|    | 
     こんにちは。 
ナイトスポーツ 金井です。 
 
!! 
ロッド・・ということは 
FCのマイナー前なのですね?! 
SAのが流用できるかどうかは分かりません。 
すみません。 
 
 
▼愛車家さん: 
>回答ありがとうございます 
>パーツクリーナーで掃除し、200キロ位走行ご確認しました。 
>Oリングでもチューブの銅製のワッシャーでもなく本体です 
>リンクのロッドを介して動くシャフトにオイルが付着し 
>少し雫になっています。 
> 
>部品の供給が終了しているので、分解してオイルシールを交換出来るのでしょうか?SAの様にカップリングとか。 
>噂によるとSA用が再販しているとの事ですが流用は可能でしょうか? 
>見た目は似ているのですが、、、、。 
>ヤフオクでSAのメタポンが出ていて見ているのですが 
> 
>▼ナイトスポーツさん: 
>>こんにちは。 
>>ナイトスイポーツ金井です。 
>> 
>>お返事遅れました。 
>>すみません。 
>> 
>>メタポンは本体からにじみ出てくる場合、 
>>フロントカバーとの接合面のOリングの劣化で出てくる場合 
>>メタポンチューブが取り付けられるバンジョー部 
>>の3か所のどこかが原因のほとんどです。 
>>オイルもれは広がってしまいますから場所の特定が難しいのです。 
>>一度周辺を脱脂してから点検するといいでしょう。 
>>新規で漏れているところが発見しやすくなりますよ。 
>> 
>>金井 
>> 
>> 
>>▼愛車家さん: 
>>>シャフト?スプリングが付いていて、時計まわりに少し動く所辺りからオイルが染み出ているようなのですが単純にメタポン本体とエンジンの接合部のOリングを替えれば止まるのでしょうか?それとも、シャフトのオイルシールみたいな物を交換すると云うことでしょうか? 
>>>判る方 良きアドバイスをお願いいたします 
 
 | 
     
    
   |