2011 / 7
 
30 / 45 ツリー ←次へ | 前へ→

プラグ交換後に不具合 FD乗り 11/7/8(金) 22:19
Re:プラグ交換後に不具合 FD253 11/7/9(土) 1:30
Re:プラグ交換後に不具合 ナイトスポーツ 11/7/9(土) 9:27
Re:プラグ交換後に不具合 FD乗り 11/7/10(日) 11:16
Re:プラグ交換後に不具合 ナイトスポーツ 11/7/10(日) 18:11
Re:プラグ交換後に不具合 FD乗り 11/7/11(月) 1:25
Re:プラグ交換後に不具合 ナイトスポーツ 11/7/11(月) 9:06

プラグ交換後に不具合
 FD乗り  - 11/7/8(金) 22:19 -

   お世話になります、FD乗りです。

車はブーストアップのFD1型で4BEATロム(S/N 511790)です。

本日プラグ交換をしたのですが、作業後に車の調子が悪くなってしまいました。

T側 純正9番
L側 純正7番

交換したプラグは新品ではありませんが、今回取り外したプラグより電極の状態は
良い(カドがあまり丸くなっていない)モノです。

FD暦は10年ほどですが、プラグ交換作業は毎回自分で行っていて、トラブルが発生したのは今回が初めてです。

で、症状ですが

アイドリングが安定しない
インフォメータータッチ(トラスト)の電圧表示が8〜9Vに下っている。プラグ交換前は13.9Vぐらいの表示

です。

純正の圧力センサーの配管は抜けていません。

バッテリーは、エンジン停止状態で12V以上ありますし、セルも通常どうり回り、エンジンのかかりも問題ありません。

調子が悪くなってからプラグコードのささり具合を確認したのですが、4本ともしっかりささっているみたいです。

電圧表示がなぜ下ったのか、アイドリングがなぜ安定しないのか、原因が分かりません。

文章だけでは非常に解りづらいかと思いますが、何か確認するべき箇所はあるでしょうか?

Re:プラグ交換後に不具合
 FD253  - 11/7/9(土) 1:30 -

   1.プラグ交換は1本づつ行ってますか?
 プラグコードの挿し間違いはありませんか?

2.中古プラグに交換されたそうですが、失火したプラグは角が残っていても炭化して使えない場合があります。
 交換前に使っていたプラグに交換(戻し)でも症状は変わりませんか?

※確認済みの内容でしたら失礼いたします。

▼FD乗りさん:
>お世話になります、FD乗りです。
>
>車はブーストアップのFD1型で4BEATロム(S/N 511790)です。
>
>本日プラグ交換をしたのですが、作業後に車の調子が悪くなってしまいました。
>
>T側 純正9番
>L側 純正7番
>
>交換したプラグは新品ではありませんが、今回取り外したプラグより電極の状態は
>良い(カドがあまり丸くなっていない)モノです。
>
>FD暦は10年ほどですが、プラグ交換作業は毎回自分で行っていて、トラブルが発生したのは今回が初めてです。
>
>で、症状ですが
>
>アイドリングが安定しない
>インフォメータータッチ(トラスト)の電圧表示が8〜9Vに下っている。プラグ交換前は13.9Vぐらいの表示
>
>です。
>
>純正の圧力センサーの配管は抜けていません。
>
>バッテリーは、エンジン停止状態で12V以上ありますし、セルも通常どうり回り、エンジンのかかりも問題ありません。
>
>調子が悪くなってからプラグコードのささり具合を確認したのですが、4本ともしっかりささっているみたいです。
>
>電圧表示がなぜ下ったのか、アイドリングがなぜ安定しないのか、原因が分かりません。
>
>文章だけでは非常に解りづらいかと思いますが、何か確認するべき箇所はあるでしょうか?

