2017 / 05
 
2 / 40 ページ ←次へ | 前へ→

FCおすすめ車高調[1]  /  FDのオイルプレッシャーレ...[1]  /  4beat fd4[1]  /  アクセスポート マツダス...[1]  /  Dior スーパーコピー[0]  /  FC3S 冷間時始動不良[11]  /  エアコン マグネットクラ...[1]  /  FDno[0]  /  油圧パワステのオイルパイ...[3]  /  FC3S オイルパンガスケッ...[2]  /  

FCおすすめ車高調
 Rotary7 E-MAIL  - 23/10/16(月) 22:53 -

引用なし
パスワード
   お世話になります。
こちらの掲示板に不向きなネタかもしれないとは思いつつ、周りに相談出来る人がいない為、アドバイス頂けないかと書き込ませてもらってます。

通勤に使っているFCにてアラゴスタをOHを含め長年使わせてもらっているのですが、先日ダンパーからオイル漏れを発見して慌てて対応を考えてます。
●オイル漏れの原因にもよるでしょうが、一般的にダンパーのOHは2回目以降はやめておいた方が良いでしょうか?
●長年乗ってきまして車高さえ落とすことが出来れば後はコンフォート側に振りたいとおもっており、ラバーマウントの車高調が無いかと探しております。
他メーカー品含め存在を知っている方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。

ナイトスポーツファンとしてはスポーツセッティングダンパーにてラバーマウント仕様があれば1番良いのにと思ってます。

Re:FCおすすめ車高調
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 24/2/10(土) 16:38 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。
ナイトスポーツ金井です。


▼Rotary7さん:
>お世話になります。
>こちらの掲示板に不向きなネタかもしれないとは思いつつ、周りに相談出来る人がいない為、アドバイス頂けないかと書き込ませてもらってます。
>
>通勤に使っているFCにてアラゴスタをOHを含め長年使わせてもらっているのですが、先日ダンパーからオイル漏れを発見して慌てて対応を考えてます。
>●オイル漏れの原因にもよるでしょうが、一般的にダンパーのOHは2回目以降はやめておいた方が良いでしょうか?
■そんなことはありません。何回でもOKです。

>●長年乗ってきまして車高さえ落とすことが出来れば後はコンフォート側に振りたいとおもっており、ラバーマウントの車高調が無いかと探しております。
>他メーカー品含め存在を知っている方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。
■アラゴスタをOHの際に柔らかい仕様にすればいいと思います。
 アッパーマウントがラバーなのかピロなのかは直接影響しません。

>
>ナイトスポーツファンとしてはスポーツセッティングダンパーにてラバーマウント仕様があれば1番良いのにと思ってます。
■はい。ラバーはありませんがものすごく乗りやすいですよ。

・ツリー全体表示

FDのオイルプレッシャーレギュレータとは
 M.H E-MAIL  - 23/10/11(水) 19:51 -

引用なし
パスワード
   FC3S GT-Xに乗っているものです。
FC乗りでFDのオイルプレッシャーレギュレータに変更している方がいますが、これはどういったものなのでしょうか。メリットとデメリットが分からないため、交換すべか迷っています。

メリットしかないのであれば、交換しようと思います。ただ、このレギュレータだけよいのか不明です。他にもレギュレータ変更するのに必要部材があれば教えて頂けないでしょうか。

以上、宜しくお願い致します。

Re:FDのオイルプレッシャーレギュレータとは
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 24/2/10(土) 16:30 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。
ナイトスポーツ金井です。

はい。FCの油圧は4k FDは8kです。
FD用に替えることで油圧をあげられますが
はたしてその必要があるかということです。
FCで上げすぎると漏れやすいオイルクーラーやオイルホースに
しわ寄せがいきます。
通常の使用でしたらノーマルのままで全く問題ありません。

▼M.Hさん:
>FC3S GT-Xに乗っているものです。
>FC乗りでFDのオイルプレッシャーレギュレータに変更している方がいますが、これはどういったものなのでしょうか。メリットとデメリットが分からないため、交換すべか迷っています。
>
>メリットしかないのであれば、交換しようと思います。ただ、このレギュレータだけよいのか不明です。他にもレギュレータ変更するのに必要部材があれば教えて頂けないでしょうか。
>
>以上、宜しくお願い致します。

・ツリー全体表示

4beat fd4
 ポジ  - 23/10/6(金) 20:52 -

引用なし
パスワード
   4beatの仕様について教えて下さい。

No 710358
ROM TYPE F
SPC FD50FN
と書いてあります。

お忙しいと思いますが、宜しくお願いします。

Re:4beat fd4
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 24/2/10(土) 16:27 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。
ナイトスポーツ金井です。

はい。FD5型のノーマルエンジン、ノーマルタービンの
フル排気仕様です。

金井


▼ポジさん:
>4beatの仕様について教えて下さい。
>
>No 710358
>ROM TYPE F
>SPC FD50FN
>と書いてあります。
>
>お忙しいと思いますが、宜しくお願いします。

・ツリー全体表示

アクセスポート マツダスピードアクセラ / BL3FWの...
 ぬるぽ  - 23/9/18(月) 22:47 -

引用なし
パスワード
   お世話になります。

御社のStage2-10-(BOOST 1.31)のマップに関してですが、COBB社のStage2と同様にSF intakeの使用は必須となりますでしょうか。
もしくは「Stage1の1.31仕様で、高回転時により濃い仕様」となり、エアクリーナーは純正でも問題なく使えるマップとなりますでしょうか。

よろしくお願い致します。

Re:アクセスポート マツダスピードアクセラ / BL3...
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 24/2/10(土) 15:34 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。
ナイトスポーツ金井です。


▼ぬるぽさん:
>お世話になります。
>
>御社のStage2-10-(BOOST 1.31)のマップに関してですが、COBB社のStage2と同様にSF intakeの使用は必須となりますでしょうか。
●いえ、COBBデータとは全く違います。
 そのインテークを使わないとならないということはありません。

>もしくは「Stage1の1.31仕様で、高回転時により濃い仕様」となり、エアクリーナーは純正でも問題なく使えるマップとなりますでしょうか。
●はい。使えますよ。

