Contributor 白のFC@久留米 日時 2004 年 3 月 14 日 23:41:42: 回答先: Re: このまま行くとおれのFCは・・・ Contributor ナイトスポーツ 日時 2004 年 3 月 14 日 17:32:23:
: ナイトスポーツ中村です。 : : 元年式のFCに乗ってます。 : 無理して走らないし、走行状態で問題が無ければ、まだまだ使えますよ。 負圧の件は私も少し疑問に思ってました。負圧が−250とはあまりにも低過ぎないか?と指摘されたのです。調子はいいしアクセルオフで-550(回転数は関係なく)は表示します。私が思うにコンプレッションが下がってくるとアクセルオフで極端な話-300ぐらいまでしか針は動かないんではないかな?とおもいますがどうでしょうか?それとバキュームホースは以前のオーナーがシリコン製に変えてあります。いつ変えてあるのかも不明です。やはりバキュームホースも純正が好ましいのでしょうか?あともう一つ。本日ブローオフを外しメクラをして塞いだところ、750回転に合わせておいたアイドル回転数が1100回転ぐらいに上がりました?走行したところ問題なく走れました。ブーストを0.5近くかけても問題はないんですが、アクセルOFFの時バックタービンの音がしません?むしろブローオフをつけてた頃と音が一緒なんですシューっと漏れる音といっていいんでしょうか?自分的にはひゅるるるという音を期待していたのですが。もちろん吹き返しによる(ひょっとしたら吹き返してない?)エアフロの誤作動によるアフターファイヤーなどもありません。 よろしくお願いします。
|