Re:プラグ交換後に不具合
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 11/7/9(土) 9:27 -

   ▼FD253さん:
>1.プラグ交換は1本づつ行ってますか?
> プラグコードの挿し間違いはありませんか?
>
>2.中古プラグに交換されたそうですが、失火したプラグは角が残っていても炭化して使えない場合があります。
> 交換前に使っていたプラグに交換(戻し)でも症状は変わりませんか?
>
>※確認済みの内容でしたら失礼いたします。

ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

>
>▼FD乗りさん:
>>お世話になります、FD乗りです。
>>
>>車はブーストアップのFD1型で4BEATロム(S/N 511790)です。
>>
>>本日プラグ交換をしたのですが、作業後に車の調子が悪くなってしまいました。
>>
>>T側 純正9番
>>L側 純正7番
>>
>>交換したプラグは新品ではありませんが、今回取り外したプラグより電極の状態は
>>良い(カドがあまり丸くなっていない)モノです。
>>
>>FD暦は10年ほどですが、プラグ交換作業は毎回自分で行っていて、トラブルが発生したのは今回が初めてです。
>>
>>で、症状ですが
>>
>>アイドリングが安定しない
>>インフォメータータッチ(トラスト)の電圧表示が8〜9Vに下っている。プラグ交換前は13.9Vぐらいの表示
>>
>>です。
>>
>>純正の圧力センサーの配管は抜けていません。
>>
>>バッテリーは、エンジン停止状態で12V以上ありますし、セルも通常どうり回り、エンジンのかかりも問題ありません。
>>
>>調子が悪くなってからプラグコードのささり具合を確認したのですが、4本ともしっかりささっているみたいです。
>>
>>電圧表示がなぜ下ったのか、アイドリングがなぜ安定しないのか、原因が分かりません。
>>
>>文章だけでは非常に解りづらいかと思いますが、何か確認するべき箇所はあるでしょうか?

電圧の低下はなぜでしょう。例えばバッテリーの端子が緩んでいるというような事は無いですか?
中古のプラグを付けて不調になった場合は、FD253さんがおっしゃっているように、いちど元に戻してみてください。それが最初です。

中村

Re:プラグ交換後に不具合
 FD乗り  - 11/7/10(日) 11:16 -

   お世話になります、FD乗りです。

原因が分かりましたので順を追って説明します。

まずプラグを元に戻したのですが、症状に変化はありませんでした。
なのでプラグ交換作業によるトラブルやプラグの不具合ではありませんでした。

次に、不具合が起きる場合は人の手で何か加工や変更をおこなったときに起きることが多いので(自分の経験上)最近行った作業を振り返ってみると、ブーストコントローラーを変更しました。

確認するとブーストコントローラーの取り付け、配線は正常だったのですが、回転信号とスロットル信号の配線を行うときに、ECUを外して配線を行いました。

で、私の車体は購入当初からECUの延長ハーネスが使われているのですが、その延長ハーネスの 22ピンコネクタ 差込側から見て 下の段(コネクタロックの無い側)一番右端 のハーネスが断線してコネクタピンから外れていました。

ECUを車体ハーネスへ直接つなぐと、電圧値、アイドリング ともに正常になりました。

おそらくECUを車体に取付けるときにハーネスを奥へ押し込んでいて運悪く断線したんだと思います。

文章では 断線 と表現していますが、実際にはコネクタピンとハーネスがハンダで接続されていて、そのハンダしてあるところからハーネスが外れている、という状況です。ちょっと表現がしづらいですが。

で、非常に気になるのが、この断線していたハーネスは何の信号線だったのでしょうか?