>
>よろしくお願い致します。

・ツリー全体表示

Dior スーパーコピー
 vogcopy.net E-MAIL  - 24/1/29(月) 16:33 -

引用なし
パスワード
   2016年春夏パリコレクションです。 ディオールはルーブル美術館の中庭に巨大な丘を設えました。入口には紫のデルフィニウムが色を変え、姿を変えて咲き乱れています。https://vogcopy.net/brand-2-c0.html Dior スーパーコピー いつもの会場のようにきれいに形造られた庭園ではなく、自然に育つ花の山を舞台にしたのです。

木村拓哉&工藤静香の長女・Cocomiがディオールのビューティー、http://vogcopycelinenice.tenkomori.tv/ ファッション、ジュエリー&タイムピーシズのジャパン アンバサダーに就任した。また、『ヴォーグ ジャパン』2020年5月号(3月28日発売)の表紙でデビューを飾ることがわかった。

・ツリー全体表示

FC3S 冷間時始動不良
 文也 E-MAIL  - 23/12/13(水) 21:53 -

引用なし
パスワード
   冷間時の始動が不安定です。
正常時であれば↓
「キュキュキュブォーン」
なのですが冷間時だと↓
「キュキュキュブロンブロンブロンブォーン」
と言った具合です。
https://youtube.com/shorts/Xxwyua6aAAc?si=mm7kk8cxMwDMAbK4
症状の動画です↑

またこれに関係するかは分かりませんが、アイドルアップもまちまちです。
寒い時期だとエンジンを始動。
暫く高い回転を維持してアイドリング。
エンジンが温まったら通常のアイドル(730回転)に落ちて安定かと思うのですが、エンジンをかけてすぐに730回転で安定しようとします。
何故か暖かい時期は必ずアイドルアップして、その後、普段の回転に落ちてくれます。

電装系の負荷をかけてもアイドルアップは弱いのでBACV(ISCV)の不調の可能性があり直接、上記の症状に関係あるかは分かりませんがこのような点も気になります。

走行時の吹けやアイドリングは安定。
暫く走った後の再始動では問題ありません。
これまで交換したもの↓
・オイル
・クーラント
・プラグ
・T側イグニッションコイル(T側のみ焼けが薄かった為)
・水温センサー
・サーモワックス
・インジェクター周りのブッシュ類
・燃料ポンプ先のゴムとプラパーツ
・燃料フィルター
燃料フィルター交換後、2日間は軽快に掛かりましたが本日より再発しました。
一年程、色んな場所を点検し、試していますがお手上げ状態です。
皆様のお知恵をお貸しください。

Re:FC3S 冷間時始動不良
 文也 E-MAIL  - 23/12/25(月) 18:23 -

引用なし
パスワード
   ▼キンタロさん:
>▼文也さん:
>>▼キンタロさん:
>>>▼文也さん:
>>>>▼キンタロさん:
>>>>>▼文也さん:
>>>>>>▼キンタロさん:
>>>>>>>▼文也さん:
>>>>>>>>冷間時の始動が不安定です。
>>>>>>>>正常時であれば↓
>>>>>>>>「キュキュキュブォーン」
>>>>>>>>なのですが冷間時だと↓
>>>>>>>>「キュキュキュブロンブロンブロンブォーン」
>>>>>>>>と言った具合です。
>>>>>>>>https://youtube.com/shorts/Xxwyua6aAAc?si=mm7kk8cxMwDMAbK4
>>>>>>>>症状の動画です↑
>>>>>>>>
>>>>>>>>またこれに関係するかは分かりませんが、アイドルアップもまちまちです。
>>>>>>>>寒い時期だとエンジンを始動。
>>>>>>>>暫く高い回転を維持してアイドリング。
>>>>>>>>エンジンが温まったら通常のアイドル(730回転)に落ちて安定かと思うのですが、エンジンをかけてすぐに730回転で安定しようとします。
>>>>>>>>何故か暖かい時期は必ずアイドルアップして、その後、普段の回転に落ちてくれます。
>>>>>>>>
>>>>>>>>電装系の負荷をかけてもアイドルアップは弱いのでBACV(ISCV)の不調の可能性があり直接、上記の症状に関係あるかは分かりませんがこのような点も気になります。
>>>>>>>>
>>>>>>>>走行時の吹けやアイドリングは安定。
>>>>>>>>暫く走った後の再始動では問題ありません。
>>>>>>>>これまで交換したもの↓
>>>>>>>>・オイル
>>>>>>>>・クーラント
>>>>>>>>・プラグ
>>>>>>>>・T側イグニッションコイル(T側のみ焼けが薄かった為)
