2010 / 8
 
3 / 5 ページ ←次へ | 前へ→

サーモスタットについて[6]  /  FC605のマフラーについて[1]  /  エンジンが止まります[2]  /  FDのリアから発火しました[3]  /  Vマウントのインタークー...[2]  /  強化パーツ[1]  /  電圧〜[3]  /  プラグが取れません。[3]  /  エラーコード56について[1]  /  バッテリー[2]  /  

サーモスタットについて
 ta-z  - 10/8/15(日) 16:59 -

   はじめまして。
いつも勉強させて頂いております。

FD3S4型ベースでVマウント、HKSVプロ、EVC5、オーリンズ車高調、Sタイヤでサーキットを走っております。
本日久しぶりに乗ったところ(街乗りです)、走行を始めて10分程度で水温が100度を超え、最高107度まで上がりました(それ以上は上がりませんでした)
特に負荷をかけて走行した訳ではなく、普通に街乗りをしたのみです。

普段は80〜85度くらいで落ち着いているので慌てました。
なんとか騙し騙し家まで帰ってきました(エアコン全開です)

FANは回っているようです。
ヒューズ関係も切れている所はありませんでした。
あと考えられるとするとサーモスタットの不良でしょうか?
お手数ですがアドバイスを頂きたく、宜しくお願いします。

Re:サーモスタットについて
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 10/8/15(日) 20:59 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんばんは。

▼ta-zさん:
>中村様
>早速の御返信ありがとうございます。
>
>>だましだましとは何度のことですか?
>ピークで107度、途中でエンジンを停めて冷ますという事はしていません。
>信号待ちや普通に走行して95〜107度の間でした。
>ゆっくり走行して帰ってきました
>走行時間は温度が100度を超えてから15分位だったと思います。
>
>>エアコンを入れたら温度は下がりましたか?
>走りはじめからエアコンは入れっぱなしでしたので、上記はエアコンを入れた状態での症状です。
>途中、エアコンを入り切りもしてみましたが変化は無い様に感じました。
>
>>走行風があると下がりますか?
>風を当てようと思い速度を上げてみたりしましたが変化はありませんでした。
>また逆に信号待ちで停止中でも温度がグングン上がっていくという感じもありませんでした。全体的にいつもより温度が高いという感じでした。
>
>>それとも何をしても下がらないですか?
>正確には100℃近辺を行ったり来たりいている感じです。
>坂を上るために多少負荷をかけたりすると100〜107℃位まで上昇するように感じました。

上り坂を加速ということは走行風はあったということですね。
それで100度を越すならファンの問題ではないようですね。
ビニール袋や新聞紙がラジエターにひかかっていないなら、水路の問題のように思えます。
ファンが問題ないという条件なら、水量を確認してください。きちんとウオーターポンプの上まであることを確認して、それも問題ないならサーモスタットをはずして温度を加えて点検してください。まずはそこまでですね。

中村


>
>以上、宜しくお願いします。
>
>
>▼ナイトスポーツさん:
>>ナイトスポーツ中村です。
>>こんにちは。
>>
>>▼ta-zさん:
>>>はじめまして。
>>>いつも勉強させて頂いております。
>>>
>>>FD3S4型ベースでVマウント、HKSVプロ、EVC5、オーリンズ車高調、Sタイヤでサーキットを走っております。
>>>本日久しぶりに乗ったところ(街乗りです)、走行を始めて10分程度で水温が100度を超え、最高107度まで上がりました(それ以上は上がりませんでした)
>>>特に負荷をかけて走行した訳ではなく、普通に街乗りをしたのみです。
>>>
>>>普段は80〜85度くらいで落ち着いているので慌てました。
>>>なんとか騙し騙し家まで帰ってきました(エアコン全開です)
>>>
>>>FANは回っているようです。
>>>ヒューズ関係も切れている所はありませんでした。
>>>あと考えられるとするとサーモスタットの不良でしょうか?
>>
>>そのような状態で考えられることは、ファンの関係の故障ですが、いくつか教えてください。
>>
>>
>>だましだましとは何度のことですか?
>>エアコンを入れたら温度は下がりましたか?
>>走行風があると下がりますか?
>>それとも何をしても下がらないですか?
>>
>>中村
>>
>>
>>>お手数ですがアドバイスを頂きたく、宜しくお願いします。

