Contributor 謎人 日時 2004 年 3 月 23 日 19:15:58:
回答先: エンジンがかかりません Contributor コウ 日時 2004 年 3 月 23 日 18:49:57:
純正コンピュータでソレノイドを外してしまいフェイルセーフが入ると、エンジンがかからなかったと思います。全てのソレノイドにフェイルセーフのチェックが入る訳でも無いと思いましたが…。とりあえず外したソレノイドを付けてかけてみてはどうでしょうか?ターボで使っていた配管にはメクラ栓です。メクラ栓が無ければ、一時的にバキュームホースにネジを突っ込んで栓をします。
パワーFCでしたら不要なソレノイドは外してしまってもエンジンかかるんですが…。
FOLLOW UP:
CONTRIBUTE
MESSAGE : 純正コンピュータでソレノイドを外してしまいフェイルセーフが入ると、エンジンがかからなかったと思います。全てのソレノイドにフェイルセーフのチェックが入る訳でも無いと思いましたが…。 : とりあえず外したソレノイドを付けてかけてみてはどうでしょうか? : ターボで使っていた配管にはメクラ栓です。メクラ栓が無ければ、一時的にバキュームホースにネジを突っ込んで栓をします。 : パワーFCでしたら不要なソレノイドは外してしまってもエンジンかかるんですが…。
ホームページをお持ちの方のみ入力をお願いいたします。(任意)