>>>>>>>>・水温センサー
>>>>>>>>・サーモワックス
>>>>>>>>・インジェクター周りのブッシュ類
>>>>>>>>・燃料ポンプ先のゴムとプラパーツ
>>>>>>>>・燃料フィルター
>>>>>>>>燃料フィルター交換後、2日間は軽快に掛かりましたが本日より再発しました。
>>>>>>>>一年程、色んな場所を点検し、試していますがお手上げ状態です。
>>>>>>>>皆様のお知恵をお貸しください。
>>>>>>>
>>>>>>>
>>>>>>>散々見られている様ですので、お車拝見しないとアドバイスし難いのですが。
>>>>>>>
>>>>>>>冷間始動時セルを回す前にボンネットを開けて、交換されたサーモワックスと押される調整ビスが離れたままになっていないか確認して頂けますか?
>>>>>>>
>>>>>>>ご参考までに。
>>>>>>>
>>>>>>>
>>>>>>>KINTARO
>>>>>>
>>>>>>ありがとうございます!
>>>>>>一度確認してみます。
>>>>>>ちなみにBACVも今回、新品に交換しましたが電装負荷時のアイドルアップがされていないように感じます。
>>>>>>BACVの配線の断線を疑い、これまで付けていたBACVを繋いでキーをON。
>>>>>>しっかりと動いているのは確認できたので、線の断線はないようです。
>>>>>>他に電装系の負荷に関わるような場所はありますでしょうか?
>>>>>>強いて言えばオルタネーターが気にはなっています。
>>>>>
>>>>>
>>>>>オルタネーターとアイドルアップは直接関係はありません。
>>>>>
>>>>>強いて言えばスロットルセンサーとベースアイドルの調整でしょうか。
>>>>>
>>>>>それとECUのカプラーを一旦抜いて挿し直して下さい。
>>>>>
>>>>>
>>>>>電装品の不良の9割は、部品その物では無く、接触不良です。
>>>>>
>>>>>
>>>>>ご参考までに。
>>>>>
>>>>>
>>>>>KINTARO
>>>>
>>>>お返事遅くなりました。
>>>>サーモワックスに調整ビスは当たっておりました。
>>>>スロットルセンサーやベースアイドルの調整は定期的に行っています。
>>>>アイドルアップの件ですが、エンジンを始動してすぐは電装負荷をかけてしっかり動いていることを確認しました。
>>>>ただ暫く走って帰ってきたあと、一度電装負荷を解除。
>>>>再度、電装負荷を掛けるとアイドルアップしません。(例として仕事終わり、エンジン始動。暗い為、ヘッドライトや暖房をON。ここではアイドルアップ。20分ほど走り、家に到着。一度ライトを切り、暖房も解除。再度、同じものをつけるとアイドルアップしない。といった感じです)
>>>
>>>
>>>FC3Sもかなり年数経っていますので、本当はお車拝見したいのですが・・・。
>>>
>>>お話を伺う限り、アイドルアップと冷間時始動困難は切り離して下さい。
>>>
>>>ワックスとビスが接触してると言う事は、冷間時にスロットルは開いてる様です。
>>>
>>>FCにあってFDに無い機能がありますのでそこを見て下さい。
>>>FCは冷間始動時セカンダリーインジェクターも噴射します。
>>>
>>>ところがセカンダリースロットルバルブは閉じていますよね。
>>>エアサプライバルブと呼ぶのですが、空気を供給してあげるソレノイドがあります。
>>>
>>>開いていないと混合気がとても濃い状態になります。
>>>
>>>ダイアグも点検して下さい。
>>>
>>>
>>>ご参考までに。
>>>
>>>
>>>KINTARO
>>
>>お返事ありがとうございます。
>>本来であれば、専門のショップ様やキンタロ様のような知識のある方に見ていただけるとありがたいのですが......最寄りにそういった施設や人がおりませんので。
>>
>>エアサプライバルブのソレノイドというものを検索してみたのですが、それらしい記事が見つからず......
>>デューティソレノイドはよく見つかるのですが。
>>1481-13-240A
>>↑こちら部品もソレノイドとして紹介されていたのですが、こちらのことでしょうか?
>>
>>ダイアグの作り方も分かったので、制作して試してみます。
>
>
>当方FC3Sは部品番号がわかりません。
>
>サージタンクの左フェンダー側がデューティーソレノイドだったと思います。
>エアサプライはエンジン後方、バルクヘッド側にあります。
>
>インタークーラーを外さないと見れなかったと記憶しています。
>
>
>ご参考までに。
>
>
>KINTARO