Re:サーモスタットについて
 ta-z  - 10/8/15(日) 21:17 -

   中村様

御忙しいところ御回答頂き有難うございました。
早速確認してみます。
手に負えそうに無ければ伺いたいと思いますのでその時は宜しくお願いします。


▼ナイトスポーツさん:
>ナイトスポーツ中村です。
>こんばんは。
>
>▼ta-zさん:
>>中村様
>>早速の御返信ありがとうございます。
>>
>>>だましだましとは何度のことですか?
>>ピークで107度、途中でエンジンを停めて冷ますという事はしていません。
>>信号待ちや普通に走行して95〜107度の間でした。
>>ゆっくり走行して帰ってきました
>>走行時間は温度が100度を超えてから15分位だったと思います。
>>
>>>エアコンを入れたら温度は下がりましたか?
>>走りはじめからエアコンは入れっぱなしでしたので、上記はエアコンを入れた状態での症状です。
>>途中、エアコンを入り切りもしてみましたが変化は無い様に感じました。
>>
>>>走行風があると下がりますか?
>>風を当てようと思い速度を上げてみたりしましたが変化はありませんでした。
>>また逆に信号待ちで停止中でも温度がグングン上がっていくという感じもありませんでした。全体的にいつもより温度が高いという感じでした。
>>
>>>それとも何をしても下がらないですか?
>>正確には100℃近辺を行ったり来たりいている感じです。
>>坂を上るために多少負荷をかけたりすると100〜107℃位まで上昇するように感じました。
>
>上り坂を加速ということは走行風はあったということですね。
>それで100度を越すならファンの問題ではないようですね。
>ビニール袋や新聞紙がラジエターにひかかっていないなら、水路の問題のように思えます。
>ファンが問題ないという条件なら、水量を確認してください。きちんとウオーターポンプの上まであることを確認して、それも問題ないならサーモスタットをはずして温度を加えて点検してください。まずはそこまでですね。
>
>中村
>
>
>>
>>以上、宜しくお願いします。
>>
>>
>>▼ナイトスポーツさん:
>>>ナイトスポーツ中村です。
>>>こんにちは。
>>>
>>>▼ta-zさん:
>>>>はじめまして。
>>>>いつも勉強させて頂いております。
>>>>
>>>>FD3S4型ベースでVマウント、HKSVプロ、EVC5、オーリンズ車高調、Sタイヤでサーキットを走っております。
>>>>本日久しぶりに乗ったところ(街乗りです)、走行を始めて10分程度で水温が100度を超え、最高107度まで上がりました(それ以上は上がりませんでした)
>>>>特に負荷をかけて走行した訳ではなく、普通に街乗りをしたのみです。
>>>>
>>>>普段は80〜85度くらいで落ち着いているので慌てました。
>>>>なんとか騙し騙し家まで帰ってきました(エアコン全開です)
>>>>
>>>>FANは回っているようです。
>>>>ヒューズ関係も切れている所はありませんでした。
>>>>あと考えられるとするとサーモスタットの不良でしょうか?
>>>
>>>そのような状態で考えられることは、ファンの関係の故障ですが、いくつか教えてください。
>>>
>>>
>>>だましだましとは何度のことですか?
>>>エアコンを入れたら温度は下がりましたか?
>>>走行風があると下がりますか?
>>>それとも何をしても下がらないですか?
>>>
>>>中村
>>>
>>>
>>>>お手数ですがアドバイスを頂きたく、宜しくお願いします。

Re:サーモスタットについて
 ta-z  - 10/8/22(日) 8:33 -

   こんにちは。
先日下記御指導頂いたta-zです。

点検の結果、水量は問題なかったです。
サーモの点検をしようと思いますが、クーラントは全量抜く必要はありますでしょうか?
カバー部周辺のみポンプで吸い上げるだけではだめでしょうか?


▼ta-zさん:
>中村様
>
>御忙しいところ御回答頂き有難うございました。
>早速確認してみます。
>手に負えそうに無ければ伺いたいと思いますのでその時は宜しくお願いします。
>
>
>▼ナイトスポーツさん:
>>ナイトスポーツ中村です。
>>こんばんは。
>>
>>▼ta-zさん:
>>>中村様
>>>早速の御返信ありがとうございます。
>>>
>>>>だましだましとは何度のことですか?
>>>ピークで107度、途中でエンジンを停めて冷ますという事はしていません。
>>>信号待ちや普通に走行して95〜107度の間でした。
>>>ゆっくり走行して帰ってきました
>>>走行時間は温度が100度を超えてから15分位だったと思います。
>>>
>>>>エアコンを入れたら温度は下がりましたか?
>>>走りはじめからエアコンは入れっぱなしでしたので、上記はエアコンを入れた状態での症状です。
>>>途中、エアコンを入り切りもしてみましたが変化は無い様に感じました。
>>>
>>>>走行風があると下がりますか?
>>>風を当てようと思い速度を上げてみたりしましたが変化はありませんでした。
>>>また逆に信号待ちで停止中でも温度がグングン上がっていくという感じもありませんでした。全体的にいつもより温度が高いという感じでした。
>>>
>>>>それとも何をしても下がらないですか?
>>>正確には100℃近辺を行ったり来たりいている感じです。
>>>坂を上るために多少負荷をかけたりすると100〜107℃位まで上昇するように感じました。
>>
>>上り坂を加速ということは走行風はあったということですね。
>>それで100度を越すならファンの問題ではないようですね。
>>ビニール袋や新聞紙がラジエターにひかかっていないなら、水路の問題のように思えます。
>>ファンが問題ないという条件なら、水量を確認してください。きちんとウオーターポンプの上まであることを確認して、それも問題ないならサーモスタットをはずして温度を加えて点検してください。まずはそこまでですね。
>>
>>中村
>>
>>
>>>
>>>以上、宜しくお願いします。
>>>
>>>
>>>▼ナイトスポーツさん:
>>>>ナイトスポーツ中村です。
>>>>こんにちは。
>>>>
>>>>▼ta-zさん:
>>>>>はじめまして。
>>>>>いつも勉強させて頂いております。
>>>>>
>>>>>FD3S4型ベースでVマウント、HKSVプロ、EVC5、オーリンズ車高調、Sタイヤでサーキットを走っております。
>>>>>本日久しぶりに乗ったところ(街乗りです)、走行を始めて10分程度で水温が100度を超え、最高107度まで上がりました(それ以上は上がりませんでした)
>>>>>特に負荷をかけて走行した訳ではなく、普通に街乗りをしたのみです。
>>>>>
>>>>>普段は80〜85度くらいで落ち着いているので慌てました。
>>>>>なんとか騙し騙し家まで帰ってきました(エアコン全開です)
>>>>>
>>>>>FANは回っているようです。
>>>>>ヒューズ関係も切れている所はありませんでした。
>>>>>あと考えられるとするとサーモスタットの不良でしょうか?
>>>>
>>>>そのような状態で考えられることは、ファンの関係の故障ですが、いくつか教えてください。
>>>>
>>>>
>>>>だましだましとは何度のことですか?
>>>>エアコンを入れたら温度は下がりましたか?
>>>>走行風があると下がりますか?
>>>>それとも何をしても下がらないですか?
>>>>
>>>>中村
>>>>
>>>>
>>>>>お手数ですがアドバイスを頂きたく、宜しくお願いします。

Re:サーモスタットについて
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 10/8/23(月) 14:14 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。

▼ta-zさん:
>こんにちは。
>先日下記御指導頂いたta-zです。
>
>点検の結果、水量は問題なかったです。
>サーモの点検をしようと思いますが、クーラントは全量抜く必要はありますでしょうか?
>カバー部周辺のみポンプで吸い上げるだけではだめでしょうか?

