 金井です。
>>
>>はい。完全に経緯がつかめたわけではないのですが
>>出来るだけ書いておきます。
>>
>>この症状がブースト系統の不調に寄って起きているのか
>>それとも全く別の事なのかをまず明確にしないといけません。
>>フェールセーフなのかとも思いましたが
>>ブーストは正圧に入っていることもあるようですし
>>自己診断も出ない。ソレノイドも替えているとなれば
>>考えにくいですね。
>>そうすると
>>燃料ポンプ
>>コイル
>>コード
>>アース不良
>>が思いつきます。
>>アースとはフロントハーネスのアースです。
>>ここを外して磨き、更に太いアースケーブルを使って
>>共締め、バッテリーのマイナス端子に直接つないで下さい。
>>
>>でもまずお電話頂いて症状の確認の上対策を考えたほうが
>>良いですね。。
>>必ず治りますよ。
>>
>>金井
>>
>>
>>▼まなさん:
>>>おはようございます。
>>>書き忘れてしまった分を補足します。
>>>
>>>3000rpmがターボプリが動作するポイントかと思い、
>>>ウエストゲートsol、ターボプリsolは
>>>降ろしたエンジンに付いていた物に交換してあります。
>>>エンジンブローするまでは正常に動作していたものです。
>>>
>>>ブーストセンサーも降ろしたエンジンからのものに交換、
>>>フィルタは新品にしています。
>>>
>>>ECUは純正ですが、載せ替えたエンジンに付いていた物を使用しています。
>>>フレームと同じ2型と言っていましたが、
>>>フロントパイプの遮熱板の形状が違うので違う1型か3型なのかもと思います。
>>>ただ、ハーネスは前のエンジンの物を流用しています。
>>>
>>>ダイアグチェックはディーラーでも見てもらいましたがありませんでした。
>>>その後サージタンクを外した時にダイアグをテスターで見た所
>>>外したセンサーのコードが出ていたので、ダイアグ上は正常なようです。
>>>
>>>これで、何か思い当たる不調の原因はありますでしょうか。
>>>よろしくお願い致します。
>>>
>>>▼まなさん:
>>>>初めまして。
>>>>色々と参考にさせて頂きFDの整備を行って来ましたが行き詰まりを感じたため相談させてください。
>>>>
>>>>■症状
>>>>ギアに関係なく約3000rpm以上でブーストが正圧に入った時に加速が悪い。
>>>>アクセルを一定で保って加速しても3000rpmを境にガクガクと失速します。
>>>>このガクガクはECUの自己学習で補正されるのか、何回もガクガクさせると少しずつ滑らかになります。が、加速はとても鈍いままです。
>>>>
>>>>3000rpm以上で正圧にした場合、上記と共にパンパンというかボボボボというような音がします。
>>>>ブーストプライマリ領域は0.7〜0.8kPa程度まであがりますがやはり加速が悪く、
>>>>4500rpmを超えると0.2〜0.3kPaまで落ち込みます。
>>>>しかし加速感は3000rpmから変わりません。
>>>>ブーストが正圧にならなければ、6000rpm程度までは問題なく加速出来ます。
>>>>
>>>>
>>>>■自分で整備+確認したこと
>>>>チャージコントロールsol交換
>>>>チャージリリーフsol交換
>>>>
>>>>ウエストゲート、ターボプリコントロールアクチュエータ単体確認(加圧時動作)
>>>>ターボコントロールアクチュエータ エンジン始動時確認
>>>>チャージコントロールアクチュエータ エンジン始動時確認
>>>>エアバイパスバルブ単体確認(Aポート圧無し時全閉/Aポート負圧時通気)
>>>>プレッシャチャンバ気密確認
>>>>(エンジン停止後チャックバルブ取り外して空気音がしました)
>>>>バキュームチャンバ気密確認
>>>>(これも同様の音がしました)
>>>>
>>>>
>>>>■仕様
>>>>2型FD グレードR2、走行9.8万キロ
>>>>吸排気変更、純正ECU、純正触媒
>>>>エンジンブロー→中古エンジン(自称、8万キロ)に自分で載せ換え
>>>>このエンジンでは気持ちよく吹けた事がないため、不調になる前の詳細は不明
>>>>
>>>>
>>>>■気になること
>>>>ダブルスロットルコントロールsolのフィルタが取り付くはずの管が折れています
>>>>もしかしたら、詰まっているのかも?
>>>>
>>>>エンジンブローした時に、マフラーから大量の白煙が出たとの事
>>>>高速道路上だったため一般道に降り、安全な所まで移動しましたが
>>>>マフラーのテールピースは真っ赤になっていたそうです。
>>>>触媒は予備検屋さんで排ガスは問題ありませんでしたが、それでも詰まっている事はあるのでしょうか。
>>>>
>>>>
>>>>DTCNT.solが仮に詰まっていたとなると、上記の加速不良は説明が着くのでしょうか?
>>>>でももう、私個人ではここ以外は疑う所も無くなってしまいまして
>>>>これをやってダメであれば次の手が無い状態です。
>>>>何か他に点検する場所があれば教えて頂けますでしょうか。
>>>>
>>>>もしお店に頼むとすればナイトさんに見て頂きたいのですが
>>>>どのようなメニューになるのでしょうか?
>>>>
>>>>長文となってしまい申し訳ありませんがよろしくお願いします。