お返事ありがとうございます。

ソレノイドの件がどうしても分かりづらく......
もし可能でしたら、以前記載した番号をネットで検索していただくと画像が出るかと思いますので、お手隙の時にお調べしていただけると助かります。

ダイアグチェックですが、チェッカーを作り診断してみたのですが、イグニッションをonにして一瞬光った後、その後反応なし。
アースの位置が悪かったのかと思い別の場所に繋ぐと今度はずっと点灯。
一度、バッテリーマイナスを外して、エラーの記憶を削除。
再度、試しても同じでした。
チェック時に何も問題がないのかと思ったのですが、試しに圧力センサーのカプラーを外して、再度、診断しましたが、同じ反応で点滅等を全くしませんでした。

Re:FC3S 冷間時始動不良
 キンタロ  - 23/12/25(月) 20:44 -

引用なし
パスワード
   ▼文也さん:
>▼キンタロさん:
>>▼文也さん:
>>>▼キンタロさん:
>>>>▼文也さん:
>>>>>▼キンタロさん:
>>>>>>▼文也さん:
>>>>>>>▼キンタロさん:
>>>>>>>>▼文也さん:
>>>>>>>>>冷間時の始動が不安定です。
>>>>>>>>>正常時であれば↓
>>>>>>>>>「キュキュキュブォーン」
>>>>>>>>>なのですが冷間時だと↓
>>>>>>>>>「キュキュキュブロンブロンブロンブォーン」
>>>>>>>>>と言った具合です。
>>>>>>>>>https://youtube.com/shorts/Xxwyua6aAAc?si=mm7kk8cxMwDMAbK4
>>>>>>>>>症状の動画です↑
>>>>>>>>>
>>>>>>>>>またこれに関係するかは分かりませんが、アイドルアップもまちまちです。
>>>>>>>>>寒い時期だとエンジンを始動。
>>>>>>>>>暫く高い回転を維持してアイドリング。
>>>>>>>>>エンジンが温まったら通常のアイドル(730回転)に落ちて安定かと思うのですが、エンジンをかけてすぐに730回転で安定しようとします。
>>>>>>>>>何故か暖かい時期は必ずアイドルアップして、その後、普段の回転に落ちてくれます。
>>>>>>>>>
>>>>>>>>>電装系の負荷をかけてもアイドルアップは弱いのでBACV(ISCV)の不調の可能性があり直接、上記の症状に関係あるかは分かりませんがこのような点も気になります。
>>>>>>>>>
>>>>>>>>>走行時の吹けやアイドリングは安定。
>>>>>>>>>暫く走った後の再始動では問題ありません。
>>>>>>>>>これまで交換したもの↓
>>>>>>>>>・オイル
>>>>>>>>>・クーラント
>>>>>>>>>・プラグ
>>>>>>>>>・T側イグニッションコイル(T側のみ焼けが薄かった為)
>>>>>>>>>・水温センサー
>>>>>>>>>・サーモワックス
>>>>>>>>>・インジェクター周りのブッシュ類
>>>>>>>>>・燃料ポンプ先のゴムとプラパーツ
>>>>>>>>>・燃料フィルター
>>>>>>>>>燃料フィルター交換後、2日間は軽快に掛かりましたが本日より再発しました。
>>>>>>>>>一年程、色んな場所を点検し、試していますがお手上げ状態です。
>>>>>>>>>皆様のお知恵をお貸しください。
>>>>>>>>
>>>>>>>>
>>>>>>>>散々見られている様ですので、お車拝見しないとアドバイスし難いのですが。
>>>>>>>>
>>>>>>>>冷間始動時セルを回す前にボンネットを開けて、交換されたサーモワックスと押される調整ビスが離れたままになっていないか確認して頂けますか?
>>>>>>>>
>>>>>>>>ご参考までに。
>>>>>>>>
>>>>>>>>
>>>>>>>>KINTARO
>>>>>>>
>>>>>>>ありがとうございます!
>>>>>>>一度確認してみます。
>>>>>>>ちなみにBACVも今回、新品に交換しましたが電装負荷時のアイドルアップがされていないように感じます。
>>>>>>>BACVの配線の断線を疑い、これまで付けていたBACVを繋いでキーをON。
>>>>>>>しっかりと動いているのは確認できたので、線の断線はないようです。
>>>>>>>他に電装系の負荷に関わるような場所はありますでしょうか?
>>>>>>>強いて言えばオルタネーターが気にはなっています。
>>>>>>
>>>>>>
>>>>>>オルタネーターとアイドルアップは直接関係はありません。
>>>>>>
>>>>>>強いて言えばスロットルセンサーとベースアイドルの調整でしょうか。
>>>>>>
>>>>>>それとECUのカプラーを一旦抜いて挿し直して下さい。
>>>>>>
>>>>>>
>>>>>>電装品の不良の9割は、部品その物では無く、接触不良です。
>>>>>>
>>>>>>
>>>>>>ご参考までに。
>>>>>>
>>>>>>
>>>>>>KINTARO
>>>>>
>>>>>お返事遅くなりました。
>>>>>サーモワックスに調整ビスは当たっておりました。
>>>>>スロットルセンサーやベースアイドルの調整は定期的に行っています。
>>>>>アイドルアップの件ですが、エンジンを始動してすぐは電装負荷をかけてしっかり動いていることを確認しました。
>>>>>ただ暫く走って帰ってきたあと、一度電装負荷を解除。
>>>>>再度、電装負荷を掛けるとアイドルアップしません。(例として仕事終わり、エンジン始動。暗い為、ヘッドライトや暖房をON。ここではアイドルアップ。20分ほど走り、家に到着。一度ライトを切り、暖房も解除。再度、同じものをつけるとアイドルアップしない。といった感じです)
>>>>
>>>>
>>>>FC3Sもかなり年数経っていますので、本当はお車拝見したいのですが・・・。
>>>>
>>>>お話を伺う限り、アイドルアップと冷間時始動困難は切り離して下さい。
>>>>
>>>>ワックスとビスが接触してると言う事は、冷間時にスロットルは開いてる様です。
>>>>
>>>>FCにあってFDに無い機能がありますのでそこを見て下さい。
>>>>FCは冷間始動時セカンダリーインジェクターも噴射します。
>>>>
>>>>ところがセカンダリースロットルバルブは閉じていますよね。
>>>>エアサプライバルブと呼ぶのですが、空気を供給してあげるソレノイドがあります。
>>>>
>>>>開いていないと混合気がとても濃い状態になります。
>>>>
>>>>ダイアグも点検して下さい。
>>>>
>>>>
>>>>ご参考までに。
>>>>
>>>>
>>>>KINTARO
>>>
>>>お返事ありがとうございます。
>>>本来であれば、専門のショップ様やキンタロ様のような知識のある方に見ていただけるとありがたいのですが......最寄りにそういった施設や人がおりませんので。
>>>
>>>エアサプライバルブのソレノイドというものを検索してみたのですが、それらしい記事が見つからず......
>>>デューティソレノイドはよく見つかるのですが。
>>>1481-13-240A
>>>↑こちら部品もソレノイドとして紹介されていたのですが、こちらのことでしょうか?
>>>
>>>ダイアグの作り方も分かったので、制作して試してみます。
>>
>>
>>当方FC3Sは部品番号がわかりません。
>>
>>サージタンクの左フェンダー側がデューティーソレノイドだったと思います。
>>エアサプライはエンジン後方、バルクヘッド側にあります。
>>
>>インタークーラーを外さないと見れなかったと記憶しています。
>>
>>
>>ご参考までに。
>>
>>
>>KINTARO
>
>お返事ありがとうございます。
>
>ソレノイドの件がどうしても分かりづらく......
>もし可能でしたら、以前記載した番号をネットで検索していただくと画像が出るかと思いますので、お手隙の時にお調べしていただけると助かります。
>
>ダイアグチェックですが、チェッカーを作り診断してみたのですが、イグニッションをonにして一瞬光った後、その後反応なし。
>アースの位置が悪かったのかと思い別の場所に繋ぐと今度はずっと点灯。
>一度、バッテリーマイナスを外して、エラーの記憶を削除。
>再度、試しても同じでした。
>チェック時に何も問題がないのかと思ったのですが、試しに圧力センサーのカプラーを外して、再度、診断しましたが、同じ反応で点滅等を全くしませんでした。


