Re: ロータリーエンジンについて


[ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]

Contributor bee 日時 2004 年 3 月 16 日 02:26:11:

回答先: ロータリーエンジンについて Contributor FC初心者 日時 2004 年 3 月 15 日 12:50:03:

こんばんは、初めてレスさせていただきます。
皆さんのおっしゃる事は的を居てますので大変参考になると思います。FCはローターリー以前にすでに旧車の領域です。エンジンと言わずミッションと言わず、思わぬところが急に壊れたりします。ワイパーが最速でしか動かない、パワーウィンドウは手でひっぱいり上げないと閉まらない、エアコンの照明が点かない、スロポジ、アイドルの調整、プラグ、エンジンオイルの定期的交換等々、もちろん個体差がありますが、これを全てショップ、ディーラー任せにしたらそれなりにお金もかかりますし、自分でやるにしても実費、手間は掛かりますからね。しかしそれをしてでも乗るだけの魅力は十分にあります。FC,ローターリーが好きでしたら乗ってみるのもいいでしょう、でも道具としての車でした辞めておいた方がいいと思います。

: 今度後期型のFCを購入しようと考えているのですが、友人に相談したところ
: 『ローターリーエンジンは壊れやすいからやめた方がいいよ。』といわれました。
: そこで質問なんですが、本当に壊れやすいんでしょうか?
: 10年以上も前の車なのである程度交換しなければならない部品はあるかも
: 知れませんがそこまで壊れやすいものなのでしょうか?
: また、一般的にどういう部分が壊れるのでしょうか?
: 今一番乗りたい車なので何とかしたいと思うのですが壊れやすいと聞くと
: 欲しいという気持ちが鈍ってしまいます…(涙。
: どうぞご教授願います。




FOLLOW UP:



CONTRIBUTE

NAME:
E-mail:
TITLE:

MESSAGE


ホームページをお持ちの方のみ入力をお願いいたします。(任意)

あなたのホームページ URL:
あなたのホームページの題名:


[ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]