[ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]
Contributor たっくん 日時 2004 年 3 月 01 日 15:44:43:
こんにちは。過去ログなどいろいろ調べたところ、エンジンの調子はコンプレッションでわかると知りました。今度、最終型のFDを中古で購入しようと考えています。個人売買で外観やパーツなど程度の良いFDを売ってくれそうな者がおり、ディーラーでコンプレッションを測ったところ、約3万キロ走行のタイプRSで、Fr 8.4 8.4 8.4 255rpm、Rr 9.1 8.6 9.1 254rpmという結果でした。大きなサーキットを2回とミニサーキットを数回程度走っていたといいます。 ここまでは、調べたのですが、私にはエンジンOHの必要はまったくないが、このコンプレッションがFDの中で調子がいいのか悪い部類に入るのかわかりません。この値は、このような使い方では距離相応な値なのでしょうか? それともオイルやプラグ管理など扱い方が悪く、問題をかかえている可能性はありますか? アドバイスを下さい。 値が低い場合は、ディーラーでもっといいものを購入したいところなんですが、いかんせん予算が・・・。ぜひ、協力をお願いします。
FOLLOW UP:
CONTRIBUTE
|