その品番のソレノイドは3ウェイと言って違います。
サージタンクに付いてるもう少し大きい物です。

それとですね。
ダイアグチェッカーの作り方が間違いなく正しいと仮定すると、それはECUが壊れている時の反応です。

蓋を開けてパンクした電解コンデンサがないか確認してみてください。


ご参考までに。


KINTARO

Re:FC3S 冷間時始動不良
 文也 E-MAIL  - 23/12/26(火) 14:18 -

引用なし
パスワード
   ▼キンタロさん:
>▼文也さん:
>>▼キンタロさん:
>>>▼文也さん:
>>>>▼キンタロさん:
>>>>>▼文也さん:
>>>>>>▼キンタロさん:
>>>>>>>▼文也さん:
>>>>>>>>▼キンタロさん:
>>>>>>>>>▼文也さん:
>>>>>>>>>>冷間時の始動が不安定です。
>>>>>>>>>>正常時であれば↓
>>>>>>>>>>「キュキュキュブォーン」
>>>>>>>>>>なのですが冷間時だと↓
>>>>>>>>>>「キュキュキュブロンブロンブロンブォーン」
>>>>>>>>>>と言った具合です。
>>>>>>>>>>https://youtube.com/shorts/Xxwyua6aAAc?si=mm7kk8cxMwDMAbK4
>>>>>>>>>>症状の動画です↑
>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>またこれに関係するかは分かりませんが、アイドルアップもまちまちです。
>>>>>>>>>>寒い時期だとエンジンを始動。
>>>>>>>>>>暫く高い回転を維持してアイドリング。
>>>>>>>>>>エンジンが温まったら通常のアイドル(730回転)に落ちて安定かと思うのですが、エンジンをかけてすぐに730回転で安定しようとします。
>>>>>>>>>>何故か暖かい時期は必ずアイドルアップして、その後、普段の回転に落ちてくれます。
>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>電装系の負荷をかけてもアイドルアップは弱いのでBACV(ISCV)の不調の可能性があり直接、上記の症状に関係あるかは分かりませんがこのような点も気になります。
>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>走行時の吹けやアイドリングは安定。
>>>>>>>>>>暫く走った後の再始動では問題ありません。
>>>>>>>>>>これまで交換したもの↓
>>>>>>>>>>・オイル
>>>>>>>>>>・クーラント
>>>>>>>>>>・プラグ
>>>>>>>>>>・T側イグニッションコイル(T側のみ焼けが薄かった為)
>>>>>>>>>>・水温センサー
>>>>>>>>>>・サーモワックス
>>>>>>>>>>・インジェクター周りのブッシュ類
>>>>>>>>>>・燃料ポンプ先のゴムとプラパーツ
>>>>>>>>>>・燃料フィルター
>>>>>>>>>>燃料フィルター交換後、2日間は軽快に掛かりましたが本日より再発しました。
>>>>>>>>>>一年程、色んな場所を点検し、試していますがお手上げ状態です。
>>>>>>>>>>皆様のお知恵をお貸しください。
>>>>>>>>>
>>>>>>>>>
>>>>>>>>>散々見られている様ですので、お車拝見しないとアドバイスし難いのですが。
>>>>>>>>>
>>>>>>>>>冷間始動時セルを回す前にボンネットを開けて、交換されたサーモワックスと押される調整ビスが離れたままになっていないか確認して頂けますか?
>>>>>>>>>
>>>>>>>>>ご参考までに。
>>>>>>>>>
>>>>>>>>>
>>>>>>>>>KINTARO
>>>>>>>>
>>>>>>>>ありがとうございます!
>>>>>>>>一度確認してみます。
>>>>>>>>ちなみにBACVも今回、新品に交換しましたが電装負荷時のアイドルアップがされていないように感じます。
>>>>>>>>BACVの配線の断線を疑い、これまで付けていたBACVを繋いでキーをON。
>>>>>>>>しっかりと動いているのは確認できたので、線の断線はないようです。
>>>>>>>>他に電装系の負荷に関わるような場所はありますでしょうか?
>>>>>>>>強いて言えばオルタネーターが気にはなっています。
>>>>>>>
>>>>>>>
>>>>>>>オルタネーターとアイドルアップは直接関係はありません。
>>>>>>>
>>>>>>>強いて言えばスロットルセンサーとベースアイドルの調整でしょうか。
>>>>>>>
>>>>>>>それとECUのカプラーを一旦抜いて挿し直して下さい。
>>>>>>>
>>>>>>>
>>>>>>>電装品の不良の9割は、部品その物では無く、接触不良です。
>>>>>>>
>>>>>>>
>>>>>>>ご参考までに。
>>>>>>>
>>>>>>>
>>>>>>>KINTARO
>>>>>>
>>>>>>お返事遅くなりました。
>>>>>>サーモワックスに調整ビスは当たっておりました。
>>>>>>スロットルセンサーやベースアイドルの調整は定期的に行っています。
>>>>>>アイドルアップの件ですが、エンジンを始動してすぐは電装負荷をかけてしっかり動いていることを確認しました。
>>>>>>ただ暫く走って帰ってきたあと、一度電装負荷を解除。
>>>>>>再度、電装負荷を掛けるとアイドルアップしません。(例として仕事終わり、エンジン始動。暗い為、ヘッドライトや暖房をON。ここではアイドルアップ。20分ほど走り、家に到着。一度ライトを切り、暖房も解除。再度、同じものをつけるとアイドルアップしない。といった感じです)
>>>>>
>>>>>
>>>>>FC3Sもかなり年数経っていますので、本当はお車拝見したいのですが・・・。
>>>>>
>>>>>お話を伺う限り、アイドルアップと冷間時始動困難は切り離して下さい。
>>>>>
>>>>>ワックスとビスが接触してると言う事は、冷間時にスロットルは開いてる様です。
>>>>>
>>>>>FCにあってFDに無い機能がありますのでそこを見て下さい。
>>>>>FCは冷間始動時セカンダリーインジェクターも噴射します。
>>>>>
>>>>>ところがセカンダリースロットルバルブは閉じていますよね。
>>>>>エアサプライバルブと呼ぶのですが、空気を供給してあげるソレノイドがあります。
>>>>>
>>>>>開いていないと混合気がとても濃い状態になります。
>>>>>
>>>>>ダイアグも点検して下さい。
>>>>>
>>>>>
>>>>>ご参考までに。
>>>>>
>>>>>
>>>>>KINTARO
>>>>
>>>>お返事ありがとうございます。
>>>>本来であれば、専門のショップ様やキンタロ様のような知識のある方に見ていただけるとありがたいのですが......最寄りにそういった施設や人がおりませんので。
>>>>
>>>>エアサプライバルブのソレノイドというものを検索してみたのですが、それらしい記事が見つからず......
>>>>デューティソレノイドはよく見つかるのですが。
>>>>1481-13-240A
>>>>↑こちら部品もソレノイドとして紹介されていたのですが、こちらのことでしょうか?
>>>>
>>>>ダイアグの作り方も分かったので、制作して試してみます。
>>>
>>>
>>>当方FC3Sは部品番号がわかりません。
>>>
>>>サージタンクの左フェンダー側がデューティーソレノイドだったと思います。
>>>エアサプライはエンジン後方、バルクヘッド側にあります。
>>>
>>>インタークーラーを外さないと見れなかったと記憶しています。
>>>
>>>
>>>ご参考までに。
>>>
>>>
>>>KINTARO
>>
>>お返事ありがとうございます。
>>
>>ソレノイドの件がどうしても分かりづらく......
>>もし可能でしたら、以前記載した番号をネットで検索していただくと画像が出るかと思いますので、お手隙の時にお調べしていただけると助かります。
>>
>>ダイアグチェックですが、チェッカーを作り診断してみたのですが、イグニッションをonにして一瞬光った後、その後反応なし。
>>アースの位置が悪かったのかと思い別の場所に繋ぐと今度はずっと点灯。
>>一度、バッテリーマイナスを外して、エラーの記憶を削除。
>>再度、試しても同じでした。
>>チェック時に何も問題がないのかと思ったのですが、試しに圧力センサーのカプラーを外して、再度、診断しましたが、同じ反応で点滅等を全くしませんでした。
>
>
>その品番のソレノイドは3ウェイと言って違います。
>サージタンクに付いてるもう少し大きい物です。
>
>それとですね。
>ダイアグチェッカーの作り方が間違いなく正しいと仮定すると、それはECUが壊れている時の反応です。
>
>蓋を開けてパンクした電解コンデンサがないか確認してみてください。
>
>
>ご参考までに。
>
>
>KINTARO