はい、それで大丈夫ですよ。ぜんぶ抜く必要はありません。

中村


>
>
>▼ta-zさん:
>>中村様
>>
>>御忙しいところ御回答頂き有難うございました。
>>早速確認してみます。
>>手に負えそうに無ければ伺いたいと思いますのでその時は宜しくお願いします。
>>
>>
>>▼ナイトスポーツさん:
>>>ナイトスポーツ中村です。
>>>こんばんは。
>>>
>>>▼ta-zさん:
>>>>中村様
>>>>早速の御返信ありがとうございます。
>>>>
>>>>>だましだましとは何度のことですか?
>>>>ピークで107度、途中でエンジンを停めて冷ますという事はしていません。
>>>>信号待ちや普通に走行して95〜107度の間でした。
>>>>ゆっくり走行して帰ってきました
>>>>走行時間は温度が100度を超えてから15分位だったと思います。
>>>>
>>>>>エアコンを入れたら温度は下がりましたか?
>>>>走りはじめからエアコンは入れっぱなしでしたので、上記はエアコンを入れた状態での症状です。
>>>>途中、エアコンを入り切りもしてみましたが変化は無い様に感じました。
>>>>
>>>>>走行風があると下がりますか?
>>>>風を当てようと思い速度を上げてみたりしましたが変化はありませんでした。
>>>>また逆に信号待ちで停止中でも温度がグングン上がっていくという感じもありませんでした。全体的にいつもより温度が高いという感じでした。
>>>>
>>>>>それとも何をしても下がらないですか?
>>>>正確には100℃近辺を行ったり来たりいている感じです。
>>>>坂を上るために多少負荷をかけたりすると100〜107℃位まで上昇するように感じました。
>>>
>>>上り坂を加速ということは走行風はあったということですね。
>>>それで100度を越すならファンの問題ではないようですね。
>>>ビニール袋や新聞紙がラジエターにひかかっていないなら、水路の問題のように思えます。
>>>ファンが問題ないという条件なら、水量を確認してください。きちんとウオーターポンプの上まであることを確認して、それも問題ないならサーモスタットをはずして温度を加えて点検してください。まずはそこまでですね。
>>>
>>>中村
>>>
>>>
>>>>
>>>>以上、宜しくお願いします。
>>>>
>>>>
>>>>▼ナイトスポーツさん:
>>>>>ナイトスポーツ中村です。
>>>>>こんにちは。
>>>>>
>>>>>▼ta-zさん:
>>>>>>はじめまして。
>>>>>>いつも勉強させて頂いております。
>>>>>>
>>>>>>FD3S4型ベースでVマウント、HKSVプロ、EVC5、オーリンズ車高調、Sタイヤでサーキットを走っております。
>>>>>>本日久しぶりに乗ったところ(街乗りです)、走行を始めて10分程度で水温が100度を超え、最高107度まで上がりました(それ以上は上がりませんでした)
>>>>>>特に負荷をかけて走行した訳ではなく、普通に街乗りをしたのみです。
>>>>>>
>>>>>>普段は80〜85度くらいで落ち着いているので慌てました。
>>>>>>なんとか騙し騙し家まで帰ってきました(エアコン全開です)
>>>>>>
>>>>>>FANは回っているようです。
>>>>>>ヒューズ関係も切れている所はありませんでした。
>>>>>>あと考えられるとするとサーモスタットの不良でしょうか?
>>>>>
>>>>>そのような状態で考えられることは、ファンの関係の故障ですが、いくつか教えてください。
>>>>>
>>>>>
>>>>>だましだましとは何度のことですか?
>>>>>エアコンを入れたら温度は下がりましたか?
>>>>>走行風があると下がりますか?
>>>>>それとも何をしても下がらないですか?
>>>>>
>>>>>中村
>>>>>
>>>>>
>>>>>>お手数ですがアドバイスを頂きたく、宜しくお願いします。

・ツリー全体表示

FC605のマフラーについて
 [名前なし]  - 10/8/21(土) 19:50 -

   はじめまして。 お忙しい所すみません、知識が無いもので1つ勉強させていただきたいのですが、当方FCの後期に乗っておりますが、先日FC605のマフラーを購入させていただきました。全くのノーマル(触媒、フロントパイプ、エアクリーナーなどいじってません)でしたら、コンピューターなど変えなくて大丈夫でしょうか?

Re:FC605のマフラーについて
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 10/8/23(月) 14:13 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。

▼[名前なし]さん:
>はじめまして。 お忙しい所すみません、知識が無いもので1つ勉強させていただきたいのですが、当方FCの後期に乗っておりますが、先日FC605のマフラーを購入させていただきました。全くのノーマル(触媒、フロントパイプ、エアクリーナーなどいじってません)でしたら、コンピューターなど変えなくて大丈夫でしょうか?

はい、それでしたらそのままお使いになっても大丈夫ですよ。
わからないことがありましたら、遠慮なくご連絡ください。

中村

・ツリー全体表示

エンジンが止まります
 kazu  - 10/8/20(金) 0:27 -

   空燃比の件でお世話になっておりましたkazuです。何度もすいません、以前から気になっていることなのですが、もしよろしければ教えていただけないでしょうか?