Re:FD3S 加速不良について
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 14/3/26(水) 18:56 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。

プラグコードでしたか・・
確かに断線の程度に寄ってアイドル付近や低回転では何事も無く
安定してしまう事も考えられますね。。
私も勉強になりました。<m(__)m>
ありがとうございました。

金井


▼まなさん:
>金井様
>
>色々とお話をいただきありがとうございました。
>この記事の内容ですが、直りました。
>
>結論から言うと、フロントロータ T側のハイテンションコード断線でした。
>事前に予備検屋さんで排ガス検査も受けてた時には問題なかったので
>可能性を考えていなかった分遠回りしてしまったようです。
>
>その前にフロントハーネスにアースケーブル増設もしてみましたが、
>全体的に応答がよくなりトルクも増したようです。
>
>エンジンブローから数えて半年ぶりに調子よく走る事ができ嬉しく思います。
>今度は前のエンジンがブローしてしまった原因を探って行きたいと思っていまして
>落ち着いてからまた相談させて頂きたいのでよろしくお願いいたします。
>
>▼まなさん:
>>金井様
>>
>>さっそくの返信ありがとうございます。
>>フロントハーネスというと、ECUからエンジンハーネスに繋がった先でしょうか。
>>
>>今の燃料ポンプは確かに疑惑の部品です。
>>エンジンブローしたのも、そういえば3000rpm 0.87kPaでした。
>>パワーFCでソレノイドデューティ比のみ変更したんですけどね。。
>>
>>後で電話させていただきます。
>>よろしくお願いします。
>>
>>
>>▼ナイトスポーツさん:
>>>こんにちは。
>>>ナイトスポーツ 金井です。
>>>
>>>はい。完全に経緯がつかめたわけではないのですが
>>>出来るだけ書いておきます。
>>>
>>>この症状がブースト系統の不調に寄って起きているのか
>>>それとも全く別の事なのかをまず明確にしないといけません。
>>>フェールセーフなのかとも思いましたが
>>>ブーストは正圧に入っていることもあるようですし
>>>自己診断も出ない。ソレノイドも替えているとなれば
>>>考えにくいですね。
>>>そうすると
>>>燃料ポンプ
>>>コイル
>>>コード
>>>アース不良
>>>が思いつきます。
>>>アースとはフロントハーネスのアースです。
>>>ここを外して磨き、更に太いアースケーブルを使って
>>>共締め、バッテリーのマイナス端子に直接つないで下さい。
>>>
>>>でもまずお電話頂いて症状の確認の上対策を考えたほうが
>>>良いですね。。
>>>必ず治りますよ。
>>>
>>>金井
>>>
>>>
>>>▼まなさん:
>>>>おはようございます。
>>>>書き忘れてしまった分を補足します。
>>>>
>>>>3000rpmがターボプリが動作するポイントかと思い、
>>>>ウエストゲートsol、ターボプリsolは
>>>>降ろしたエンジンに付いていた物に交換してあります。
>>>>エンジンブローするまでは正常に動作していたものです。
>>>>
>>>>ブーストセンサーも降ろしたエンジンからのものに交換、
>>>>フィルタは新品にしています。
>>>>
>>>>ECUは純正ですが、載せ替えたエンジンに付いていた物を使用しています。
>>>>フレームと同じ2型と言っていましたが、
>>>>フロントパイプの遮熱板の形状が違うので違う1型か3型なのかもと思います。
>>>>ただ、ハーネスは前のエンジンの物を流用しています。
>>>>
>>>>ダイアグチェックはディーラーでも見てもらいましたがありませんでした。