ご丁寧ありがとうございます。

バルクヘッド側にあって、サージタンクに付いている。
名前はエアサプライバルブというソレノイドですよね?
どうしてもそれっぽいものが見つかりません......
スロットル関連のパーツなのでしょうか?
本当に無知で申し訳ありません。

あとダイアグチェックの件は解決しました。
圧力センサーには別の社外パーツが組み込まれていて反応が出なかったのかもしれません。
試しに別のBACV(ISCV)のコネクターを抜いて診断したところちゃんとコード34の点滅パターンが光り、コネクターを差し直したら消えました。
その後の診断でも特に点滅はなく、正常なようです。

Re:FC3S 冷間時始動不良
 キンタロ  - 23/12/29(金) 22:11 -

引用なし
パスワード
   ▼文也さん:
>▼キンタロさん:
>>▼文也さん:
>>>▼キンタロさん:
>>>>▼文也さん:
>>>>>▼キンタロさん:
>>>>>>▼文也さん:
>>>>>>>▼キンタロさん:
>>>>>>>>▼文也さん:
>>>>>>>>>▼キンタロさん:
>>>>>>>>>>▼文也さん:
>>>>>>>>>>>冷間時の始動が不安定です。
>>>>>>>>>>>正常時であれば↓
>>>>>>>>>>>「キュキュキュブォーン」
>>>>>>>>>>>なのですが冷間時だと↓
>>>>>>>>>>>「キュキュキュブロンブロンブロンブォーン」
>>>>>>>>>>>と言った具合です。
>>>>>>>>>>>https://youtube.com/shorts/Xxwyua6aAAc?si=mm7kk8cxMwDMAbK4
>>>>>>>>>>>症状の動画です↑
>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>またこれに関係するかは分かりませんが、アイドルアップもまちまちです。
>>>>>>>>>>>寒い時期だとエンジンを始動。
>>>>>>>>>>>暫く高い回転を維持してアイドリング。
>>>>>>>>>>>エンジンが温まったら通常のアイドル(730回転)に落ちて安定かと思うのですが、エンジンをかけてすぐに730回転で安定しようとします。
>>>>>>>>>>>何故か暖かい時期は必ずアイドルアップして、その後、普段の回転に落ちてくれます。
>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>電装系の負荷をかけてもアイドルアップは弱いのでBACV(ISCV)の不調の可能性があり直接、上記の症状に関係あるかは分かりませんがこのような点も気になります。
>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>走行時の吹けやアイドリングは安定。
>>>>>>>>>>>暫く走った後の再始動では問題ありません。
>>>>>>>>>>>これまで交換したもの↓
>>>>>>>>>>>・オイル
>>>>>>>>>>>・クーラント
>>>>>>>>>>>・プラグ
>>>>>>>>>>>・T側イグニッションコイル(T側のみ焼けが薄かった為)
>>>>>>>>>>>・水温センサー
>>>>>>>>>>>・サーモワックス
>>>>>>>>>>>・インジェクター周りのブッシュ類
>>>>>>>>>>>・燃料ポンプ先のゴムとプラパーツ
>>>>>>>>>>>・燃料フィルター
>>>>>>>>>>>燃料フィルター交換後、2日間は軽快に掛かりましたが本日より再発しました。
>>>>>>>>>>>一年程、色んな場所を点検し、試していますがお手上げ状態です。
>>>>>>>>>>>皆様のお知恵をお貸しください。
>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>散々見られている様ですので、お車拝見しないとアドバイスし難いのですが。
>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>冷間始動時セルを回す前にボンネットを開けて、交換されたサーモワックスと押される調整ビスが離れたままになっていないか確認して頂けますか?
>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>ご参考までに。
>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>KINTARO
>>>>>>>>>
>>>>>>>>>ありがとうございます!
>>>>>>>>>一度確認してみます。
>>>>>>>>>ちなみにBACVも今回、新品に交換しましたが電装負荷時のアイドルアップがされていないように感じます。
>>>>>>>>>BACVの配線の断線を疑い、これまで付けていたBACVを繋いでキーをON。
>>>>>>>>>しっかりと動いているのは確認できたので、線の断線はないようです。
>>>>>>>>>他に電装系の負荷に関わるような場所はありますでしょうか?
>>>>>>>>>強いて言えばオルタネーターが気にはなっています。
>>>>>>>>
>>>>>>>>
>>>>>>>>オルタネーターとアイドルアップは直接関係はありません。
>>>>>>>>
>>>>>>>>強いて言えばスロットルセンサーとベースアイドルの調整でしょうか。
>>>>>>>>
>>>>>>>>それとECUのカプラーを一旦抜いて挿し直して下さい。
>>>>>>>>
>>>>>>>>
>>>>>>>>電装品の不良の9割は、部品その物では無く、接触不良です。
>>>>>>>>
>>>>>>>>
>>>>>>>>ご参考までに。
>>>>>>>>
>>>>>>>>
>>>>>>>>KINTARO
>>>>>>>
>>>>>>>お返事遅くなりました。
>>>>>>>サーモワックスに調整ビスは当たっておりました。
>>>>>>>スロットルセンサーやベースアイドルの調整は定期的に行っています。
>>>>>>>アイドルアップの件ですが、エンジンを始動してすぐは電装負荷をかけてしっかり動いていることを確認しました。