EXEDYカーボンRクラッチ パワーFCなのですが、アイドリングはエアスクリューとコンピューターで設定し720付近で安定していますし、エアコンのアイドルアップ、電気負荷なども正常に出来ています。

が、アクセルを雑に煽ると止まります。

また、エアコンをつけて走る(回転数を上げる)とクラッチを切った瞬間やニュートラルに戻すと、丁寧に運転しても2,3割の確率ですんなりストんとエンジン止まります。


ちなみにパワーFCで純正クラッチの時も脈動を利用してわざと雑にエンジンを煽ればすぐ止まっていました。


これはパワーFCと超軽量クラッチの仕様と自分で言い聞かせていましたが、実際ナイトスポーツ様で診られている車ではどういった感じでしょうか?

仕様でない場合、どこか部品不良だったら交換したいと思っています。

何度も申し訳ございませんが、よろしくお願いします。

Re:エンジンが止まります
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 10/8/20(金) 9:30 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

▼kazuさん:
>空燃比の件でお世話になっておりましたkazuです。何度もすいません、以前から気になっていることなのですが、もしよろしければ教えていただけないでしょうか?
>
>EXEDYカーボンRクラッチ パワーFCなのですが、アイドリングはエアスクリューとコンピューターで設定し720付近で安定していますし、エアコンのアイドルアップ、電気負荷なども正常に出来ています。
>
>が、アクセルを雑に煽ると止まります。
>
>また、エアコンをつけて走る(回転数を上げる)とクラッチを切った瞬間やニュートラルに戻すと、丁寧に運転しても2,3割の確率ですんなりストんとエンジン止まります。
>
>
>ちなみにパワーFCで純正クラッチの時も脈動を利用してわざと雑にエンジンを煽ればすぐ止まっていました。
>
>
>これはパワーFCと超軽量クラッチの仕様と自分で言い聞かせていましたが、実際ナイトスポーツ様で診られている車ではどういった感じでしょうか?

アイドルがとまる原因はフライホイールの軽すぎとか、ベースアイドルの不良、何かの理由でエアーバイパスバルブに余裕が無い。などのことが考えられます。
ただし、P−FCはアイドル付近でちょっとしたアクセルのあおりをすると、アイドルが過剰に反応しますね。今回の仕様でフライホイールが軽すぎるということはありません。でもアイドル調整とエアーバイパスバルブの関係はP−FCをつけたままでは判断できませんから、一度純正コンピューターに戻して、アイドル調整の再調整と問題の再現を確認されてはいかがでしょうか。
それで問題が出ないならP−FCに戻して再度アイドル学習をさせてはいかがでしょうか。

中村


>
>仕様でない場合、どこか部品不良だったら交換したいと思っています。
>
>何度も申し訳ございませんが、よろしくお願いします。

Re:エンジンが止まります
 kazu  - 10/8/21(土) 21:18 -

   ▼ナイトスポーツさん:
>ナイトスポーツ中村です。
>おはようございます。
>
>▼kazuさん:
>>空燃比の件でお世話になっておりましたkazuです。何度もすいません、以前から気になっていることなのですが、もしよろしければ教えていただけないでしょうか?
>>
>>EXEDYカーボンRクラッチ パワーFCなのですが、アイドリングはエアスクリューとコンピューターで設定し720付近で安定していますし、エアコンのアイドルアップ、電気負荷なども正常に出来ています。
>>
>>が、アクセルを雑に煽ると止まります。
>>
>>また、エアコンをつけて走る(回転数を上げる)とクラッチを切った瞬間やニュートラルに戻すと、丁寧に運転しても2,3割の確率ですんなりストんとエンジン止まります。
>>
>>
>>ちなみにパワーFCで純正クラッチの時も脈動を利用してわざと雑にエンジンを煽ればすぐ止まっていました。
>>
>>
>>これはパワーFCと超軽量クラッチの仕様と自分で言い聞かせていましたが、実際ナイトスポーツ様で診られている車ではどういった感じでしょうか?
>
>アイドルがとまる原因はフライホイールの軽すぎとか、ベースアイドルの不良、何かの理由でエアーバイパスバルブに余裕が無い。などのことが考えられます。
>ただし、P−FCはアイドル付近でちょっとしたアクセルのあおりをすると、アイドルが過剰に反応しますね。今回の仕様でフライホイールが軽すぎるということはありません。でもアイドル調整とエアーバイパスバルブの関係はP−FCをつけたままでは判断できませんから、一度純正コンピューターに戻して、アイドル調整の再調整と問題の再現を確認されてはいかがでしょうか。
>それで問題が出ないならP−FCに戻して再度アイドル学習をさせてはいかがでしょうか。


ご返信ありがとうございます。クラッチ変更してからよく止まるようになったためてっきりフライホイールが軽すぎるのかと思っていましたが、そうでもないのですね。

残念ながら純正ECUを持っておりませんので、もう一度アイドリング調整など出来る範囲で行って見たいと思います、

ありがとうございました


>
>中村
>
>
>>
>>仕様でない場合、どこか部品不良だったら交換したいと思っています。
>>
>>何度も申し訳ございませんが、よろしくお願いします。

・ツリー全体表示

FDのリアから発火しました
 凹み中  - 10/8/17(火) 18:21 -

   どなたか教えてください

H13年式 ほぼノーマルFDに乗っています
スポーツ走行後、ヒーター全開で10分ほど放置していたところ、
リアから白い煙が出てきて、左後ろタイヤの隙間から火が出ました。
特にリアの下周りの真ん中辺りが燃えているようでした。
すぐに消火器で消したため、惨事にはならなかったのですが、
ガソリン供給の管が切れていたので、友人にはそれが原因ではないかと言われました。

そこで、
FDのリア側から発火することはよくあるのでしょうか。
また、原因は何が考えられるのでしょうか。

なお、キャニスターは炭化していました

どなたかご教示お願いいたします

Re:FDのリアから発火しました
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 10/8/18(水) 9:09 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

