Re: 4BEATの仕様について。


[ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]

Contributor ナイト 金井 日時 2004 年 3 月 08 日 11:59:40:

回答先: 4BEATの仕様について。 Contributor さいき 日時 2004 年 3 月 07 日 20:22:58:

こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。

: 4BEATの仕様についてお尋ねします。
: ナンバー312786の仕様を詳しく教えてください。

●はい。その4BEATは
 ノーマルタービンでのベーシックです。
 EVCでブースト制御
 フルサイズマフラーに
 GTR用Fポンプ
 ブースト・スピードリミットキャンセル
 レブリミット無解除です。

: もうひとつお尋ねします。
: 今までエアクリ、Fパイプ(75Φ)、マフラー(75Φ-120Φシングル)交換
: +FBCDで乗っていました。
: ECU換装時、FBCDを取外したところ、ブーストは0.8から0.6に下がりました。
: そこで疑問に思ったのですが、4BEAT搭載の上にFBCDを装着することは、車にダメージを与えてしまうことになるのでしょうか?教えてください。

●はい。FBCDは装着でブーストが上がる方向に
 行きますね。取り付けることでCPは
 ブーストが上がっていないと認識し、
 結果上げようとするわけです。
 4BEATでのカットはそうではありませんから
 ブーストを上げようとはしません。
 その違いが出ているわけです。
 
 今の状態からFBCDを付けることはしないで下さいね
 過度に燃料が薄くなる部分が出てくる
 可能性があります。
 ブーストを管理するときはブーストコントローラー
 かもしくは、アドバンスに変更をお勧めします。

 金井
 




FOLLOW UP:



CONTRIBUTE

NAME:
E-mail:
TITLE:

MESSAGE


ホームページをお持ちの方のみ入力をお願いいたします。(任意)

あなたのホームページ URL:
あなたのホームページの題名:


[ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]