>>>>>>>ただ暫く走って帰ってきたあと、一度電装負荷を解除。
>>>>>>>再度、電装負荷を掛けるとアイドルアップしません。(例として仕事終わり、エンジン始動。暗い為、ヘッドライトや暖房をON。ここではアイドルアップ。20分ほど走り、家に到着。一度ライトを切り、暖房も解除。再度、同じものをつけるとアイドルアップしない。といった感じです)
>>>>>>
>>>>>>
>>>>>>FC3Sもかなり年数経っていますので、本当はお車拝見したいのですが・・・。
>>>>>>
>>>>>>お話を伺う限り、アイドルアップと冷間時始動困難は切り離して下さい。
>>>>>>
>>>>>>ワックスとビスが接触してると言う事は、冷間時にスロットルは開いてる様です。
>>>>>>
>>>>>>FCにあってFDに無い機能がありますのでそこを見て下さい。
>>>>>>FCは冷間始動時セカンダリーインジェクターも噴射します。
>>>>>>
>>>>>>ところがセカンダリースロットルバルブは閉じていますよね。
>>>>>>エアサプライバルブと呼ぶのですが、空気を供給してあげるソレノイドがあります。
>>>>>>
>>>>>>開いていないと混合気がとても濃い状態になります。
>>>>>>
>>>>>>ダイアグも点検して下さい。
>>>>>>
>>>>>>
>>>>>>ご参考までに。
>>>>>>
>>>>>>
>>>>>>KINTARO
>>>>>
>>>>>お返事ありがとうございます。
>>>>>本来であれば、専門のショップ様やキンタロ様のような知識のある方に見ていただけるとありがたいのですが......最寄りにそういった施設や人がおりませんので。
>>>>>
>>>>>エアサプライバルブのソレノイドというものを検索してみたのですが、それらしい記事が見つからず......
>>>>>デューティソレノイドはよく見つかるのですが。
>>>>>1481-13-240A
>>>>>↑こちら部品もソレノイドとして紹介されていたのですが、こちらのことでしょうか?
>>>>>
>>>>>ダイアグの作り方も分かったので、制作して試してみます。
>>>>
>>>>
>>>>当方FC3Sは部品番号がわかりません。
>>>>
>>>>サージタンクの左フェンダー側がデューティーソレノイドだったと思います。
>>>>エアサプライはエンジン後方、バルクヘッド側にあります。
>>>>
>>>>インタークーラーを外さないと見れなかったと記憶しています。
>>>>
>>>>
>>>>ご参考までに。
>>>>
>>>>
>>>>KINTARO
>>>
>>>お返事ありがとうございます。
>>>
>>>ソレノイドの件がどうしても分かりづらく......
>>>もし可能でしたら、以前記載した番号をネットで検索していただくと画像が出るかと思いますので、お手隙の時にお調べしていただけると助かります。
>>>
>>>ダイアグチェックですが、チェッカーを作り診断してみたのですが、イグニッションをonにして一瞬光った後、その後反応なし。
>>>アースの位置が悪かったのかと思い別の場所に繋ぐと今度はずっと点灯。
>>>一度、バッテリーマイナスを外して、エラーの記憶を削除。
>>>再度、試しても同じでした。
>>>チェック時に何も問題がないのかと思ったのですが、試しに圧力センサーのカプラーを外して、再度、診断しましたが、同じ反応で点滅等を全くしませんでした。
>>
>>
>>その品番のソレノイドは3ウェイと言って違います。
>>サージタンクに付いてるもう少し大きい物です。
>>
>>それとですね。
>>ダイアグチェッカーの作り方が間違いなく正しいと仮定すると、それはECUが壊れている時の反応です。
>>
>>蓋を開けてパンクした電解コンデンサがないか確認してみてください。
>>
>>
>>ご参考までに。
>>
>>
>>KINTARO
>
>ご丁寧ありがとうございます。
>
>バルクヘッド側にあって、サージタンクに付いている。
>名前はエアサプライバルブというソレノイドですよね?
>どうしてもそれっぽいものが見つかりません......
>スロットル関連のパーツなのでしょうか?
>本当に無知で申し訳ありません。
>
>あとダイアグチェックの件は解決しました。
>圧力センサーには別の社外パーツが組み込まれていて反応が出なかったのかもしれません。
>試しに別のBACV(ISCV)のコネクターを抜いて診断したところちゃんとコード34の点滅パターンが光り、コネクターを差し直したら消えました。
>その後の診断でも特に点滅はなく、正常なようです。


BACVが付いている熊手の90度後ろです。
カプラー直付けではなく、ハーネスが出ています。


ご参考までに。


KINTARO

・ツリー全体表示

エアコン マグネットクラッチ作動不良について
 やま父さん  - 23/12/18(月) 16:29 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。FD3S4型のエアコンで困っていることがあります。
最近症状ですが、エンジン始動後にマグネットクラッチがオンにならない不具合側の出ています。

キーをACCまで回したときは、リレーも動き、
マグネットクラッチもオンになってロックします。
エアコンスイッチをオンオフすると、リレーも動いクラッチもしっかりオンオフします。

しかし、そこからエンジンを指導させると
コンプレッサーがオンになりません。

整備書も見てトラブルシュートしたのですが
配船の断線はありませんでした。

なお、これに伴い
冷媒圧スイッチ、フロストスイッチは交換しています。リレーも新品にしましたが解消していません。

エンジン始動後にリレーを強制的にオンにさせるとコンプレッサーは周り、冷媒もしっかり圧縮され冷たい風が出てきます。

回路図上は、エアコンリレーの車両ECUに繋がる4iの端子が悪さしているように見えますが
ECUを良品と変えても症状が消えません。

何か同様の症状を解決サレタコトハないでしょうか?