▼凹み中さん:
>どなたか教えてください
>
>H13年式 ほぼノーマルFDに乗っています
>スポーツ走行後、ヒーター全開で10分ほど放置していたところ、
>リアから白い煙が出てきて、左後ろタイヤの隙間から火が出ました。
>特にリアの下周りの真ん中辺りが燃えているようでした。
>すぐに消火器で消したため、惨事にはならなかったのですが、
>ガソリン供給の管が切れていたので、友人にはそれが原因ではないかと言われました。
>
>そこで、
>FDのリア側から発火することはよくあるのでしょうか。

事故などではなく、自然に発火する事例は、僕らの関係では記憶がありません。
非常に珍しいことです。

>また、原因は何が考えられるのでしょうか。
>
>なお、キャニスターは炭化していました

自然に発火することは無いのですから、燃料が漏れるとか、何かの理由でキャニスターから燃料がオーバーフローするとか、いろいろ考えられますが、
でも実車を見て、火元を調べなければわからないと思います。

車は修理に出しているのですか?

中村


>
>どなたかご教示お願いいたします

Re:FDのリアから発火しました
 凹み中  - 10/8/20(金) 17:17 -

   中村様
ご回答ありがとうございます。
現状、車は知り合いの自動車整備工場に置いてあり、
修理等手をつけておりません。
マツダお客様お問い合わせセンターにも状況を報告し、
現在マツダ社の回答を待っている次第です。

整備不良、運転の仕方が原因である可能性の旨、重々言われましたが、
おっしゃるとおり、事故でもなく、事故も起こしたこともありませんし、
後ろから火が出るというのは、予想もつかないことで、
全く原因の見当がつかない状況です。
そこで、お知恵をお貸しいただければと思いご相談させていただいた次第です。

あとは、なんとか原因究明をしたいと考えております。

なにぶん知識がないため、わかりにくい文章で申し訳ありませんでした。


▼ナイトスポーツさん:
>ナイトスポーツ中村です。
>おはようございます。
>
>▼凹み中さん:
>>どなたか教えてください
>>
>>H13年式 ほぼノーマルFDに乗っています
>>スポーツ走行後、ヒーター全開で10分ほど放置していたところ、
>>リアから白い煙が出てきて、左後ろタイヤの隙間から火が出ました。
>>特にリアの下周りの真ん中辺りが燃えているようでした。
>>すぐに消火器で消したため、惨事にはならなかったのですが、
>>ガソリン供給の管が切れていたので、友人にはそれが原因ではないかと言われました。
>>
>>そこで、
>>FDのリア側から発火することはよくあるのでしょうか。
>
>事故などではなく、自然に発火する事例は、僕らの関係では記憶がありません。
>非常に珍しいことです。
>
>>また、原因は何が考えられるのでしょうか。
>>
>>なお、キャニスターは炭化していました
>
>自然に発火することは無いのですから、燃料が漏れるとか、何かの理由でキャニスターから燃料がオーバーフローするとか、いろいろ考えられますが、
>でも実車を見て、火元を調べなければわからないと思います。
>
>車は修理に出しているのですか?
>
>中村
>
>
>>
>>どなたかご教示お願いいたします

Re:FDのリアから発火しました
 凹み中  - 10/8/20(金) 19:14 -

   度々すみません。
先ほどマツダ社から連絡があり、来週現車確認に来ていただけることになりました。
これで原因究明が出来るかもしれません。
また、詳細が分かりましたらこちらに書き込みさせていただきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。


▼凹み中さん:
>中村様
>ご回答ありがとうございます。
>現状、車は知り合いの自動車整備工場に置いてあり、
>修理等手をつけておりません。
>マツダお客様お問い合わせセンターにも状況を報告し、
>現在マツダ社の回答を待っている次第です。
>
>整備不良、運転の仕方が原因である可能性の旨、重々言われましたが、
>おっしゃるとおり、事故でもなく、事故も起こしたこともありませんし、
>後ろから火が出るというのは、予想もつかないことで、
>全く原因の見当がつかない状況です。
>そこで、お知恵をお貸しいただければと思いご相談させていただいた次第です。
>
>あとは、なんとか原因究明をしたいと考えております。
>
>なにぶん知識がないため、わかりにくい文章で申し訳ありませんでした。
>
>
>▼ナイトスポーツさん:
>>ナイトスポーツ中村です。
>>おはようございます。
>>
>>▼凹み中さん:
>>>どなたか教えてください
>>>
>>>H13年式 ほぼノーマルFDに乗っています
>>>スポーツ走行後、ヒーター全開で10分ほど放置していたところ、
>>>リアから白い煙が出てきて、左後ろタイヤの隙間から火が出ました。
>>>特にリアの下周りの真ん中辺りが燃えているようでした。
>>>すぐに消火器で消したため、惨事にはならなかったのですが、
>>>ガソリン供給の管が切れていたので、友人にはそれが原因ではないかと言われました。
>>>
>>>そこで、
>>>FDのリア側から発火することはよくあるのでしょうか。
>>
>>事故などではなく、自然に発火する事例は、僕らの関係では記憶がありません。
>>非常に珍しいことです。
>>
>>>また、原因は何が考えられるのでしょうか。
>>>
>>>なお、キャニスターは炭化していました
>>
>>自然に発火することは無いのですから、燃料が漏れるとか、何かの理由でキャニスターから燃料がオーバーフローするとか、いろいろ考えられますが、
>>でも実車を見て、火元を調べなければわからないと思います。
>>
>>車は修理に出しているのですか?
>>
>>中村
>>
>>
>>>
>>>どなたかご教示お願いいたします

・ツリー全体表示

Vマウントのインタークーラーホース径
 とし  - 10/8/18(水) 17:19 -

   こんにちは、としと申します。

ナイトさんのVマウントを使用しているのですが
インタークーラーの出入り口のシリコンホースは何パイですか?