>>>>その後サージタンクを外した時にダイアグをテスターで見た所
>>>>外したセンサーのコードが出ていたので、ダイアグ上は正常なようです。
>>>>
>>>>これで、何か思い当たる不調の原因はありますでしょうか。
>>>>よろしくお願い致します。
>>>>
>>>>▼まなさん:
>>>>>初めまして。
>>>>>色々と参考にさせて頂きFDの整備を行って来ましたが行き詰まりを感じたため相談させてください。
>>>>>
>>>>>■症状
>>>>>ギアに関係なく約3000rpm以上でブーストが正圧に入った時に加速が悪い。
>>>>>アクセルを一定で保って加速しても3000rpmを境にガクガクと失速します。
>>>>>このガクガクはECUの自己学習で補正されるのか、何回もガクガクさせると少しずつ滑らかになります。が、加速はとても鈍いままです。
>>>>>
>>>>>3000rpm以上で正圧にした場合、上記と共にパンパンというかボボボボというような音がします。
>>>>>ブーストプライマリ領域は0.7〜0.8kPa程度まであがりますがやはり加速が悪く、
>>>>>4500rpmを超えると0.2〜0.3kPaまで落ち込みます。
>>>>>しかし加速感は3000rpmから変わりません。
>>>>>ブーストが正圧にならなければ、6000rpm程度までは問題なく加速出来ます。
>>>>>
>>>>>
>>>>>■自分で整備+確認したこと
>>>>>チャージコントロールsol交換
>>>>>チャージリリーフsol交換
>>>>>
>>>>>ウエストゲート、ターボプリコントロールアクチュエータ単体確認(加圧時動作)
>>>>>ターボコントロールアクチュエータ エンジン始動時確認
>>>>>チャージコントロールアクチュエータ エンジン始動時確認
>>>>>エアバイパスバルブ単体確認(Aポート圧無し時全閉/Aポート負圧時通気)
>>>>>プレッシャチャンバ気密確認
>>>>>(エンジン停止後チャックバルブ取り外して空気音がしました)
>>>>>バキュームチャンバ気密確認
>>>>>(これも同様の音がしました)
>>>>>
>>>>>
>>>>>■仕様
>>>>>2型FD グレードR2、走行9.8万キロ
>>>>>吸排気変更、純正ECU、純正触媒
>>>>>エンジンブロー→中古エンジン(自称、8万キロ)に自分で載せ換え
>>>>>このエンジンでは気持ちよく吹けた事がないため、不調になる前の詳細は不明
>>>>>
>>>>>
>>>>>■気になること
>>>>>ダブルスロットルコントロールsolのフィルタが取り付くはずの管が折れています
>>>>>もしかしたら、詰まっているのかも?
>>>>>
>>>>>エンジンブローした時に、マフラーから大量の白煙が出たとの事
>>>>>高速道路上だったため一般道に降り、安全な所まで移動しましたが
>>>>>マフラーのテールピースは真っ赤になっていたそうです。
>>>>>触媒は予備検屋さんで排ガスは問題ありませんでしたが、それでも詰まっている事はあるのでしょうか。
>>>>>
>>>>>
>>>>>DTCNT.solが仮に詰まっていたとなると、上記の加速不良は説明が着くのでしょうか?
>>>>>でももう、私個人ではここ以外は疑う所も無くなってしまいまして
>>>>>これをやってダメであれば次の手が無い状態です。
>>>>>何か他に点検する場所があれば教えて頂けますでしょうか。
>>>>>
>>>>>もしお店に頼むとすればナイトさんに見て頂きたいのですが
>>>>>どのようなメニューになるのでしょうか?
>>>>>
>>>>>長文となってしまい申し訳ありませんがよろしくお願いします。

48 / 59 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free