Re: FDノックレベル


[ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]

Contributor とらっかー 日時 2004 年 3 月 31 日 20:06:57:

回答先: Re: FDノックレベル Contributor ナイトスポーツ 日時 2004 年 3 月 31 日 17:53:59:

: ナイトスポーツ中村です。
: こんにちは。

: : 先日、私のFD(T型)でサーキットを走行していたら、ノックレベルがピーク時で100を表示していました。それからというもの街乗りでも50前後(ピーク時)を表示しています。
: : サーキット走行前、街乗りでは常に1でした。
: : 点火時期マップ等は、走行前と変更していません。
: : いったい何が原因なのでしょうか?また、この位のノックレベルで何かエンジンにダメージがあるのでしょうか?みなさん何かおわかりの点ありましたら、よろしくお願いします。
: : プラグは現在L側、T側ともに純正9番です。

: 2つのことが考えられます。ひとつは実際にノックが発生するような原因が出来た場合で、この場合はプラグの劣化とか、点火系のトラブル。燃料ポンプやインジェクターなどのトラブルが考えられます。

: ノックではない場合は、どこかの部品のゆるみなどでノックに近い音が出ている場合です。
: そのような場合はエンジンルームを良く点検してください。
: 中村

ありがとうございます。
まずはエンジンルームを点検してみます。
あと、もう一つ気になることがあるのですが、セルが回ってエンジンがかかると同時位になにか「ガリガリ」という音に似た異音がします。(ただし、エンジン始動時のみで走行中は一切異音はしません。)
この音については何の原因が考えられるのでしょうか?
お忙しいところ、何度もすみません。
よろしくお願いします。


FOLLOW UP:



CONTRIBUTE

NAME:
E-mail:
TITLE:

MESSAGE


ホームページをお持ちの方のみ入力をお願いいたします。(任意)

あなたのホームページ URL:
あなたのホームページの題名:


[ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]