よろしくお願いします。

Re:Vマウントのインタークーラーホース径
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 10/8/18(水) 17:48 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。


▼としさん:
>こんにちは、としと申します。
>
>ナイトさんのVマウントを使用しているのですが
>インタークーラーの出入り口のシリコンホースは何パイですか?

そこは70パイです。
よろしくお願いします。

中村


>
>よろしくお願いします。

Re:Vマウントのインタークーラーホース径
 とし  - 10/8/19(木) 17:10 -

   ありがとうございました。


▼ナイトスポーツさん:
>ナイトスポーツ中村です。
>こんにちは。
>
>
>▼としさん:
>>こんにちは、としと申します。
>>
>>ナイトさんのVマウントを使用しているのですが
>>インタークーラーの出入り口のシリコンホースは何パイですか?
>
>そこは70パイです。
>よろしくお願いします。
>
>中村
>
>
>>
>>よろしくお願いします。

・ツリー全体表示

強化パーツ
 k2ya E-MAIL  - 10/8/18(水) 0:15 -

   初めて投稿します、k2yaと言います。
車好きですがロータリーに乗ったことはありません。
とある理由でロータリーエンジンについて調べています。
知識や経験はまったくありませんので、ここをご覧になっている
方々なら何かしらヒントを持っているのではないかと思い
投稿させて頂きます。

構造、理論、歴史とインタネットを通じてですが調べてみました。
なぜここまで愛されるロータリーエンジンが様々なシーンで活躍しているのに
強化パーツがまったくないのかが、非常に気になります。

環境問題や排気規制、他社(車メーカー)との競争などがないなど色々と
妨げる原因はあると思います。
でも車にレーシーを求めて人生をかける人達が星の数ほどいる業界です。
レシプロエンジンに比べパーツ点数も少なくシンプルなロータリーなら
その気になればワンオフのクランクやピストン同様に
エキセントリックシャフトやローター等も作れるのでは?
と疑問で仕方ありません。

ド素人丸出しの考えではありますが、何か分かる方がいましたら
お教えいただきたいです。

よろしくお願いします!

Re:強化パーツ
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 10/8/18(水) 9:19 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

▼k2yaさん:
>初めて投稿します、k2yaと言います。
>車好きですがロータリーに乗ったことはありません。
>とある理由でロータリーエンジンについて調べています。
>知識や経験はまったくありませんので、ここをご覧になっている
>方々なら何かしらヒントを持っているのではないかと思い
>投稿させて頂きます。
>
>構造、理論、歴史とインタネットを通じてですが調べてみました。
>なぜここまで愛されるロータリーエンジンが様々なシーンで活躍しているのに
>強化パーツがまったくないのかが、非常に気になります。
>
>環境問題や排気規制、他社(車メーカー)との競争などがないなど色々と
>妨げる原因はあると思います。
>でも車にレーシーを求めて人生をかける人達が星の数ほどいる業界です。
>レシプロエンジンに比べパーツ点数も少なくシンプルなロータリーなら
>その気になればワンオフのクランクやピストン同様に
>エキセントリックシャフトやローター等も作れるのでは?
>と疑問で仕方ありません。

実際にエキセンを作って販売しているところはありますよ。弊社もセンターベアリングを使う2分割を販売しています。
ローターもコストを無視すれば作ってくれるメーカーはありますよ、ヨーロッパのピストンメーカーですが。問題は費用ですね。

中村


>
>ド素人丸出しの考えではありますが、何か分かる方がいましたら
>お教えいただきたいです。
>
>よろしくお願いします!

・ツリー全体表示

電圧〜
 白4  - 10/8/16(月) 14:02 -

   お世話になっております。

最近ふと気づいたのですが
暑い中走っていると、いつもより電圧が低いようで(街乗り)
普段は13.8V程度はあるのですが、
しばらく走ると13.4Vとか13.2V等で落ち着いてしまいます。
もちろん、エアコンはOFFの状態の時です。

得に走行に問題はないのですが、
エンジンルーム等が暑くなると、電圧が落ちることがあるのでしょうか?
よろしくお願い致します。

FD4型 Vマウント 4BEAT

Re:電圧〜
 FC3C E-MAIL  - 10/8/16(月) 16:36 -

   電動ファンが回っているときではないですか?
電気負荷が増えてますから電圧は下がると思います。

▼白4さん:
>お世話になっております。
>
>最近ふと気づいたのですが
>暑い中走っていると、いつもより電圧が低いようで(街乗り)
>普段は13.8V程度はあるのですが、
>しばらく走ると13.4Vとか13.2V等で落ち着いてしまいます。
>もちろん、エアコンはOFFの状態の時です。
>
>得に走行に問題はないのですが、
>エンジンルーム等が暑くなると、電圧が落ちることがあるのでしょうか?
>よろしくお願い致します。
>
>FD4型 Vマウント 4BEAT

Re:電圧〜
 キンタロ  - 10/8/16(月) 18:51 -

   ▼FC3Cさん:
>電動ファンが回っているときではないですか?
>電気負荷が増えてますから電圧は下がると思います。
>
>▼白4さん:
>>お世話になっております。
>>
>>最近ふと気づいたのですが
>>暑い中走っていると、いつもより電圧が低いようで(街乗り)
>>普段は13.8V程度はあるのですが、
>>しばらく走ると13.4Vとか13.2V等で落ち着いてしまいます。
>>もちろん、エアコンはOFFの状態の時です。
>>
>>得に走行に問題はないのですが、
>>エンジンルーム等が暑くなると、電圧が落ちることがあるのでしょうか?
>>よろしくお願い致します。
>>
>>FD4型 Vマウント 4BEAT