▼ナイトスポーツさん:
>▼FD253さん:
>>1.プラグ交換は1本づつ行ってますか?
>> プラグコードの挿し間違いはありませんか?
>>
>>2.中古プラグに交換されたそうですが、失火したプラグは角が残っていても炭化して使えない場合があります。
>> 交換前に使っていたプラグに交換(戻し)でも症状は変わりませんか?
>>
>>※確認済みの内容でしたら失礼いたします。
>
>ナイトスポーツ中村です。
>おはようございます。
>
>>
>>▼FD乗りさん:
>>>お世話になります、FD乗りです。
>>>
>>>車はブーストアップのFD1型で4BEATロム(S/N 511790)です。
>>>
>>>本日プラグ交換をしたのですが、作業後に車の調子が悪くなってしまいました。
>>>
>>>T側 純正9番
>>>L側 純正7番
>>>
>>>交換したプラグは新品ではありませんが、今回取り外したプラグより電極の状態は
>>>良い(カドがあまり丸くなっていない)モノです。
>>>
>>>FD暦は10年ほどですが、プラグ交換作業は毎回自分で行っていて、トラブルが発生したのは今回が初めてです。
>>>
>>>で、症状ですが
>>>
>>>アイドリングが安定しない
>>>インフォメータータッチ(トラスト)の電圧表示が8〜9Vに下っている。プラグ交換前は13.9Vぐらいの表示
>>>
>>>です。
>>>
>>>純正の圧力センサーの配管は抜けていません。
>>>
>>>バッテリーは、エンジン停止状態で12V以上ありますし、セルも通常どうり回り、エンジンのかかりも問題ありません。
>>>
>>>調子が悪くなってからプラグコードのささり具合を確認したのですが、4本ともしっかりささっているみたいです。
>>>
>>>電圧表示がなぜ下ったのか、アイドリングがなぜ安定しないのか、原因が分かりません。
>>>
>>>文章だけでは非常に解りづらいかと思いますが、何か確認するべき箇所はあるでしょうか?
>
>電圧の低下はなぜでしょう。例えばバッテリーの端子が緩んでいるというような事は無いですか?
>中古のプラグを付けて不調になった場合は、FD253さんがおっしゃっているように、いちど元に戻してみてください。それが最初です。
>
>中村

Re:プラグ交換後に不具合
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 11/7/10(日) 18:11 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。

▼FD乗りさん:
>お世話になります、FD乗りです。
>
>原因が分かりましたので順を追って説明します。
>
>まずプラグを元に戻したのですが、症状に変化はありませんでした。
>なのでプラグ交換作業によるトラブルやプラグの不具合ではありませんでした。
>
>次に、不具合が起きる場合は人の手で何か加工や変更をおこなったときに起きることが多いので(自分の経験上)最近行った作業を振り返ってみると、ブーストコントローラーを変更しました。
>
>確認するとブーストコントローラーの取り付け、配線は正常だったのですが、回転信号とスロットル信号の配線を行うときに、ECUを外して配線を行いました。
>
>で、私の車体は購入当初からECUの延長ハーネスが使われているのですが、その延長ハーネスの 22ピンコネクタ 差込側から見て 下の段(コネクタロックの無い側)一番右端 のハーネスが断線してコネクタピンから外れていました。
>
>ECUを車体ハーネスへ直接つなぐと、電圧値、アイドリング ともに正常になりました。
>
>おそらくECUを車体に取付けるときにハーネスを奥へ押し込んでいて運悪く断線したんだと思います。
>
>文章では 断線 と表現していますが、実際にはコネクタピンとハーネスがハンダで接続されていて、そのハンダしてあるところからハーネスが外れている、という状況です。ちょっと表現がしづらいですが。
>
>で、非常に気になるのが、この断線していたハーネスは何の信号線だったのでしょうか?

