Re: ロータリーエンジンについて


[ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]

Contributor オーサキー 日時 2004 年 3 月 17 日 09:54:29:

回答先: Re: ロータリーエンジンについて Contributor bee 日時 2004 年 3 月 16 日 02:26:11:

オーサキーと申します。こんにちは。

: 皆さんのおっしゃる事は的を居てますので大変参考になると思います。FCはローターリー以前にすでに旧車の領域です。エンジンと言わずミッションと言わず、思わぬところが急に壊れたりします。

 そう思います。中古のFCを買ってきて、何も手を入れる
ことなしに快適に乗れる、とは思っておかない方が
無難だと思います。

:しかしそれをしてでも乗るだけの魅力は十分にあります。FC,ローターリーが好きでしたら乗ってみるのもいいでしょう、でも道具としての車でした辞めておいた方がいいと思います。

 あと、こうは考えられいでしょうか。新車だと
足回りが自分好みではなかったとしても、まだへたっても
いないサスペンションをいきなり交換するのは
躊躇します。しかし、高年式の中古車ならば
リフレッシュも兼ねて気兼ねなく手を入れられます。
たとえば、50万円でベースの中古FCを買ってきて、
150万円かけて主なパーツを自分好みに変えならが
リフレッシュします。トータル200万円で調子良い
自分だけの仕様のFCが作れます。これは悪くない
買い物だと私は思います。



FOLLOW UP:



CONTRIBUTE

NAME:
E-mail:
TITLE:

MESSAGE


ホームページをお持ちの方のみ入力をお願いいたします。(任意)

あなたのホームページ URL:
あなたのホームページの題名:


[ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]