こんばんは。 キンタロと申します。

オルタネーターのICレギュレーターは、温度が上がると
発生電圧を下げるようになっています。

参考にして下さい。

Re:電圧〜
 白4  - 10/8/17(火) 9:22 -

   ▼キンタロさん:
>▼FC3Cさん:
>>電動ファンが回っているときではないですか?
>>電気負荷が増えてますから電圧は下がると思います。
>>
>>▼白4さん:
>>>お世話になっております。
>>>
>>>最近ふと気づいたのですが
>>>暑い中走っていると、いつもより電圧が低いようで(街乗り)
>>>普段は13.8V程度はあるのですが、
>>>しばらく走ると13.4Vとか13.2V等で落ち着いてしまいます。
>>>もちろん、エアコンはOFFの状態の時です。
>>>
>>>得に走行に問題はないのですが、
>>>エンジンルーム等が暑くなると、電圧が落ちることがあるのでしょうか?
>>>よろしくお願い致します。
>>>
>>>FD4型 Vマウント 4BEAT
>
>
>こんばんは。 キンタロと申します。
>
>オルタネーターのICレギュレーターは、温度が上がると
>発生電圧を下げるようになっています。
>
>参考にして下さい。

どうやら異常では無いようなので安心しました。
お二人様、ありがとうございました。

・ツリー全体表示

プラグが取れません。
 七緒  - 10/8/11(水) 15:37 -

   はじめまして、プラグ交換について教えて下さい。
今までは自分で定期的に交換しておりましたが、
交換するごとに緩めるのも締めるのも硬くなってきて、
今はプラグが壊れてしまうのではないかと思うほど
硬くなってしまいました。
ネジ山にゴミなど噛んでしまってだんだん硬くなってきて
しまったのではないかと思いますが、
何か対策等はありますでしょうか?
(例えば、ネジ山を再度作る等)
また、御社で作業可能でしたら、
工賃等教えて頂けますでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんが、
よろしくお願いします。
車は、FC3Sです。

Re:プラグが取れません。
 FD253  - 10/8/11(水) 20:14 -

   ▼七緒さん:
>はじめまして、プラグ交換について教えて下さい。
>今までは自分で定期的に交換しておりましたが、
>交換するごとに緩めるのも締めるのも硬くなってきて、
>今はプラグが壊れてしまうのではないかと思うほど
>硬くなってしまいました。
>ネジ山にゴミなど噛んでしまってだんだん硬くなってきて
>しまったのではないかと思いますが、
>何か対策等はありますでしょうか?
>(例えば、ネジ山を再度作る等)
>また、御社で作業可能でしたら、
>工賃等教えて頂けますでしょうか?
>お忙しいところ申し訳ありませんが、
>よろしくお願いします。
>車は、FC3Sです。

劣化したグリス等の汚れによって硬くなってしまった場合
エンジンを数分かけてローターハウジングとプラグ本体を暖めることでプラグが外しやすくなる場合があります。

新品プラグ取り付け時にはWAK○'Sのスレッドコンパウンド等を一噴きしておくと高温高荷重のカジリ防止になり取り外しが楽ですよ。1本買えば数年持つのでお勧めです♪

Re:プラグが取れません。
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 10/8/15(日) 10:19 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。


▼七緒さん:
>はじめまして、プラグ交換について教えて下さい。
>今までは自分で定期的に交換しておりましたが、
>交換するごとに緩めるのも締めるのも硬くなってきて、
>今はプラグが壊れてしまうのではないかと思うほど
>硬くなってしまいました。
>ネジ山にゴミなど噛んでしまってだんだん硬くなってきて
>しまったのではないかと思いますが、
>何か対策等はありますでしょうか?
>(例えば、ネジ山を再度作る等)
>また、御社で作業可能でしたら、
>工賃等教えて頂けますでしょうか?
>お忙しいところ申し訳ありませんが、
>よろしくお願いします。
>車は、FC3Sです。

プラグの交換時には、プラグのねじ山にオイルを塗布すると良いですよ。
レベルゲージを抜いて、先端についてくるオイルをねじ山につければ良いんです。
さらにきちんとしたいなら、グリスやネバーシーズなどを塗布するのも良いでしょう。
しかしもしもエンジン側のねじ山をだめにしたときは、グリスをたっぷりつけたタップで再度タップを切ればOKです。ただしこの作業はカットした金属がエンジン内部に入らないように注意する必要がありますから、専門の工場に依頼してください。弊社でも行いますが、工賃は設定されていないので時間工賃になります。
詳しくは弊社金井宛にご連絡ください。
よろしくお願いします。

中村

Re:プラグが取れません。
 七緒  - 10/8/16(月) 12:51 -

   返答ありがとうございます。

参考になりました。
やはり一度タップを切ってもらいたいので、
今度お店に伺わせて頂きたいと思います。
その時はよろしくお願いします。

FD253様も情報ありがとうございました。


▼ナイトスポーツさん:
>ナイトスポーツ中村です。
>おはようございます。
>
>
>▼七緒さん:
>>はじめまして、プラグ交換について教えて下さい。
>>今までは自分で定期的に交換しておりましたが、
>>交換するごとに緩めるのも締めるのも硬くなってきて、
>>今はプラグが壊れてしまうのではないかと思うほど
>>硬くなってしまいました。
>>ネジ山にゴミなど噛んでしまってだんだん硬くなってきて
>>しまったのではないかと思いますが、
>>何か対策等はありますでしょうか?
>>(例えば、ネジ山を再度作る等)
>>また、御社で作業可能でしたら、
>>工賃等教えて頂けますでしょうか?
>>お忙しいところ申し訳ありませんが、
>>よろしくお願いします。
>>車は、FC3Sです。
>
>プラグの交換時には、プラグのねじ山にオイルを塗布すると良いですよ。
>レベルゲージを抜いて、先端についてくるオイルをねじ山につければ良いんです。
>さらにきちんとしたいなら、グリスやネバーシーズなどを塗布するのも良いでしょう。
>しかしもしもエンジン側のねじ山をだめにしたときは、グリスをたっぷりつけたタップで再度タップを切ればOKです。ただしこの作業はカットした金属がエンジン内部に入らないように注意する必要がありますから、専門の工場に依頼してください。弊社でも行いますが、工賃は設定されていないので時間工賃になります。
>詳しくは弊社金井宛にご連絡ください。
>よろしくお願いします。
>
>中村