それが白/黒の線ならバッテリー電源です。スイッチからのメインの電源ですよ。
中村


>
>
>▼ナイトスポーツさん:
>>▼FD253さん:
>>>1.プラグ交換は1本づつ行ってますか?
>>> プラグコードの挿し間違いはありませんか?
>>>
>>>2.中古プラグに交換されたそうですが、失火したプラグは角が残っていても炭化して使えない場合があります。
>>> 交換前に使っていたプラグに交換(戻し)でも症状は変わりませんか?
>>>
>>>※確認済みの内容でしたら失礼いたします。
>>
>>ナイトスポーツ中村です。
>>おはようございます。
>>
>>>
>>>▼FD乗りさん:
>>>>お世話になります、FD乗りです。
>>>>
>>>>車はブーストアップのFD1型で4BEATロム(S/N 511790)です。
>>>>
>>>>本日プラグ交換をしたのですが、作業後に車の調子が悪くなってしまいました。
>>>>
>>>>T側 純正9番
>>>>L側 純正7番
>>>>
>>>>交換したプラグは新品ではありませんが、今回取り外したプラグより電極の状態は
>>>>良い(カドがあまり丸くなっていない)モノです。
>>>>
>>>>FD暦は10年ほどですが、プラグ交換作業は毎回自分で行っていて、トラブルが発生したのは今回が初めてです。
>>>>
>>>>で、症状ですが
>>>>
>>>>アイドリングが安定しない
>>>>インフォメータータッチ(トラスト)の電圧表示が8〜9Vに下っている。プラグ交換前は13.9Vぐらいの表示
>>>>
>>>>です。
>>>>
>>>>純正の圧力センサーの配管は抜けていません。
>>>>
>>>>バッテリーは、エンジン停止状態で12V以上ありますし、セルも通常どうり回り、エンジンのかかりも問題ありません。
>>>>
>>>>調子が悪くなってからプラグコードのささり具合を確認したのですが、4本ともしっかりささっているみたいです。
>>>>
>>>>電圧表示がなぜ下ったのか、アイドリングがなぜ安定しないのか、原因が分かりません。
>>>>
>>>>文章だけでは非常に解りづらいかと思いますが、何か確認するべき箇所はあるでしょうか?
>>
>>電圧の低下はなぜでしょう。例えばバッテリーの端子が緩んでいるというような事は無いですか?
>>中古のプラグを付けて不調になった場合は、FD253さんがおっしゃっているように、いちど元に戻してみてください。それが最初です。
>>
>>中村

Re:プラグ交換後に不具合
 FD乗り  - 11/7/11(月) 1:25 -

   >>で、非常に気になるのが、この断線していたハーネスは何の信号線だったのでしょうか?
>
>それが白/黒の線ならバッテリー電源です。スイッチからのメインの電源ですよ。
>中村
>

お世話になります、FD乗りです。

回答ありがとうございます。

私の素人想像ですが、、、

メインの電源線、ということはこのハーネスが完全に断線していたらエンジンは始動できない、ということでしょうか?

しかしエンジンは始動できた、、、けども電圧が通常よりも低い値でECUへ入力されていたために制御が不安定だった。

それではなぜ電圧が低かったのか?

延長ハーネスのハンダ部には絶縁のために収縮チューブで保護されています。なので単純に断線しただけではコネクタピンからハーネスが物理的に完全には離れておらず、ほんの少しだけ接触しているような状況になっていたのかもしれません。

指で収縮チューブを引っ張ると、当然ながらハーネスが完全に断線していまいます。

そして、ほんの少しの接触ですから、電気がかろうじて流れているけど接触部分が抵抗になり、電圧が下ってしまったのではないかと思いました。

とりあえずこのような結論になったのですが、的外れな箇所があればご指摘頂けるとありがたいです。

Re:プラグ交換後に不具合
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 11/7/11(月) 9:06 -

   ▼FD乗りさん:
>>>で、非常に気になるのが、この断線していたハーネスは何の信号線だったのでしょうか?
>>
>>それが白/黒の線ならバッテリー電源です。スイッチからのメインの電源ですよ。
>>中村
>>

ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

>
>お世話になります、FD乗りです。
>
>回答ありがとうございます。
>
>私の素人想像ですが、、、
>
>メインの電源線、ということはこのハーネスが完全に断線していたらエンジンは始動できない、ということでしょうか?

コンピューターには常時電源とバッテリー電源の2系統が入ります。
詳しくは判りませんが、そのようなことが関係していたのではないでしょうか。

中村


>
>しかしエンジンは始動できた、、、けども電圧が通常よりも低い値でECUへ入力されていたために制御が不安定だった。
>
>それではなぜ電圧が低かったのか?
>
>延長ハーネスのハンダ部には絶縁のために収縮チューブで保護されています。なので単純に断線しただけではコネクタピンからハーネスが物理的に完全には離れておらず、ほんの少しだけ接触しているような状況になっていたのかもしれません。
>
>指で収縮チューブを引っ張ると、当然ながらハーネスが完全に断線していまいます。
>
>そして、ほんの少しの接触ですから、電気がかろうじて流れているけど接触部分が抵抗になり、電圧が下ってしまったのではないかと思いました。
>
>とりあえずこのような結論になったのですが、的外れな箇所があればご指摘頂けるとありがたいです。

30 / 45 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free