[ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]
Contributor ヒロ 日時 2004 年 3 月 03 日 23:30:25:
回答先: Re: どうしてですか?(アイドリング) Contributor ナイト 金井 日時 2004 年 3 月 03 日 15:34:51:
: : : : 金井さま ヒロです。 : : : : いつもお世話になっております。 : : : : 3月に切り替わってしまったのでここに書きます。 : : : : 今朝、会社への通勤で確認しましたが以前よりは : : : : 安定している感じです。 : : : : もう少し、様子を見てみます。 : : : : ご面倒でなければ2月のところに私の仕様を書かせて : : : : いただきましたので見ていただけるとうれしいです。 : : : : お願いいたします。 : : : : なお、今度の週末はちょっとオイルが漏れているみたい : : : : なのでジャッキアップしてみようと思います。 : : : : ヒロ : : : こんにちは。 : : : ナイトスポーツ 金井です。 : : : そうしますと、やはりコンプレッションを : : : 測定して見たり、実際のお車を : : : 見せていただくほかないでしょう。。 : : : ここで、これ以上想像で答えるのにも : : : 限界がありそうです。 : : : お車を見せていただくことは可能ですか? : : : また遠慮なくお問い合わせ下さい。 : : : 金井 : : : : 金井さま ヒロです。 : : わかりました。今度、予約して車を持っていきます。 : : すぐには無理かもしれませんけど。。。 : : 今日、じっくり気にして帰ってきたのですが不安定って : : いうか少し波打っている感じかも。。。 : : しかし、以前よりとてもいい感じですよ。ただ、 : : 今思うと、気のせいかもしれませんがフロント側の : : リーディングのプラグが少し磨耗していたような。。 : : 他のプラグに比べて角が取れていたような。。 : : いずれにしても近いうちにお店に持って行きます。 : : でも、コンプレッションを測定して不具合があったら : : お金のかかる作業になってしまうんですよね?? : : なんだか知らないままでいた方が良いような悪いような。 : : でも可愛いFDだからプロに見てもらいたいです。 : : ずっとずっと大事に乗りたいです。 : : ヒロ : こんにちは。 : ナイトスポーツ 金井です。 : そうですね。 : コンプレッションを測定したり : 要は点検作業ですが、これの目的は : 車の現状を知るという事です。 : たとえば数値が低いだけなら、エンジンOHは必ずしも : しなければいけないものではありませんし、 : エンジンは大丈夫だったにせよ : 何を修理するにもお金がかかりますよね。 : いろいろ不安な部分を点検して : その結果不具合箇所を修理するかしないかの : 最終決定はあくまでお客さんです。 : 見積もりをきちんと作って、可能な限り値段を : 明確にした上で相談し、どうするかを決定します。 : 大切なお車でしょうから、是非健康状態は : 把握してくださいね。 : とにかく現状の把握と、その後の相談が : 大事ですね。 : 金井 金井さま ヒロです。
わかりました。どこが悪いのかをちゃんと知っておくこと が大切なんですよね。。。 どこも気にならないように、気持ちよく乗るためにも必要 なことですね。 時間の取れるときに是非、金井さんに見てもらってちゃんと 治せるところは治しておきたいです。 色々とありがとうございました。 ヒロ
FOLLOW UP:
CONTRIBUTE
|