・ツリー全体表示

エラーコード56について
 ナベ  - 10/8/15(日) 22:58 -

   はじめましてナベと申します。
FDの6型に乗っています。
先日サーキット走行をした際、3速ギア以上で全開走行中に6000rpm付近で「ブー」という異音と吹けなくなる症状が出ました。
ブーストは、きっちりかかりました。設定ブースト圧を下げても症状は変わりませんでした。
エラーコードを拾ってみると56が出ていました。整備書を見ても56の記載が無く、原因が分からなくて困っています。もし分かりましたら教えて下さい。
以前から負荷のかかるサーキットを走行してますが今までは問題ありませんでした。
異音もデトネーションとは違うように思います。
関係ないかもしれませんがアイドリングがハンチングします。800rpmくらいにアイドルアップするとしなくなります。アイドルを絞るとなぜかエアポンプが停止します。エアポンプに異常は無いようです。

車両情報:80Φフロントパイプ・80Φメタル触媒・メイン80Φストレートマフラー・サブコン(F−CON SZ)・ノーマルタービン

よろしくお願いします。

Re:エラーコード56について
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 10/8/16(月) 11:50 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。

▼ナベさん:
>はじめましてナベと申します。
>FDの6型に乗っています。
>先日サーキット走行をした際、3速ギア以上で全開走行中に6000rpm付近で「ブー」という異音と吹けなくなる症状が出ました。
>ブーストは、きっちりかかりました。設定ブースト圧を下げても症状は変わりませんでした。
>エラーコードを拾ってみると56が出ていました。整備書を見ても56の記載が無く、原因が分からなくて困っています。もし分かりましたら教えて下さい。

それはアイドル失火信号のエラーです。例えば、プラグが悪くて失火しているとか、アイドル調整が悪くてアイドルが安定していないなどの条件があるとそのエラーが入ります。そうするとコンピューターは触媒加熱を防ぐためにエアーポンプを停止させます。
何かの理由で点火が上手くいっていないのではないでしょうか。最初はプラグから確認してください。

中村


>以前から負荷のかかるサーキットを走行してますが今までは問題ありませんでした。
>異音もデトネーションとは違うように思います。
>関係ないかもしれませんがアイドリングがハンチングします。800rpmくらいにアイドルアップするとしなくなります。アイドルを絞るとなぜかエアポンプが停止します。エアポンプに異常は無いようです。
>
>車両情報:80Φフロントパイプ・80Φメタル触媒・メイン80Φストレートマフラー・サブコン(F−CON SZ)・ノーマルタービン
>
>よろしくお願いします。

・ツリー全体表示

バッテリー
 FD  - 10/8/13(金) 17:52 -

   毎度お世話になります。
約一週間前に突然ドライバッテリー(オデッセイ LB545)が
あがってしまいました。
ブースターでかけてから30分程流し運転したのですが、
その間オーディオ系は点いたり消えたりを繰り返し、HIDランプも
一瞬暗くなったりという現象が起きました。
エンジンを一旦切るとアクセサリー電源も点かなくなりました。
バッテリーを取り外し、単独で充電を行った上でもエンジンは掛かりません。

オルタネーター不調でしょうか?

平成14年式の6型です。
宜しくお願いします。

Re:バッテリー
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 10/8/15(日) 10:23 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

▼FDさん:
>毎度お世話になります。
>約一週間前に突然ドライバッテリー(オデッセイ LB545)が
>あがってしまいました。
>ブースターでかけてから30分程流し運転したのですが、
>その間オーディオ系は点いたり消えたりを繰り返し、HIDランプも
>一瞬暗くなったりという現象が起きました。
>エンジンを一旦切るとアクセサリー電源も点かなくなりました。
>バッテリーを取り外し、単独で充電を行った上でもエンジンは掛かりません。
>
>オルタネーター不調でしょうか?

まずはドライバッテリーが正常に戻っているかどうかをテスターで確認してください。次にバッテリーが正常なら電流計や電圧計を使ってオルタネーターが正常に発電しているかどうかを確認してください。テスターはありますか?

中村


>
>平成14年式の6型です。
>宜しくお願いします。

Re:バッテリー
 FD  - 10/8/15(日) 20:50 -

   バッテリーを近所のSABで調べてもらったところ
原因は分かりませんが内部でショートしておりました。
オルタは正常に発電しているようです。
これを機にリアへの移設を考えてみようかと思います。
どうもありがとうございました。


▼ナイトスポーツさん:
>ナイトスポーツ中村です。
>おはようございます。
>
>▼FDさん:
>>毎度お世話になります。
>>約一週間前に突然ドライバッテリー(オデッセイ LB545)が
>>あがってしまいました。
>>ブースターでかけてから30分程流し運転したのですが、
>>その間オーディオ系は点いたり消えたりを繰り返し、HIDランプも
>>一瞬暗くなったりという現象が起きました。
>>エンジンを一旦切るとアクセサリー電源も点かなくなりました。
>>バッテリーを取り外し、単独で充電を行った上でもエンジンは掛かりません。
>>
>>オルタネーター不調でしょうか?
>
>まずはドライバッテリーが正常に戻っているかどうかをテスターで確認してください。次にバッテリーが正常なら電流計や電圧計を使ってオルタネーターが正常に発電しているかどうかを確認してください。テスターはありますか?
>
>中村
>
>
>>
>>平成14年式の6型です。
>>宜しくお願いします。

・ツリー全体表示

3 / 5 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free