FD5型のパワーFC制御について


[ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]

Contributor takabon 日時 2004 年 3 月 14 日 12:24:26:

 いつもおせわになっております。
先日パワーFCリセッティングをとったのですが。(燃費が低回転で走っているはずなのに3.2km/hとわるいので)あまり改善されてないみたいです。ブースト0.8で制御していて、普段は0.7ではしっています。燃料ポンプがGTR流用してあるようなのですが、そのへんが問題あるのでしょうか?冬場はそんなものなのでしょうか?普通5km/hは走るとショップのひともいっていたので、走行距離は47000kmで、停止時に水温90℃をこしてエンジンをかけるとアイドリングが暴れます。(ハンチング?と店のひとはいっていた。)はしりだすと治ります。
これも何か問題なるのでしょうか?エンジンの調子がわるいのではないかとしんぱいです。一応ふけあがりなんどはぜんぜん問題ないのですが。。。。




FOLLOW UP:



CONTRIBUTE

NAME:
E-mail:
TITLE:

MESSAGE


ホームページをお持ちの方のみ入力をお願いいたします。(任意)

あなたのホームページ URL:
あなたのホームページの題名:


[ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]