Re:エアコン マグネットクラッチ作動不良について
 やま父さん  - 23/12/26(火) 15:22 -

引用なし
パスワード
   エアコンリレー回路の配線に原因があり、修整したところなおりました。

整備書に書いてある回路構成は実際の配線校正と異なっていることもわかり
当てにならないことがわかりました。
マグネットクラッチのON/OFFトリガの校正が、整備書のものは間違っており、
電気配線図を確認しないとドツボにはまりました。

・ツリー全体表示

FDno
 M.H E-MAIL  - 23/10/11(水) 19:46 -

引用なし
パスワード
   [本文なし]

・ツリー全体表示

油圧パワステのオイルパイプの継ぎ手ねじ山
 M.H E-MAIL  - 23/7/25(火) 20:50 -

引用なし
パスワード
   FC3S GT-X 後期に乗っています。

今度、油圧パワステを撤去するのですが、ステアリングラック側のオイルパイプを3本?外してメクラをすることを考えています。メクラ用にプラグを入れる予定なのですが、オイルパイプ接続部のネジ山サイズが不明のためご存知の方がいらっしゃれば教えて頂けないかなと思い、投稿しました。

お手数ですが、宜しくお願い致します。

Re:油圧パワステのオイルパイプの継ぎ手ねじ山
 M.H E-MAIL  - 23/7/25(火) 21:21 -

引用なし
パスワード
   ▼M.Hさん:
>FC3S GT-X 後期に乗っています。
>
>今度、油圧パワステを撤去するのですが、ステアリングラック側のオイルパイプを3本?外してメクラをすることを考えています。メクラ用にプラグを入れる予定なのですが、オイルパイプ接続部のネジ山サイズが不明のためご存知の方がいらっしゃれば教えて頂けないかなと思い、投稿しました。
>
>お手数ですが、宜しくお願い致します。

失礼しました。オイルパイプは5本あるみたいです。

Re:油圧パワステのオイルパイプの継ぎ手ねじ山
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 23/9/9(土) 13:24 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。
ナイトスポーツ金井です。

はい。これは自分たちにもわかりません。
はずしてピッチを確認するほかないと思います。

金井


▼M.Hさん:
>FC3S GT-X 後期に乗っています。
>
>今度、油圧パワステを撤去するのですが、ステアリングラック側のオイルパイプを3本?外してメクラをすることを考えています。メクラ用にプラグを入れる予定なのですが、オイルパイプ接続部のネジ山サイズが不明のためご存知の方がいらっしゃれば教えて頂けないかなと思い、投稿しました。
>
>お手数ですが、宜しくお願い致します。

Re:油圧パワステのオイルパイプの継ぎ手ねじ山
 M.H E-MAIL  - 23/10/11(水) 19:45 -

引用なし
パスワード
   ご回答有難う御座います。
分かればと思って聞かせて頂きました。有難う御座います。

▼ナイトスポーツさん:
>こんにちは。
>ナイトスポーツ金井です。
>
>はい。これは自分たちにもわかりません。
>はずしてピッチを確認するほかないと思います。
>
>金井
>
>
>▼M.Hさん:
>>FC3S GT-X 後期に乗っています。
>>
>>今度、油圧パワステを撤去するのですが、ステアリングラック側のオイルパイプを3本?外してメクラをすることを考えています。メクラ用にプラグを入れる予定なのですが、オイルパイプ接続部のネジ山サイズが不明のためご存知の方がいらっしゃれば教えて頂けないかなと思い、投稿しました。
>>
>>お手数ですが、宜しくお願い致します。

・ツリー全体表示

FC3S オイルパンガスケットについて
 タクマ  - 23/10/1(日) 16:40 -

引用なし
パスワード
   質問失礼します。
最近、オイルパンからのオイル漏れが酷くなってきた為、重い腰を上げてガスケット交換をしようと思っているのですが、FC3Sのオイルパンガスケットは液ガスなのでしょうか?ただ調べてみるとMAZDA純正で紙ガスケットもあったのでどちらなのでしょうか?
それとも紙と液ガスの両方を組み込む感じでしょうか?
実際に交換されたことがある方いましたら教えてください。

Re:FC3S オイルパンガスケットについて
 キンタロ  - 23/10/2(月) 21:08 -

引用なし
パスワード
   ▼タクマさん:
>質問失礼します。
>最近、オイルパンからのオイル漏れが酷くなってきた為、重い腰を上げてガスケット交換をしようと思っているのですが、FC3Sのオイルパンガスケットは液ガスなのでしょうか?ただ調べてみるとMAZDA純正で紙ガスケットもあったのでどちらなのでしょうか?
>それとも紙と液ガスの両方を組み込む感じでしょうか?
>実際に交換されたことがある方いましたら教えてください。


液体ガスケットです。
それのみを使われて下さい。

紙ガスケットは、オイルパンの変形が著しい場合に交換せず再利用する時、間に挟み両面に液体ガスケットを塗布するイメージで使用します。

使わずに済むに越したことはありません。


ご参考までに。


KINTARO

Re:FC3S オイルパンガスケットについて
 タクマ  - 23/10/3(火) 14:28 -

引用なし
パスワード
   ▼キンタロさん:
>▼タクマさん:
>>質問失礼します。
>>最近、オイルパンからのオイル漏れが酷くなってきた為、重い腰を上げてガスケット交換をしようと思っているのですが、FC3Sのオイルパンガスケットは液ガスなのでしょうか?ただ調べてみるとMAZDA純正で紙ガスケットもあったのでどちらなのでしょうか?
>>それとも紙と液ガスの両方を組み込む感じでしょうか?
>>実際に交換されたことがある方いましたら教えてください。
>
>
>液体ガスケットです。
>それのみを使われて下さい。
>
>紙ガスケットは、オイルパンの変形が著しい場合に交換せず再利用する時、間に挟み両面に液体ガスケットを塗布するイメージで使用します。
>
>使わずに済むに越したことはありません。
>
>
>ご参考までに。
>
>
>KINTARO

お返事ありがとうございます!
ずっと疑問に感じていたので助かりました。

・ツリー全体表示

2 / 40 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free